パソコン楽習館スタッフブログ

初心者・ミセス・シニアのためのパソコン・iPad・スマートフォン教室
埼玉県本庄市 パソコン楽習館

自販機の売り上げを寄付しています

2025年03月22日 | 教室日記

じゅく長の東です。

教室の駐車場に置いてある自販機で一本売れるごとに10円の寄付を本庄市の社会福祉協議会にしています。


先日は事務局長の内田理事が教室まで来てくださいました。
その時の様子が社協のサイトで紹介されました。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関のお花

2025年03月20日 | 教室日記

じゅく長の東です。

生徒さんやスタッフが季節ごとにお庭に咲いてる花を持って来てくれます。
教室の玄関が春めいて来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windwos10のサポート終了は今年の10月14日

2025年03月12日 | 教室日記

じゅく長の東です。

Windwos10のサポート終了は今年の10月14日です。
サポート終了後は、Wondows10のセキュリティ更新が出来なくなります。
パソコン買い替えや今お使いの10マシンを11にアップグレード希望などの
ご相談を連日生徒さんから受けています。
卒業生や生徒の皆さんはお気軽にご相談ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はにぽんプラザで「ぱそばんライブ」

2025年03月08日 | 教室日記

じゅく長の東です。

私と祐見子先生はパソコープの先生方で構成されている「スマホが学べる音楽バンド ぱそばん」のメンバーです。
「ぱそばん」はメンバー全員がパソコン教室の先生のバンドです。なので「ぱそばん」。
いまではスマホも教えているからスマホ・パソコン教室の先生たちですね。
メンバー全員デジタル庁認定のデジタル推進委員でもあります。
(デジタル推進委員は地域でデジタルを支援をする活動をしています。いわばデジタルの民生委員のような存在。)

メンバー14人のうち12人は関東に住んでいますが沖縄、長崎の先生もいて2人はオンラインで演奏に参加します。

楽器演奏はiPadを使って洋楽中心の昔懐かしい曲を演奏したり歌ったりします。
本業はスマホ・パソコン教室の講師陣ですので演奏の合間にスマホのワンポイントレッスンや
デジタルが学べるミニ講座なども行います。

結成9年目で去年から東京、千葉で不定期に出張ライブの演奏して来ました。
今回は埼玉で初となるライブ演奏を本庄市のはにぽんプラザで行います。
「楽しさ伝える!つながり広げる!」をテーマに活動しています。
是非お越しください。入場は無料です。

ぱそばんホームページ
https://pasoban.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025パソコープ春の作品展

2025年03月05日 | 教室日記

じゅく長の東です。

所属するパソコン教室の協会「一般社団法人パソコープ」では生徒イベント委員会を12年連続で担当しています。
その生徒イベント委員会が毎年開催している作品展「2025パソコープ春の作品展」が終了しました。

全国のパソコープの会員教室に通う生徒さんや先生が去年一年間で作ったスマホやパソコンの作品を投稿する作品展です。
約2か月間の募集期間中に投稿された作品数は717点、投稿者は597人でした。(1人2作品まで投稿可)
30教室が参加してくれました。

パソコン楽習館の生徒さんの作品はこちらです。
https://tinyurl.com/26pydpg6
非公開作品が一部あります。
生徒の皆さんはログインすると全作品を見ることができますよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする