Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

7/22 コバンソウの花

2019年07月24日 | 野草

コバンソウ の花が風に揺れる風情がステキで、種を植えて鉢植えにしました。

ずいぶん前から 次々と咲いています。

7/22 





ズームで見てみましょう!




めも:2019/07/22 RICOH PX で撮影

コバンソウ (小判草) イネ科 コバンソウ属の1年草です。
別名をタワラムギ(俵麦)

参考 コバンソウ Briza maxima (イネ科 コバンソウ属) ~ 植物生態研究室(波田研)のホームページ

ちなみに、贋金ならぬ 偽小判草というのもあります。 ⇒ Myブログ
ニセコバンソウ 別名 ワイルドオーツ イネ科チャスマンティウム属の多年草

こちらもみてね ⇒ ニセコバンソウ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

さらに 大判・小判 の 大判草というのもあります
 ⇒ オオバンソウ(ゴウダソウ) ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする