秋海棠粗雑な日々

飼育している爬虫類を中心に紹介していきたいと思います。

レッドローチ飼育繁殖再考

2021-09-13 20:38:27 | 飼育設備
先月の出来事です。ひょんな事から知り合いの生体を預かることとなりました。

その折に生体の餌となる昆虫を複数種預かりました。レッドローチは皆さんがよく見る
カップに餌と共に入った状態で渡されました。・・・が私の個人的意見ではこの状態で
ストックするのは無理だと思いケージに移動させました。
この餌を使用しているかたがどのようにこの昆虫をストックしているかは知りません。
あくまでも私個人の考えですがこの昆虫は結構水を飲みます。市販されているカップの
ままで水分を与え飼育すればあっという間に不潔な環境になることでしょう。それと
同封されている餌にはトウモロコシのような粒の粗いものが見受けられますが餌は細かく
粉砕されたものが理想的です。当たり前ですが餌と糞が混ざってしまうのは如何なものかと。
余談になりますがもコオロギの餌に鶏用のものを使うとすればヒヨコやウズラ用の細かく
粉砕されているものが良いと思います。今は使用しておりませんが以前使用したときは
食べ残しが少なく済みました。ただし嗜好性はあまり良くはありませんでした。
今現在私は市販されている魚向けの餌に手を加えて使用していますがコオロギもゴキブリも
マダラシミも基本的には同じものを使っています。コオロギもレッドローチも水分が摂取
出来なくなると餌食いが大きく落ちます。これは覚えておいて損はないと思います。
コオロギ飼育にあたり幼体に関しては水と野菜類を併用しますがある程度育って野菜を囓る
事が出来るサイズであれば水分は野菜のみにしています。レッドローチに関しては個体の
大きさに関係無く給水器を使用しています。この昆虫に関してはコオロギのように餌を
囓る能力は劣りますが餌の選り好みはあまりないように感じます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿