受講生の方からの疑問です。
「Vistaを使っていて、ホームページをアドレスを入力するのに、
~(チルダ)が、どうしても上付文字にならないのですが?」
・・・そうだったかしらん?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
直接アドレス入力してページ見ることがほとんど無いんで
あまり気にしたことは無かったのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
でも、気になることは解決しなきゃね。
ってことで、
Internet Explorerのアドレス欄に
チルダを入力しましたが、
上付き波線で表示されません。
富士通 AzbuClub に分かりやすく説明がありましたから
リンクしておきます。
要するに、パソコンに採用されているフォントの問題なので、
見かけ上の問題で、正しく入力されていれば、
あんまり気にしなくても良いようです。
「Vistaを使っていて、ホームページをアドレスを入力するのに、
~(チルダ)が、どうしても上付文字にならないのですが?」
・・・そうだったかしらん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
直接アドレス入力してページ見ることがほとんど無いんで
あまり気にしたことは無かったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
でも、気になることは解決しなきゃね。
ってことで、
Internet Explorerのアドレス欄に
チルダを入力しましたが、
上付き波線で表示されません。
富士通 AzbuClub に分かりやすく説明がありましたから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
要するに、パソコンに採用されているフォントの問題なので、
見かけ上の問題で、正しく入力されていれば、
あんまり気にしなくても良いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)