ヒモの先端の動きで言うと「上6作って下上下上2本つまんでキュ!」の感覚で覚えました。
ヒモの先端の動きで言うと「上6作って下上下上2本つまんでキュ!」の感覚で覚えました。
夏以来ひさびさに
「赤城自然園」を2時間くらい歩いてきました
もみじの種類がたくさんあるので紅葉が長く楽しめます
紅葉いいね~と歩いていると
つつじ がさいているなぁ・・今頃・・と眺めていたら
後方にいる方々が 「アザレア」だねと話していました
そうなんだ・・・「アザレア」
写真を撮ったので家に帰ってから、野口先生がブログで紹介していた
Googleレンズでみてみましたら
スマホに保存してある写真から調べることもできました
「アザレア」って教えてくれました
西洋ツツジ とか オランダツツジ
とも言われるみたいです
便利だな・・って実感した
スタッフの中村でした
ここのところの週末は、信州に縁があったのですが
今回は南信州、駒ケ根に行ってきました。
高速バスから見える、諏訪湖を過ぎてから里山の紅葉がとても美しかったです。
友人に案内してもらい、「光前寺」にお参りしてきました。
数日前にテレビ番組で放映があったそうですが、雨模様だったせいか人影も少なく静かにお参りすることができました。
境内にある樹齢数百年の大きな杉の木が壮観でしたし、いくつもの堂塔が紅葉で彩られ美しかったです。
水引細工でも有名な飯田市も近いですし、今後も縁がありそうです。
でも埼玉から行くのにはちょっと遠かった、と思ったスタッフ縣でした。
いつもの散歩コース
面白い形のものを発見
つい写真を撮りました
これは何かな?と思い調べてみました
Googleレンズを起動します
検索→さてどんな結果になるでしょう ワクワク
結果はこちら
違うよね~
違う形のものを検索してみると
フジの実ですね
ではこれはどうでしょう
ジャガイモと出ましたが
見た目はそうですが蔓についている状態で撮ると
ヤマイモのむかごでした
映っている画像から情報を読み取って検索し表示してくれる
画像認識技術を用いているので常に完璧な結果は得られるとは限らないとあります
それでもわからない名前、気になったものを調べるにはいいアプリです
Googleレンズはこのほかにもいろいろなことができるので結構利用している
スタッフ野口です