スタッフの飯島です。
11月7日は二十四節気では立冬ですね。秋が極まり冬の気配が立ち始める頃で「立冬」だそうです。
冬の気配を感じることもなくポカポカと気持ちの良い1日。
縣先生、野口先生と3人で沼田の吉祥寺に出掛けてきました。
吉祥寺は鎌倉の建長寺を本山とする禅寺で「建長寺北の門」とも呼ばれているそうですが、「花寺」としても有名です。
この時期は花は少ないですが、紅葉が良い時期でゆっくりと楽しんできました。
山門前から紅葉が見事です。
山門前には菊が置かれていました。
水も豊かだし、紅葉もきれいだし良い1日になりました。
どの時期に出かけても良いお寺です。
途中には川場田園プラザもありますので、立ち寄るのもお勧めです。
私たちも、食事&買い物をしてきましたよ。
近場の紅葉はまだこれからかな?
良い場所があったら教えてくださいね。
最新の画像[もっと見る]
-
子供たちとBBBBダンスからの~ 1週間前
-
子供たちとBBBBダンスからの~ 1週間前
-
子供たちとBBBBダンスからの~ 1週間前
-
右?左? 2週間前
-
右?左? 2週間前
-
右?左? 2週間前
-
新年のご挨拶 1ヶ月前
-
今日は大掃除でした 1ヶ月前
-
今日は大掃除でした 1ヶ月前
-
スマホお悩み相談会 1回目 2ヶ月前