パソコン楽習館スタッフブログ

初心者・ミセス・シニアのためのパソコン・iPad・スマートフォン教室
埼玉県本庄市 パソコン楽習館

ファイルと関連付け

2022年10月27日 | 教室日記

 この間、こんな現象がありました。

教室マシンで画像ファイル(jpg)をダブルクリックしたら、【ペイント】で開きました。

ダブルクリックしたら・・・

「ペイント」が起動しました。

あれ。通常はWindowsに標準搭載してある【フォト】アプリで起動するのに・・・

確認と変更してみましょう。

画像ファイルの上で右クリック→【プロパティ】をクリックします。

【プログラム】が【ペイント】になっていました。

【変更】をクリックします。

開くく方法を聞いてきます。

【フォト】をクリックして【OK】をクリックします。

【フォト】はWindows11のおすすめのようですし(笑)

【OK】をクリックします。

再度画像ファイルをダブルクリックします。

【フォト】で開きました。

原因:画像ファイルの関連付けが変更されて【ペイント】になっていたようです。

画像に限らず、動画や音楽ファイルをダブルクリックした時に、使いたいアプリが立ち上がらなかったときは「関連付け」を確認してみてください。

 

 

 

スタッフの郡司でした

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ありがたい出会い | トップ | ふかや花園プレミアム・アウ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

教室日記」カテゴリの最新記事