猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

ぶちがおの ぶっちくん 5。

2020-05-16 22:22:22 | ぶち顔のぶっち君
 

毎度おなじみの 椅子ベッドでお休みになる ぶっち君です。

遠目に見ても 見事なまでの三白眼

 
 寝起き悪し

先日の写真ですが とうとう5回目のネタになりました。

まさかシリーズ化するとは。レギュラー狙ってる~?

 おはよ~さん
 「なんだ何か用か

あーいやいや 用はないんです。

私には半袖で耐えられる日も 猫には毛布が心地いいらしい。

てことは まだ片づけちゃだめなのねー

あんた外暮らしだから臭いのよ それ(布)もちょっと臭いの。

洗うのは面倒臭い。 また衣替えで古布を用意せねばだな…。

 耳寝かせつつ離れ…
 オブジェと化す
 近づくとまたイカ耳になり
 明るいと目が点に

ところで 今年はコロナで 人や猫に要注意な上に

私の足がひっくり返って 心身とも折れていたことから (お暇ならこちら5月3日参照) 

仔猫の預かりは ちょっとご遠慮していました。

家族やヒノキさんに伝染っては元も子もない。

最近ようやく 普通に歩けるようになり 少し余裕も出来たし

緊急事態宣言も とりあえず解除されたことだし

久々に チビっ子ならいいかな~と思ったらすぐ里親見つかり…

 うち来る前に片付いた子

珍しいことが続くものです。珍しすぎて怖〜い(笑)

今年はもしや ぶっち君が どこかの家猫になる年??

いや…それはないだろな

期待したら 察して ふらっと逃げていきそうです。

お庭の猫女神さまの御心に おまかせしましょう 

 上目使いは やや可愛気あり

       いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かおる はなたち。

2020-05-14 22:55:22 | 日記
 
我が家の庭の 5月のお花たちが 一斉に咲き始めました。

中でも 庭の隅から漂ってくる バンペイユの花の香りがたまらない…

これが香り始めると もうすぐ梅雨がくる

 香水のようです
 
 無反応(笑)

芍薬は美し過ぎて 忙しい朝でも足を止めずにいられません。

甘酸っぱい いい香りがしますよ~。

 
 

久留米で買った 鉢植えの薔薇の苗も 立派に花をつけました。(お暇ならこちら3月11日の記事参照)

カップ咲きの薔薇は 初めてです

 綺麗だな~
 
 
 苗の時

薔薇は 朝が一番 香りが良いのだそうです。

雨の前後の ちょっとしっとりした朝なら なおさらですね

この薔薇は蔓性なので このまま猫部屋の前の柱に巻くか

門の付近に置きかえようか ちょっと考えております。
  
薔薇と比べるのも なんですが 

桜文鳥の くくる君も 雛っぽさが抜けて羽根が美しくなりました

 さらさら
 つやつや
 いい横顔

くるくる ぴこぴこと よくおしゃべりしています。

花鳥風月とは よく言ったもんだなぁと

そんなことを ゆっくり考えている時間が好きです

因みに今年の母の日の花は ハイビスカスにしました。

カーネーションって どうも長持ちさせられないのです なんでやろ?

 オレンジ
 

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬのますく。

2020-05-13 22:22:22 | 日記
 
大阪西成の自転車おばちゃんこと 猫友のぽぽぽさまから

お手製のマスクをいただいて 使っています。

このセンスに完敗しました

 博多ら~めんマスク
 有難う~
 ついでに梅干しも有難う~

私も コロナ記念に 自分で一枚くらい

マスク作ってみようと思っていたけど もういいや

ぽぽぽマスクは プリーツも内ポケットも 丁寧に仕上げてあり

ノ―ズワイヤーも取り換えられる。

 素晴らしい
 「なにこれ~
 鞍かな?
 涎掛けかな?

誰にでも 知られざる特技があるんですねぇ。

ただのべったべたな猫好きのおばちゃんじゃないのね~。

追加注文したいくらいです

コロナが終わっても 風邪ひいたらいつでもまた洗って使えますね。

猫アレルギーが ひどくなった時にもね

 寝起き茶々君です
 相変わらず毛づくろい下手
 Before(2011年7月)
 
 懐かしいにゃ~

       いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんびに さんど。

2020-05-11 22:22:22 | グルメ
 
毎朝 仕事がある日の朝ごはんは コンビニに寄って

珈琲とサンドイッチ等買って済ませるのですが

中でも好きなのは たまごサンド

あちこち 食べ比べてみました~。 好きな順番は こんな感じ。

 セブン
 ローソン
 ファミマ
 ミニストップ

セブンは 卵も美味しいけど パンが特にしっとりして美味~。

ローソンは 卵がゴロっとしていて 食感が良いです

ファミマは 卵が端っこまで詰まっていてお得。

ミニストップは マヨネーズ濃いめがお好きな人向けかな。

ついでに スーパーで買った神戸サンド屋は・・・

 素朴で 超薄味

卵サンドの気分じゃないときは レタスサンドもいただいてみました。

これまた 好きな順に並べると こんな感じ。 

 ローソン
 ミニストップ
 セブン
 ファミマ

どれもシャキシャキで 中身に大差ないように思えたので

野菜ソースを塗ってある ローソンを一位にしました

単調な通勤にも 何か楽しみがないとね~。

それにしても 外国人留学生のバイトさん 多いですよね。

よその国で ととと~んと 振り込みのスタンプ押して

収入印紙まで貼れる。よく覚えられるもんだなぁ 毎日お疲れ様です。

 猫も 食後の口腔ケア
 お口抗菌スプレー おすすめです

       いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かいだめ かりかり。

2020-05-10 22:22:22 | 日記
 
 「買い出し御苦労
 「シーバのにほひだわ
 「中身は~?」
 「無いじゃん

と 毎日 すこぶる元気なヒノキさん(中身はもちろん 噛めない保存容器へ…)

定番のカリカリに 違う種類のを混ぜて 月2度ほど買い溜めしています。

うらやましいほどの 快食快便快眠状態です。

快パトロールを しているからですかね~。

連休も終わって お庭はすっかり梅雨前の様相です。 早いねぇ。

 鬼百合が伸びて来た
 ネモフィラ無法地帯
 バンペイユ咲きそう
 芍薬のつぼみ
 満開ガーベラ
 ミニトマトの花
 鶏頭植えた
 
ところで 庭を見廻っていると いつも同じところにすり鉢状の穴が。

これは何でしょう? 3秒でお答えください

 アリジゴク?

答えは スズメの砂浴びの跡 でした~

 雀さん

踏んで平らにしても 雨の日以外 また出来ています。

ここだけさらさらの土なので 浴びやすいのでしょうか。

窓からそっと覗こうとしても逃げちゃって 跡しか見られない…

定点カメラでも設置したくなるのでした

因みに 私が名前に使ってる四十雀(シジュウカラ)は

砂浴びどころか 飛び回っているところしか見たことありません

 今年も元気に囀ってます

 ※(鳥の写真は野鳥の会HPより拝借させていただきました)

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする