パソコン楽習館スタッフブログ

初心者・ミセス・シニアのためのパソコン・iPad・スマートフォン教室
埼玉県本庄市 パソコン楽習館

お花見気分

2017年03月28日 | 教室日記

こんにちは スタッフの縣です。

I先生が、お庭の桜の枝を持ってきてくれて活けてあります。

濃いピンク色で、とても花の数が多い華やかな桜の花です。

教室の入り口がとても明るいです。お感じ頂けているかな♪

日本人には桜の花は特別な感じがしますね。

 

「エア花見」が話題とか。

実際にお花見に出かけるのは混雑するし、花粉症の方は大変だし

という事で、スマホなどで画像を見てお花見気分♪♪だそうで。。。

実際に枝を頂いて帰った日は桜を見ながら格別な気分で晩酌が出来ました(^-^)

でも、本物の花に出会えるのが一番の感動ですよね。

今年も、たくさんの桜の風景をカメラに収めに出かけようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おもいでばこ」の発表会&感謝祭に行ってきました。

2017年03月25日 | 教室日記

じゅく長の東です。

3月24日(金)に二子玉川で開催された「おもいでばこ」発表会&感謝祭 at Photogenic Livingに参加してきました。
おもいでばこの新商品の案内とおもいでばこアンバサダーの活用発表会です。

おもいでばこアンバサダーとは自らおもいでばこを使っていて、おもいでばこの良さをもっと多くの人に広める活動をしている人のことです。
おもいでばこは無線ルーターやハードディスクでおなじみのバッファローの製品です。
http://omoidebako.jp
あのバッファローがこんなに楽しい家庭向き商品を作っているのかとバッファローを知ってる人ほど驚く商品です。
パソコープの先生方、写真整理アドバイザー、先日パソコープの画像とカメラの講師を担当した前野カメラマンも参加していました。


生演奏もあり、とても華やかな発表会でした。

 

安田大サーカスのHiroさんもおもいでばこアンバサダー。Hiroさん囲んで写真も撮らせてもらいました。

しかし、やはり「おもいでばこ」といえば「ミスターおもいでばこ」ことバッファローの根本さん。
日本で一番おもいでばこに詳しい人。最後は根本さん囲んで写真撮りました。
 

私は遅れて参加したので前半の新機能紹介を聞けませんでした。
一緒に参加した先生のブログでご紹介しますね。
http://blog.livedoor.jp/koucyou/archives/52239411.html

お土産にもらったお菓子もおいしかった~。

 


8歳~18歳まで自分は喜多見と言う二子玉川から4kmほど離れたところに住んでいました。
玉川高島屋SSがオープンした初日、家族で行った記憶があります。
自分が通っていた高校も二子玉川にありました。
多摩川の土手を毎日部活でランニングしていたのが懐かしいです。
 

今では楽天本社ビルも二子玉川に来て駅の周りは劇的に変わりましたが
いつ行っても二子玉(にこたま)は自分には懐かしい青春の思い出の場所です。 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編集アプリでご挨拶

2017年03月21日 | 教室日記

スタッフ野口です。

今期の講座も3月で終わり、4月から新たに講座が始まります。

字幕のように文字を動かすiPadアプリ『Cute Cut』

挨拶&お礼を作ってみました。

面白い、やってみたいという生徒さん

授業の時にご紹介しますね。

 

ご挨拶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真と画像とカメラの勉強会に参加しました。

2017年03月21日 | じゅく長漫遊記

塾長の東です

3月20日、リコーイメージングがパソコープの賛助会員になった特別企画で前野勝美プロカメラマン・写真家による4時間の講座を東京八重洲で開催しました。
参加者はパソコン教室の先生と生徒さんたち。
前野さんとは10年来のお付き合いでスタッフも妻も前野さんのカメラ教室の生徒ですが、写真やカメラの世界で初めて知る事がてんこ盛りでした。
一眼レフとコンデジ、スマホの写真の違いとは?など実例を挙げて楽しくてとてもわかりやすい講座でした。

講座の紹介はこちらです。

最近の機器はめちゃくちゃ進化してますね。昔のカメラの概念は捨てないと化石になってしまうと思いました。

講座の中でPENTAX一眼レフカメラ(K-70とKP)やTHEAT(シータ)などのリコー製品の新機能もたくさん紹介して、当日限定のリコー製品特売も実施しました。
参加者の皆さん、たくさん購入してくださいました。

私はWG-5 GPSとHDMI端子のついたTHEAT S(上下左右前後と一回シャッター押すだけで360度撮影できるカメラ)を購入。
WG-5 GPSはコンデジですが1センチ以下の接写が可能、水中でも氷点下マイナス10度以下でも撮影可能、何より2.2mの高さから落としても壊れない頑丈なボディに惚れました。
自分のようなiPhone落として踏んづけて転ぶ人間には最適です(^^♪

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンション機能

2017年03月15日 | スタッフのひとりごと

 こんばんは。今日はちょっとした機能のご紹介です。

昨日、友人達にに実験にお付き合いしていただきました(笑)

LINEのグループトーク、複数人でトークする事が出来ますね。その時に、複数人で会話しているけれども、特定の人にだけコメントしたい時、ありませんか?

そんな時は「〇〇さん、~~」と名指しでコメントしているのですが、『メンション』(Mentions)機能を利用すると便利なのね~というご紹介です。

あ、マンションではありません。あしからず。。。

 

 メンションとは、「ちょっと言う」、「名前をあげる」といった意味です。LINEのメンション機能は、グループ内での個人指定ができる機能なのです。

3名以上のグループトークやタイムラインで利用できます。特定の誰かに話しかけたい場合に便利な機能です。

 

画像で・・モザイクだらけでスミマセン。。。

個人指定したい時に「@」(アットマーク)を入力すると、グループ内のメンバー一覧が表示されます。

 

個人をタップすると、相手の名前が表示されます。

そのままコメントし、【送信】をタップします。

 

「@」の後に相手の名前が表示されます。

1名だけではなく、複数人指定もできました。

 

自分宛ては、濃い色で表示されます。

コメントは、個人指定ではありますが、これらはグループのメンバー全員が見ることができます。

「メンション」で呼びかけられたメンバーのトーク画面には、「メンションされました」と表示されます。

ノリノリで協力してくれた友人たちに感謝☆

 

ツイッター(Twitter)にもメンション機能はあります。

ツイートの先頭に「@(ユーザー名)」の形式で始まるのは、リプライ(返信)と呼ばれています。

一方、ツイートの先頭以外ならどこにでも「@(ユーザー名)」をつけてもいいのがメンションなのです。

例えば、「今日は@〇〇〇ちゃんと@△△△さんとランチに行った」という感じで、呼び名代わりに使用されています。

簡単に言っちゃうと、リプライとメンションの違いは、リプライは返信宛てのユーザーのみがツイートを受信し、メンションは、一般的なツイートと同様にフォロワー全員が受信するということですね。(タイムライン上に表示されます)

 

様々な機能がありますが、上手く使いこなしたいですね。

スタッフの郡司でした☆

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする