ぱそめいとnaまいにち

パソコン・スマホ・タブレット・ロックミシン・スクラップブッキング・カルトナージュ・アクセサリー作成、等の教室を開催中!

7/25 パワーストーン講座でサンキャッチャー作成

2012年07月26日 | 天然石・パワーストーンでアクセサリー
H24年前期 パワーストーンでアクセサリー作りの講座です。

本日のお題は「きらきら輝くサンキャッチャーを作ろう♪」です

これは、去年のペアーレ祭で体験講座でも出したものなのですが、
座長があらかじめ、キットを組んでいるので、ワイヤーに通すだけのお手軽さ、です。

クリスタルボールのすぐ上の天然石ORビーズを、自分の好みで選べるので、
出来上がりは、みんな自分の色や形で完成。世界に一つですよ~~~


そういう訳で、今日はすでにキット組みをしてるので、ラクラクに作れちゃいましたね~~~
早い方では20分もかからなかったかなぁ・・・


で、きらきら輝くクリスタルガラスのサンキャッチャー、出来上がり

風水でも、お部屋の中に隅々まで光を取り入れると、運気がアップすると言われていますので、
受講生のみなさんも、窓辺に飾って、キラキラを楽しんで下さいね、とお話ししました。

あまりに出来上がりが早かったので、ブレスレットを直す方や、
新たにネックレスや指輪を作ったり、のんびり過ごしました。


帰りのみなさんの笑顔が、きらきらでしたよ~今日も座長も楽しかったです。


エーワンのラベルが当たりましたぁ♪

2012年07月24日 | タブレットやスマホ アプリのこと♪
いやいや~暑いですね・・・


そして、毎日いろいろなことがありますね・・・
さて、今日はちょっと嬉しいことが。

いろいろな印刷用紙で有名な、エーワン株式会社の実施した、

「エーワンWebサイト」&「ラベル屋さんHOME」 のご利用に関するアンケート実施

ってことで、アンケートに答えていたんです。




そしたら、なんと「ラベル詰め合わせ」を頂きました。


せっかくなので、なにか企画講座を設定して、受講生の皆さんと使いたいと思いまぁす。





7月18日ペアーレ:カルトナージュ講座

2012年07月19日 | カルトナージュを楽しもう♪
平成24年前期 ペアーレ山梨 スクラップブッキング&カルトナージュ講座5回目



今日は「カードケース」を作りました。

クレジットカードやポイントカードとか、診察券など、カードサイズのものを収納するケースです。
ちなみに、中に入れるケースは100均とかでも購入できますから、
今回はケースのケース(?)を作成しました。


   
開くと~こんな感じです。



いつものように、各自お好きな布を選んで、寸法に合わせて布をカット。
あとは、くるくる、ぺたぺたと、1時間30分でみごと、完成

並べてみると~~~どれも素敵にできていますね~~

それぞれの好みが出ていて、みんな欲しくなっちゃう位ですぅ
今回も世界に一つのカードケースが出来ました




キュウリ~~~!

2012年07月18日 | おいしい、とか、体に良い、とか?
座長です。夏です。暑いです。

夏野菜は採れ始めると~~~どんどん採れます・・・容赦ないです・・・

毎年毎年、分かってはいるんですが~野菜たちの育つのが早い早い~
週末農家の我が家では、採るのが間に合わないちゅうの・・・

ありがたいんですが、あせります。


昨日の採れたてのキュウリ~~~~

だれがこんなに食べれるんじゃい


ってことで、少しでもカサを減らそうと、自家製きゅうちゃん漬にしてみました。




毎年のことだけどね・・・これから、なす・とまと・ピーマン・ズッキーニ・かぼちゃ・じゃがいもetc
はいはい、葉物野菜以外は、もぅ何にも買わなくって済みます。経済的ですね~。

大地の恵みはありがたいですぅ

・・・・・・あとは、座長、寝る間を惜しんで、なんとか料理を頑張ります。
夜なかにトントン野菜を切って、煮物などをしている~の図は、エコとは程遠い????


プリンタで印刷できるポストイット

2012年07月13日 | パソコン・・・ふしぎ発見?
座長です


ラベルマイティが新しくなって、いろいろ動画とかも出ています。
ジャストホームを持ってる方は、参考までにご覧くださいね。




で、そんな中、プリンタで印刷できるポストイットが出ているとのこと


エーワン株式会社(本社:東京都千代田区)が、ポスト・イット® ブランドの技術と
プリンタ用ラベルシールのノウハウを融合した、プリンタで印刷できる「ポスト・イット® ラベルシール」
20アイテムを平成22年7月26日に新発売したんですってぇ

付箋大好き座長としては、要チェックです

ポスト・イット® 製品とは、そう、付箋 ご存知、粘着メモ用紙です。
「貼ってはがせる」便利ものであります。



たとえば~~~~こんなの

で、ラベルマイティを使って、パソコンで印刷物を作り、
プリンタで印刷できちゃうってわけですね~~~~

こりゃあ、新しいぜぇえ


今だから知っておきたい~~♪

2012年07月06日 | パソコン・・・ふしぎ発見?
毎日暑いですね・・・
熱中症には、くれぐれも気をつけましょう~!

さて、気をつけると言えば。。。

このところ、いろいろと思いがけないことが発覚して、びっくりの連続の座長です
良かれと思っていたことが、まったく通じていなかった、と知ってショックだったり・・・
また、違った意味としてとらえられ、勝手に誤解が生じるようにされていたり・・・とか・・・

人のお口は恐ろしい・・・・・・というのが最近の仲間内の合言葉・・・
とはいえ、周囲の方々の暖かい信頼感は、とっても頼もしくありがたく、
へこみがちの心も、ずいぶんと救われている~そんな座長であります。


で、これが、インターネットの世界になると、もっと恐ろしいことも・・・


ってことで、FOM(富士通)提供の「今だから知っておきたい~~」をご紹介します。

Twitter(ツイッター)やFacebook(フェイスブック)などでの何気ない発言が発端となり、
発言した本人だけでなく、周囲までトラブルに巻き込まれるケースが・・・

分かりやすく説明されているので、興味のある方は、ぜひ一度お読みくださいませ。




いろいろアプリ♪

2012年07月02日 | タブレットやスマホ アプリのこと♪
お久しぶりの座長です


スマートフォンを使っております。
アプリの事も書かなくちゃ~ってことで、



アプリのサイトから写真をコピーさせて頂いてます・・・


【アプリ名】こと検アプリ

【カテゴリ】学ぶ・資格

【アイコン】

【見出し】
知ってるようで知らない?
ことわざに詳しくなって、検定にチャレンジ♪

【本文】
「ことわざ」って、知っているつもりでも、ふと「あれ?」と思ったり、「こんな使いか方で正しいのかかな?」と不安になることがありますよね。最近は、TVやネットでも、わざとひねって言っていることが正しいと勘違いされていたり・・・そこで、やっぱり正しい使い方や語源などを知りたい!と探したアプリがこれ!

ことわざ検定公式アプリです。PRキャラクター「こと犬」くんも親しみやすく、ちょっとした暇つぶしにもなります。空いた時間で「ことわざ」に詳しくなって、いつか検定にもチャレンジしてみたいですね。

【画面キャプション】


▲な~~~んか、半分のぞいてる、この白い犬ちゃんが良いでしょ?



▲ことわざに検定があったんですね~~~(^^ゞ 過去問題、結構難しいですよお!



▲でも、勉強になりますね~~やっぱり、うろ覚えで使っては恥ずかしいこともありますからね・・・


【対応機種】Android端末

【料金】250円

【言語】日本語

【制作】NEC BIGLOBE Ltd.