今日は大好きな木曜日
なぜってヨガスタジオロータス+8の
MOKO先生のクラスへ出かける日だから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
MOKO先生のクラスでYOGAをはじめてから、体の芯がしっかりしてきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
強靭でしなやかな心を育んでゆくには、体のケアーも大切![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
大切な乗り物、私達の体と心のチューニングを忘れないようにしたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
法要のお知らせ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
4月29日(金)
大本山護国寺に於いて、ダライラマ法王さまによる
「東日本大震災犠牲者四十九日特別慰霊法要」が執り行われます。
詳しくは下記をご覧ください
主催 ダライラマ法王部日本代表事務所
共催 大本山護国寺
宗派を超えてチベットの平和を祈念し行動する僧侶・在家の会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ILAB 国際仏教婦人会からのお知らせ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
(1)第5回ILAB総会
「日本を癒すため、仏教から学べること」と題して、シンポジウムを開催します。
東日本大震災に続く災害をうけて、今、私たちは仏教から何を学び活かしてゆけるのか。
ILAB役員が、プレゼンテーションを行います。
また、それに先立ち、30分間の祈りと読経の時間を設けます。
◆日時:2011年4月24日(日)10:00~14:00
受付開始9:40 (9:50までには会場にご到着ください)
◆会場:孝道山 (〒221-0064神奈川県川崎市鳥越38 )
<地図> http://www.kodosan.or.jp/html/access/access.html .
◆参加費: 1,000円 (昼食付)
(2)ILAB 春の遠足 ~浅草~
毎回ご好評をいただいているILABの一日旅行。
今回は、浅草を訪ね、寛永寺と近頃改修を終えたばかりの浅草寺を参拝します。
日頃はなかなか触れることのできない貴重な体験をしませんか?
詳細につきましては、追ってご連絡します。申し込み受付中です。
◆日時: 2011年5月29日(日)10時頃~14時頃
(3)ILAB ST勉強会
次回のST勉強会は、日時を変更して6月5日(日)に行います。
一緒に経典を読み、お経を唱え、瞑想をしましょう。
詳しくは、おってご連絡します。 申し込み受付中です。
◆日時: 2011年6月5日(日) 13:30頃~
お申し込み: ILAB事務局
The office of International Ladies Association of Buddhism
info_ilabuddhism@yahoo.co.jp
5月の写経カフェ/5月15日(日) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
ヨガスタジオロータス+8のハスハチキッチンで般若心経の写経をご一緒にいかがですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
般若心経を唱え、呼吸と心を整えて、教典を書き写してゆきます。
週末のひととき、喧噪から離れ、深い呼吸と穏やかな時間をおすごしください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/54/64f59f5cc14e05e6c56e6cf9ae982c52_s.jpg)
日 時 5月15日(日) 10:30~12:00
参加費 3500円 ※ 材料費・資料代込み。
写経道具は全て揃っていますので気楽にご参加ください。
お手本もお持ち帰りいただけます。
お問い合わせ、お申し込みはこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
MOKO先生のクラスへ出かける日だから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
MOKO先生のクラスでYOGAをはじめてから、体の芯がしっかりしてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
強靭でしなやかな心を育んでゆくには、体のケアーも大切
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
大切な乗り物、私達の体と心のチューニングを忘れないようにしたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
4月29日(金)
大本山護国寺に於いて、ダライラマ法王さまによる
「東日本大震災犠牲者四十九日特別慰霊法要」が執り行われます。
詳しくは下記をご覧ください
主催 ダライラマ法王部日本代表事務所
共催 大本山護国寺
宗派を超えてチベットの平和を祈念し行動する僧侶・在家の会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
(1)第5回ILAB総会
「日本を癒すため、仏教から学べること」と題して、シンポジウムを開催します。
東日本大震災に続く災害をうけて、今、私たちは仏教から何を学び活かしてゆけるのか。
ILAB役員が、プレゼンテーションを行います。
また、それに先立ち、30分間の祈りと読経の時間を設けます。
◆日時:2011年4月24日(日)10:00~14:00
受付開始9:40 (9:50までには会場にご到着ください)
◆会場:孝道山 (〒221-0064神奈川県川崎市鳥越38 )
<地図> http://www.kodosan.or.jp/html/access/access.html .
◆参加費: 1,000円 (昼食付)
(2)ILAB 春の遠足 ~浅草~
毎回ご好評をいただいているILABの一日旅行。
今回は、浅草を訪ね、寛永寺と近頃改修を終えたばかりの浅草寺を参拝します。
日頃はなかなか触れることのできない貴重な体験をしませんか?
詳細につきましては、追ってご連絡します。申し込み受付中です。
◆日時: 2011年5月29日(日)10時頃~14時頃
(3)ILAB ST勉強会
次回のST勉強会は、日時を変更して6月5日(日)に行います。
一緒に経典を読み、お経を唱え、瞑想をしましょう。
詳しくは、おってご連絡します。 申し込み受付中です。
◆日時: 2011年6月5日(日) 13:30頃~
お申し込み: ILAB事務局
The office of International Ladies Association of Buddhism
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
般若心経を唱え、呼吸と心を整えて、教典を書き写してゆきます。
週末のひととき、喧噪から離れ、深い呼吸と穏やかな時間をおすごしください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/54/64f59f5cc14e05e6c56e6cf9ae982c52_s.jpg)
日 時 5月15日(日) 10:30~12:00
参加費 3500円 ※ 材料費・資料代込み。
写経道具は全て揃っていますので気楽にご参加ください。
お手本もお持ち帰りいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)