■パンカップ店主の昭和的こころ 「三角ベースボール」

アラカン・パンカップ店主の昭和的こころの復活記◇昭和の時代・日本の伝統を見直しませんか?!

笠間焼 大崎透・陶の動物園「オオサンショウウオ」限定一品作

2010-04-08 18:16:10 | 「きずな」笠間焼・大崎透作品展

■笠間焼陶芸作家・大崎透さん◆限定一品作◆陶の動物園「オオサンショウウオ」
お店の一角に「陶の動物園」があります。作品はすべて大崎透さんの作品。数年前に自由が丘の笠間焼「アンテナショップ」ですっごく売れている動物の置物がある・・・という情報を聞きつけました。早速少しずつ作品を仕入れては売っていました。シリーズモノとしてはチュウタロウ、森の仲間たち、ふくろうの親子などが人気。リアルなものもあれば、すこしデフォルメされたマンガチックなものまでいろいろあります。中でもこのオオサンショウウオは数もあまり作られないのですが、入荷するとすぐに売れてしまう超人気商品です。

●お店の女性スタッフ☆超人気☆サイズ(実測・約)H47×最長150mm
 価格6,300円 これが秀逸。なぜか爬虫類のほうが実在感がある。
パンカップ楽●天市場店で掲載販売中

箸使いは3つ子の魂です。出来てますか?

2010-04-08 13:25:48 | 子供食器について

小さい頃からおはしのマナーを覚えましょう 小さい頃からおはしのマナーを覚えましょう

してはいけない「はし使い」

感謝の心で「いただきます」「ごちそうさま」
寄せ箸 箸で器を引き寄せること。
迷い箸 食べる物を決めないで箸をウロウロさせること。
ねぶり箸 何もつかんでいない箸をなめること。
さぐり箸 汁物などで、かき混ぜて中身をさぐること。
刺し箸 箸の先で突き刺して食べること。
移り箸 いったん取りかけていたものを変えること。
渡し箸 食事の途中に箸を器に置くと「ごちそうさま」という意味になる。
握り箸 掌で握る・・・攻撃の意味がある
たたき箸 器をたたくと悪霊をまねく。
込み箸 箸で口に押しこむ。
涙 箸 箸先から汁をたらす。
横 箸 2本そろえてスプーンのようにすくう
かき箸 茶碗の縁を口にあてがい箸でかきこむ。



4月7日(水)のつぶやき

2010-04-08 03:23:27 | 実店舗リビングショップおおたに
05:20 from Keitai Web
おはようございます。
13:05 from web
【寄居しぐさ】少しずつまとめていきたいと思います。町でよく見かける風景、「こうしたらいいのになぁ」的ツイットをお願いいたします。http://qrl.jp/?382611 歩道ヤバイんじゃ内ですか? #yorrishigusa
20:03 from web
【パンカップ店主_おおたに】オリーブの木の銀葉がまぶしい春が待ち遠しい。 http://qrl.jp/?336669 #yorii
by pancup_banto on Twitter

パンカップどっとコム(有)大谷商店 創業1925年

パンカップどっとコム◆サイト運営(有)大谷商店◆創業1925年

パンカップ店主Twitter