さてさて、本日個人レッスンのFさん、先月
XPパソコンから~
Windows8パソに買い替えて練習中。
とはいえ、ず~~~~っと10年以上の方なので、今は月1回だけおいでになります。
先月の続きの課題を仕上げながら~ポツンと・・・
「先生、私のワードに「H」のついたフォントが、ひっとつもないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
」って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
。
「え?そんなはずは・・・私のパソコンにはありますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
どれどれ?」
・・・・・・・・・「無いですね・・・」「でしょ?」
調べたところ、「H」のフォントはダウンロードしないと使えないらしい???
仕方ないので、マイクロソフト公式ダウンロードセンターよりのダウンロード。
Office 更新プログラム: Microsoft Office JIS90 互換フォント
《説明》
Microsoft Office JIS90 互換フォントは Microsoft Office に含まれている
HG ゴシック E, HG 明朝 E, HG 丸ゴシック M-PRO, HG 創英角ゴシック UB, HG 創英角ポップ体フォントを
JIS90 フォント環境として維持しシステムを運用したいお客様のために提供いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
これをインストールしたら、使えるようになりました。良かったぁ