もう一昨日のネタですが、2月2日は節分でしたね!

「ただいま〜」
2月2日が節分なんて不思議な感じですが、実は37年前に2月4日になった事があるみたいです。
私…10歳でしたが、覚えてないです

そして、2月2日になったのが124年振りなんだとか。
とは言え、これからしばらくは4年おきに2月2日が節分の日になるそうですよ!
もう2月3日が節分!と染み付いちゃっているので、これからはカレンダーでチェックが必要ですね。
で、我が家の節分は…
上の子達が小学生の時までは、わりと本気の豆まきをしていましたが、大きくなってしまってからは恵方巻きを食べるくらいの事しかやってなく…
今年は末娘も豆まきを楽しみにしていたので、塾に行っている長男が帰って来る頃を見計らって玄関に鬼のお面を掛けて待機してみました

ノリの良い長男^ ^

「ただいま〜」
とちゃんと鬼のお面を付けてリビングに入って来たー!

早くも末娘に豆投げられてます。
久しぶりにみんなで大笑いしましたとさ

そして、恵方巻きも食べ「早くコロナが収束します様に…」とお願いしました!
今年も元気に一年が過ごせます様に…
