この数ヶ月、くしゃみ・鼻水が沢山ではないけど、1日に数回程度でているので、花粉症に違いないと洗濯物は部屋干しにしていましたが、部屋干しにしても症状は変わらず…
でも、花粉症だと疑わず過ごして来ましたが、先日ネットで目が痒く無かったら寒暖差アレルギーかも⁉︎と言う記事を見て、間違いない!と思っている私です。
ホント、寒い日と暑い日が交互にやってくるので疲れますね…

今日は珍しく自転車で納品に行ってきました。
自転車に乗るのは気持ちの良いお天気でした♪
暑い日でもお天気が良いのは気持ちがイイです!
こんなお天気も今年は長続きしない様で、これから梅雨の前に梅雨っぽい天気がやってくるんだそうです。
その前に洗濯機のお手入れを!
カビは湿度と温度で繁殖します。
梅雨〜夏にかけてカビが増える時期になるので、カビの元を撃退してカビの繁殖を防ぎましょう!
使うのはコレ!

パナソニック推奨
洗濯槽クリーナータテ型洗濯機用

ドラム式用もあります!!
だいたいの洗濯機の機能として搭載されている「槽洗浄コース」で、コレ一本丸ごと使います。
①電源を入れる
②コースを「槽洗浄」に合わせる
③スタートボタンを押す
④水がいっぱいになったら一時停止を押す
⑤蓋を開けて洗濯槽クリーナーを全て入れる
⑥一時停止を解除する
⑦11時間(洗濯機によって違う)後に完了〜
洗濯機によっても違いがあるので、詳しくは説明書をよく読んでお使いくださいね!
我が家もだんだん洗濯機を開けた時の臭いが気になってきたのでやらないと!
↑やらなきゃ!と思ったので記事にした説
