ぱそめいとnaまいにち

パソコン・スマホ・タブレット・ロックミシン・スクラップブッキング・カルトナージュ・アクセサリー作成、等の教室を開催中!

お菓子の箱をリサイクル♪

2011年11月26日 | カルトナージュを楽しもう♪
今日は体調不良で・・・体中が痛みます・・・

体の節々が痛い・・・ちょっとやばげな症状です・・・
月曜までに何とか治ってくれると良いのですが・・・

さて、そんなこんなで~大きく動くことが出来ないのですが、
何かしたい!何か作りたい~と、手近な空き箱をリサイクル。

イチゴ柄のはぎれで包んでみました。

次のペアーレ スクラップブッキング講座は、11/30です。

2011年11月26日 | カルトナージュを楽しもう♪
ペアーレ山梨 スクラップブッキング&カルトナージュクラス

前回は11月9日だったので、少し間が空いてしまいましたが、
作り始めた「世界に一つの、かわいい小箱」は、まだ途中の組み立て段階

だんだんと仕上げていきますが、次回は来週 11月30日です。

イメージがわかない方もいるかと思うので~
以前のクラスで受講生の方々が作ったものを画像でご紹介です。

それぞれに素敵です

11/16 韓国キムチ(カクテキ)漬けてまぁす

2011年11月16日 | ハングル・ポジャギ・よもぎ蒸しなど
韓国文化体験~~~ってことで、キムチ(김치)漬ける体験しました。

今回のは、大根のキムチ  カクトゥギ(깍두기)・・・カクテキと呼ばれてますね。

大根、大根の葉、人参、たまねぎ、トウガラシ、すりおろしにんにく、などなど~

つまみぐい炸裂  おいしかったですよん。




今日は「ハングル能力検定試験日」でした・・・

2011年11月13日 | ハングル・ポジャギ・よもぎ蒸しなど

能力は・・・ありませんでした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

筆記試験60分、聞き取り試験30分、
精一杯やりましたが、まったく分からず・・・・・・・・玉砕

もう、かれこれ韓国語を習い始めて~1年と1カ月・・・
ペアーレ山梨の「韓国語入門講座」で受講生として、
まじめに取り組んでいる、つもりの座長ですが。

でも、でも、なかなか他国の言葉が覚えられましぇん・・・
안先生~ごめんなさい・・・죄송함니다.

で、今日のHappyな出来事~

「ハングル検定に参加してくれた記念」ということで、
なんと検定受付時に、画像のペンケース(小物入れ?)を頂きましたぁ
韓国らしいカラフルな色合い、座長は、きみどり多めタイプをチョイス。

ありがとうございましたぁ。감사합니다.

ハングル書くのは結構好きなんです。
○や-や❘や~の組み合わせ方も、少しは分かってきました。

でも~やっぱり難しいっす。

今日を反省して、今日からまた、一生懸命がんばろうっと。

 심기일전 하겠어요. (心機一転がんばります)

「ハングル能力検定協会」