![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/f5b561550c37304d532bf9ec2f68e20a.jpg?1615628115)
昨日まで暖かかったのに…すごーく寒いし。
ブツブツ…笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1f/a8cb11053a92528b9fa597c67b1b182e.jpg?1615626800)
中学最後のお見送り^ ^
あ、今までしてないけど…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
コロナ禍での卒業式は、両親揃っての参列は許されたものの、内容は縮小され、基本声は発してはいけないのか、国歌斉唱も校歌も録音したものを聴くのみ。
簡素ではありましたが、子供からのメッセージを受付で貰い、感謝の言葉を見てウルウルしてしまう母^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b0/d66cb46a07606a8fafc6d6374148f208.jpg?1615627057)
受付でもらった、息子が作った『私の15年史』
生まれた時の事から保育所の時の夢や小学校生活での主な出来事、中学校での出来事、そしてこれからもよろしく!的な事がうまくちゃんとまとめられてる冊子?を作ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0c/73d50f46920f64a6452c2e9cc84d8af1.jpg?1615627333)
卒業証書授与
一人一人の名前を呼ばれるこの時についに我が子が卒業なんだなぁと実感します。
3年間恐らく苦手だった学級委員をつとめ、しっかりしてないけど、どうにかクラスのメンバーに恵まれてまとめる事が出来たのかなぁと思います。
身長も伸びてすっかり大きくなってしまいましたが、まだまだ可愛い息子(ずっと親バカならぬバカ親
)が4月から高校生とは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やりたい事を見つけて、自ら前に進んで行って欲しいです!
今日はお天気的には残念な日でしたが、とっても良い卒業式でした!