ぱそめいとnaまいにち

パソコン・スマホ・タブレット・ロックミシン・スクラップブッキング・カルトナージュ・アクセサリー作成、等の教室を開催中!

もう!乗り間違いダワ

2006年09月30日 | 座長のたわごと
今日はスクラップブッキングの講習会で、DUO呉竹の青葉台店に来てました。
八王子で乗り換えて、横浜の青葉台駅なんだけど~
今は帰りです。帰りたいの!
なのにぃ、反対方向に乗っちゃったぃ(>_<)

まったく…最近おおぼけな座長でごじゃります…(-_-;
え?最近でない?
あら~自覚症状は最近なんだけど…

とうちゃんはパナソニック製???

2006年09月27日 | 気ままにお買物(座長おすすめ)
うちの父ちゃんは、高校卒業以来、金属・・・あ、勤続3*年の生粋のN系会社営業マンです。
以前、会社では朝から「松下幸之助の今日の一言」を朝会で全員で斉唱したり、
「N電器の遵奉すべき7大精神」な~~~んてのを読み上げたりしてました。

でもって、Nマーク大好き人間です。
まあ、3*年も関わってると、良いとこ悪いとこも見たり聞いたりはしちゃうんですが、
でも、まあ、Nさまのお陰で生活は成り立っていますので、感謝です

ま、座長的にも一緒に勤務していたこともあり、我が家はN印です。
でも、パソコンはNは無いんです・・・高くってねぇ

ま、そんなこんなで、せめてバナーでも、と貼ってみました。

モニターやいろいろプレゼントなどもあるんでのぞいてみてください。

座長も早速、電源タップでも(そんなけち臭い?買い物ですみません・・・)
購入にのぞいてみますので、皆さんもどうぞ。





今年もおいしいおぶどうです。

2006年09月23日 | 気ままにお買物(座長おすすめ)
牧丘町 御幸農園からの「巨峰」&「甲斐路」です。

むか~し、かれこれ*0年前に、一緒に働いていた2つ上のY子さんがやっています。
笑顔の素敵な、優しい彼女は、今、ぶどう園を継いで切り盛りしています。

なんといっても、甘くておいしいです!
もう、ここの巨峰に勝るものは無い!と座長いちおし!
ぼかしという無農薬のたい肥作りをし、土からこだわって作っているそうです。

ぜひ、ぜひ、ご賞味くださいな。
行ってみたい方~ご一報くだされば、連絡しておきます。
座長紹介で、いいことあるかも、よ。



キーボードの変換位置がずれる・・・???

2006年09月22日 | パソコン・・・ふしぎ発見?
受講生Nさんのパソコンは、少し前からふしぎな現象が現れています。

なんと、キーボードのキーの位置と、画面に出てくる文字の位置がずれているんです?????

それは、Wordなどの日本語入力システム:MS-IMEを使った時に起こります。
でも、ジャストシステムの日本語入力システム:ATOKなら大丈夫なんですって。


メーカーさんに修理に出したところ、「分からないので修理ができない」と言われたとか?

「わからないぃそんなのあり

でも、ご本人は、
「自分の使い方が悪くてそうなったのかも知れないから、使えないわけじゃないからいいんです」って・・・

う~~~~ん、ま、ご本人がそうおっしゃるなら~~~
でも、ちょっとメーカーさんの対応に、納得のいかない座長なのでした。




スクラップブッキング マスターコース 合格通知

2006年09月18日 | 座長のたわごと
今日、7月~8月に頑張って奈良まで通っていた、
「スクラップブッキングマスターコース 認定試験結果ご通知」が
届きました。待ってたよんさまです。

ま、基本的には全員合格なんでしょうが・・・やっぱり、うれしかったです。
早速、登録料を払ったり、名刺を作ってもらったりします。
いよいよ本格的にスクラップブッキング普及に頑張ります。

今回、ペアーレでは講座開催の時間帯がちょっと半端だったり、準備不足でいまいちでしたが・・・
でも、とっても楽しいクラフトですから、大勢の方々と楽しみたいで~~~す。




ズームアルバム体験講座のご案内

2006年09月17日 | パソコン講座のご案内&ご報告
10月からのペアーレでも作成予定のズームアルバム作成体験講座を開催します。

① 9月21日(木) 13:00~14:30
② 9月29日(金) 13:00~14:30

①②は同じことをします。1回ごとの講座です。

受講料は、材料費込みで ¥1200です。お待ちしています。

チャングム!間に合いましたぁ

2006年09月16日 | 座長のたわごと
今日は、竜王のBigBoyでお夕飯の座長でした。
久しぶりに、kちゃん・kぐっちゃんと大笑いの3時間。
楽しかったぁ また、行こうね。

たぶん周りのお客さんは、私たちのたあいない(?)会話での大盛り上がりに引いてたかも・・・
次回、吉田のうどんを食べに行く予定を立てて、解散。

だって、今日は「チャングムの誓いの日」 見逃せないんです。
父ちゃんもはまって、「これを見ないと1週間が終わらない」って言ってますので。
今日の放送時間は、いつもより10分遅いんです。
よかったぁ~間に合いました。

ところで、帰り途中、検問やってましたよ。 酒気帯びの検査ですって。
あ。もちろん大丈夫ですよ。飲んでませんし。

皆さん、事故には気をつけましょうね。

さ、気合入れてみますよぉ!


Nさん、パソコンお買い上げ。

2006年09月16日 | 私たちのお店を作ろうプロジェクト
ペアーレ受講生Nさん、NojimaにてFMVパソコンお買い上げです。

今回、Nさんはテレビ機能を付けるかどうかで、検討をしていました。

皆さんは、パソコンのテレビ機能をどう考えますか??

若者や単身赴任とかで、家財道具は増やしたくないとかの明確な理由があれば、
パソコンでテレビを見るのはありでしょう。

でも、大きなテレビがちゃんとある、パソコンはあまりしない、テレビを見ながらパソコンもしたい・・・etc

果たして、パソコンでテレビは必要?