パソコン楽習館スタッフブログ

初心者・ミセス・シニアのためのパソコン・iPad・スマートフォン教室
埼玉県本庄市 パソコン楽習館

タスクバーのボタン表示

2021年05月26日 | スタッフのひとりごと

 Windows10のタスクバー。(デスクトップの一番下にある黒いバーのことです)

初期設定では、同じプログラムは一つにまとめて表示されています。

例えば、Wordを2つ開いている場合

こんな感じです。タスクバーにWordアイコンが表示しています。

Wordのアイコンにマウスポインターを置くと、ファイルが2つあることが確認できます。

パソコープテキストでも、アイコンの切り替え時には、このようにマウスポインターを置いて目的のファイルをクリック、と手順しています。

同じプログラムファイルが2つほどならこれでも・・ですが、もっと複数ある場合、マウスポインターをアイコンにおいてからクリックって面倒くさい、と思ったことありませんか。私はあります(笑)

実はタスクバーのボタン表示を変更することができます。

 

タスクバーの上で右クリック

【タスクバーの設定】をクリックします。

【タスクバーボタンを結合する】の【v】をクリック

【結合しない】をクリックします。

ファイルが並んで表示されます。

初期設定は【常に結合、ラベルを表示】になっています。

今どきのPCモニターは横長なので、タスクバーも長いですよね(笑)

 

 

スタッフの郡司でした

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種予約

2021年05月24日 | 教室日記

 ニュースにならない日はない、というほど毎日どこかで耳にする「新型コロナワクチン接種」ですが、当教室の本庄市(児玉郡市)は、本日2回目のワクチン接種予約日でした。

65歳以上が対象で、電話かWeb、または直接医療機関に問い合わせです。

電話は繋がらないという事で、なるべくネットから予約を。と自治体は勧めています。

Webの場合、(本庄市児玉郡市の予約の場合です)まずは予約ページを表示

(実はこれが一番分かりづらかったです。説明が多くてどこ??になり・・・スマホならQRコード読み取りで表示できます。)

予約ページを表示→スクロールして、かなーり下の「ログイン」のボックスに自治体番号+個別接種番号(ID)入力、パスワード入力します。

そこから、ログイン完了かと思いきや、メールアドレスの登録があります。

メアドを入力→「送信」すると、該当のメアド宛にログインのためのURLが添付されます。それを24時間以内にタップ(クリック)すると、ブラウザー起動→再度ログイン画面に。

IDとパスワード入力→「ログイン」→名前と電話番号入力「登録」でマイページにたどり着けます。これでやっと事前準備完了です。

そこから「予約または変更」をタップ(クリック)。予約画面に入って、希望病院を検索し、希望日、時間を予約、確認して完了です。

 

ここまでの手間を、果たして高齢者(65歳以上)一人でできるか?といえば、ほとんどの方が「NO」

家族や友人に予約してもらう、という方もいたことと思います。

という訳で、今日は早めに教室に行き、予約したい方のお手伝いをしました。

予約できるか心配なので、事前に来ると言って、いらっしゃった生徒さん、急きょいらっしゃった生徒さんもいました。

 

もう少し分かりやすい予約方法はなかったのかなと思ったのでした。前例がないので、仕方がないのでしょうか・・・

 

来月も個別接種の予約があるそうです、詳しくは本庄市(児玉郡市)の各自治体のHPをご確認ください。

同じ児玉郡市でも24時間受付してる自治体もあります。(Webのみ)

某町はメアド入力しなくとも(IDとパスワード入力のみで)予約がとれそうです。

 

 

一日でも早くウイルス感染症が終息しますように。

 

 

 

スタッフの郡司でした

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっても便利

2021年05月21日 | スマホの活用

ふと気が付けば、今年も半分が過ぎようとしています。

前日、自動車税に固定資産税などのお支払い用紙が自治体から送られてきたので、

早速スマホアプリ(PayPay )を使って自宅で支払いをしてみました。

まずバーコード付きの振込用紙をだして

振込用紙のバーコードをかざして

金額確認 

はい 支払い完了

残高があれば、自宅に居ながらにしてあっという間にお支払い

多分、5秒もかからないんじゃないかな・・・

それでポイントもついちゃった♪

今回は普通車の税金に固定資産税、一般企業のバーコード付きの振込をしました。

あ~ 便利便利!! 

私が子供の頃にあったらどんなによかったろう・・・

もっと若かったらな・・・っと

子供になりたい スタッフ中里でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山散策と新玉ねぎ狩り の続き

2021年05月17日 | 教室日記

こんにちは。東ゆです。

先週のブログの補足を今頃ですがちょこっと。

新玉ねぎ狩りをさせていただいた農家さんのお話で

土に石が混じっているので、
大根やゴボウなどの栽培には向いていなくて
例えば大根は石に当たって先がふたつや三つに分かれてしまうものが
できてしまうのだそうです。

大根を人に見立てた写真をSNSで見かけることがありますが、
そういうことによってできることがあるのか!と
一人納得したのでした。

しかし、その石のお陰で、地熱の効果(太陽の恵みで石が温まり)があり
甘い新玉ねぎができるのです!とおっしゃっていました。

秋口に種をまき11月頃に苗を植え、4月から5月が収穫時期。
自然を相手の仕事で想像以上に大変なことだと思ったり。。
玉ねぎは重さもあるので、「狩り」をしに来てくれると
嬉しいと話されていらっしゃいました。

玉ねぎ狩りが気になる方は、お声がけくださいね!

 

そして、もうひとつ。

TBSテレビで火曜夜に現在放送中の『着飾る恋には理由があって』の
収録に小平が使われたそうです。
それもちょうど先週火曜日に放送分に。
4月に収録されたのだそうです。

私はテレビ録画はしていなので、
スマホアプリのTVerで観てみましたよ!
始まって2~3分あたりの
車の中での真柴(川口春奈さん)と駿(横浜流星さん)の会話のシーン。
一瞬ですけども同じ景色が写っていました!

言われないと気付かない感じでしたけども。

全体で1分もない動画で、ここまで来て撮影するなんて
これもまた大変なお仕事だなぁ・・と思ったのでした。

 

今週、ずっと曇りと雨の予報ですね。
梅雨入り近いでしょうか。
季節も変わっていきますから体調に気をつけましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山散策と新玉ねぎ狩りしてきました

2021年05月13日 | 地元の事

こんにちは。東ゆです。
 
今日は日差しのない曇り空の一日でしたが、
私にとってはちょうど良いお天気でした。
 
というのも、

毎月第2水曜午前に本庄市のつきみ荘
【iPadで脳トレ Bratching】の講師として行っていますが、
その母体である NPO法人 本庄ファンクラブのイベントに
参加したのでした。

タイトルは
やるぞ! 新緑の里山散策と「新タマネギ狩り」 です。

場所は教室から車で5分もしないところにある小平地区です。
 
まずは百体観音堂(通称:さざえ堂)のお参りからスタートでした。
秩父の34観音、阪東の33観音、西国(京都や大阪)の33観音の
合計100体観音を祭ってあり、
1回で100のお寺を参拝したこととなるそうです。
 
 
お堂の中に入ると螺旋状の通路となっていて、
同じ通路を通ることなく外に出られます。
この形から「さざえ堂」と呼ばれています。
 
群馬県太田市、福島県会津市にもさざえ堂があり、
この3つを合わせて、日本三大さざえ堂と呼ぶそうです。

1783年の浅間山の大噴火による供養堂として建てられました。
明治の時に火災にあい、現在のは同じく明治に再建されたものだそうです。

つきみ荘のスタッフでもある地域の歴史に詳しいIさん(女性)が、
詳細にわかりやすく説明してくださいました。

まず 正面にある石板の上に立ち(足形があります)、お祈りし
鰐口(わにぐち)を鳴らします。
帰りには鳴らすものではないそうです。
 
鰐口をきれいに鳴らすための力の入れ具合が難しく、
大きく綱を揺らしたつもりですが、貧弱な音になってしまいました
この鰐口は直径180㎝、750キロあり、日本でも最大級のものだそうです。
 
第2時世界大戦時に金属の回収が行われ、
当時の住職が、梵鐘(ぼんしょう)を提供する代わりに、
この鰐口(わにぐち)の保存を嘆願し、
そして今も残っているのだそうです。
 
百体観音像を全て回ったのですが、写真は撮り忘れました
 
 
この季節一番上の階から見える景色は、新緑が鮮やかでした!

天井には天女、十二支、花鳥図の絵が描かれています。
十二支は東西南北の方角に合わせて描かれていました。

地元でありながら、今回 私は初めてお堂の中に入り
お参りさせていただきました。
Iさんのガイドで楽しく学ぶことができ、貴重な時間となりました。
 
 
この後は周辺を散策をしましたよ!

ポピーがあちこちで見ごろでした。

お隣の市、深谷市の渋沢栄一のゆかりの地をめぐるひとつにも
あげられている「かね本蔵(かねもとぐら)」さんは
今日は見学はお休みでできませんでした。

養蚕が盛んな地域でしたので、こちらの蔵に養蚕器具などの展示があるそうです。
こちらはまたの機会にすることしましょう。
 
 
散策後は昼食で、「きんしょう」さんのお弁当でした。
おにぎりは きゃらぶき と 山椒の佃煮 !
外のベンチで美味しくいただきました。

 

昼食後は、もうひとつの目玉「新たまねぎ狩り」です。
初めての体験です。
玉ねぎの収穫時は、玉ねぎの葉が倒れたのが目安なんですって!
知らなかった。これでもう私でも判断できます。

収穫方法は、玉ねぎを掘り起こしながら葉を引っ張ります。
玉ねぎが土から見えていますし、そう力も必要としなくてスムーズにできました。
そして、玉ねぎから2センチくらいの葉と根をはさみで落とします。
 
一人で10キロを収穫して、イベント終了となりました。


今晩から甘~い「新玉ねぎ」を堪能したいと思います。
美味しい食べ方がありましたら、教えてくださいませ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする