パラミタ 迷僧中

ご連絡:ブログ引っ越しました。
新居へお訪ねください。
https://note.com/myoseinote 

ILAB(国際仏教婦人会)6月の仏教文化勉強会のご案内

2013-05-25 | 仏教・レクチャー

 

ILAB(国際仏教婦人会)から6月の仏教文化勉強会のお知らせ

もうすぐ6月!あっという間に一年の半分が過ぎてしまいました

時の流れの速さには、ほんとうに驚くばかりです

さて、国際仏教婦人会では、6月の仏教文化勉強会を開催いたします。

詳細は以下のプログラムをご覧下さい。どなたでも気楽にご参加いだだけます

なお、ご参加には事前のお申し込みが必要です。

お問い合わせ:International Ladies Association of Buddhism   
   メール:info_ilabuddhism@yahoo.co.jp
    ホームページへはこちらからどうぞ

 

仏教文化を英語と日本語で学びます。どうぞ、気楽にご参加ください

 

<今日の野鳥> マガモ(真鴨)         深大寺境内

春頃はもう少しスリムで青年の雰囲気でしたが、大人になってきました

池の鯉と友達です

 

羽毛の色がとても綺麗で、思わず見とれてしまいます!

大自然のありがたさと不思議に思いを馳せるひととき

 皆様どうぞ良い一日をお過ごしください

Thanks!

 

******************************************************** 

                 7月の写経カフェのご案内 
  スタジオロータス+8のハスハチキッチンでお写経をご一緒にどうぞ

        

      日 時 7月 21日(日) 10:15~12:00

  参加費 3800円 ※ 材料費・資料代込み。
  写経道具は全て揃っていますので気楽にご参加ください。
  お手本もお持ち帰りいただけます。
 ♪お抹茶 お菓子付き
   お問い合わせ、お申し込みはこちらから

********************************************************

 

 

 

 

 

 


ジャガイモ育ってます♪

2013-05-18 | 植物・生き物いろいろ

先日、ジャガイモ畑にでかけました

久々の畑を眺めて、気分も爽快!ジャガイモも花をつけて元気に生育中

ジャガイモの花

強烈な陽射しの下、菅笠で過ごして快適! アジアな雰囲気

刈り取りの時に落ちたソバの実から、花が咲いていました

荒れ地でも育つソバは、収穫も早いので、救荒作物としても

大切にされてきました

 

<今日のお庭> 臨済宗東福寺派大本山 東福寺京都東山)

作庭(重森三玲氏)1938年(昭和13年) 
方丈八相庭園 こちらをクリックすると庭園の解説がご覧になれます。

皆様どうぞ良い一日をおすごしください

Thanks!

 

******************************************************** 

                 7月の写経カフェのご案内 
  スタジオロータス+8のハスハチキッチンでお写経をご一緒にどうぞ

        

      日 時 7月 21日(日) 10:15~12:00

  参加費 3800円 ※ 材料費・資料代込み。
  写経道具は全て揃っていますので気楽にご参加ください。
  お手本もお持ち帰りいただけます。
 ♪お抹茶 お菓子付き
   お問い合わせ、お申し込みはこちらから

********************************************************

 

 


5月の写経カフェ穏やかに終了♪

2013-05-13 | 仏教・レクチャー

5月の写経カフェ終了しました

朝の光りが清々しいハスハチキッチンで、ご参加くださった皆様と穏やかなひとときを

過ごさせていただきました ありがとうございます!

今回は、先ず始めに「延命十句観音経」、次に「般若心経」を書き写しました。

「延命十句観音経」は、観音様を思い描き身近に感じることのできるお経です

観音様は、私達の心の内にある、慈悲の心を象徴しています。

優しくそして強靭、観音さまに象徴される慈悲心を、いつも思い起こすことが

できますように

 

お写経を終えてお抹茶とお菓子で和みます。

今日の和菓子:あんとろり最中 (銀座あけぼの)

Inomata san.いつも美味しいお茶を点ててくださりありがとうございます

 

<今日のもみじ> モミジの葉は鮮やかな萌黄色! 種には美しい羽がついていますよ~

プロペラのような羽を付けているモミジの種       (深大寺境内)    

種は旅だつ時期が来ると、クルクル旋回しながら風に乗ってゆきます

自然の不思議を感じます

Tanks!

 

 ******************************************************** 

                 7月の写経カフェのご案内 
  スタジオロータス+8のハスハチキッチンでお写経をご一緒にどうぞ

        

      日 時 7月 21日(日) 10:15~12:00

  参加費 3800円 ※ 材料費・資料代込み。
  写経道具は全て揃っていますので気楽にご参加ください。
  お手本もお持ち帰りいただけます。
 ♪お抹茶 お菓子付き
   お問い合わせ、お申し込みはこちらから

********************************************************


深大寺のナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)2013 フォトチャンネル♪

2013-05-05 | 植物・生き物いろいろ

深大寺境内に咲くナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)

開花の後は、気温が低い日が続いたので、まだ花の見頃が続いています。

(5月4日(土)夕方の深大寺境内)

2013年の様子を以下のフォトアルバムでご覧になれます

どうぞお楽しみくださいませ

 

 

<今日のゲスト>

木の葉ちゃん 

お母さんと遊びに来てくれました

冬のロングヘアーから、初夏のサマーカットへ。可愛い

 

******************************************************** 

   5月の写経カフェのご案内 
  スタジオロータス+8のハスハチキッチンでお写経をご一緒にどうぞ

        

      日 時 5月 12日(日) 10:15~12:00

  参加費 3800円 ※ 材料費・資料代込み。
  写経道具は全て揃っていますので気楽にご参加ください。
  お手本もお持ち帰りいただけます。
 ♪お抹茶 お菓子付き
   お問い合わせ、お申し込みはこちらから

********************************************************