ぷりちー探検隊

ゆる~い感じで書いていきます。

ザワザワするわ~。

2015-12-11 | SMAP
今日はいろいろと心がザワつく一日でした。

まずは洋ちゃん。
まさかゾンビ映画で主演してたなんて!
長年のゾンビ好きとしては嬉しいかぎり。
ゾンビに襲われる洋ちゃん。
ゾンビと闘う洋ちゃん。
ワクワクするわ~(^^;)

次にスペシャリスト番宣でワイドショーに出たクサナギさんの衝撃のぬり絵。
名画、ゴッホのひまわりのぬり絵が、
クサナギさんの手にかかるとあんなことになるなんて!
原画の面影がまったく無くなってる~(@_@)
画伯の感性って、独特すぎます!
しかもしっかり「スペシャリスト」って文字も入ってて番宣もバッチリ。
クサナギ画伯、やっぱりただ者じゃないですね。

もひとつの出来事が天下のえぬえっちけ様。
イノッチさんのあさイチで気になることがありまして。
今朝は紅白のことを何かやってたんですね。
出場者の名前を一組ずつ短いコメント付きで紹介してまして、
新聞読みながらなんとなく聞いてたんです。
そしたらスマップさんの紹介のときだけ何のコメントもなく、
ただ「スマップ」とだけ。
へっ? コメントなし?
そして少し後に紹介されたセクシーゾーンもコメントなしで名前を読まれただけ。
全出場者の中でコメントのなかったのはこの二組だけよ。
私の聞き間違いでなければね。
こういうのって、NHKでもアリなんですかね?
いや民放でもないほうがいいと思うんだけど。
こんなんいつまで続けるもりなんだろ。
誰がやってるのか知らないけど。


チンアナゴ。

2015-12-11 | 日常
今日からスマショ始まりましたね。
HPで見るかぎりデザインがどうも…なのですが、
実物見るとけっこう可愛かったりするからな~。
毎年その場で「やっぱこれ買う!」とか衝動買いしちゃうんだ~(^^)



今日は友人たちとスカイツリー足元のソラマチ行ってきました。
ツリーには何年か前、母が来たときに一緒に上ったけど、
ソラマチはまったくスルーだったんで今回初めてどんなとこか見て来ました。

まずは水族館見学。
おばちゃん三人でキャッキャはしゃぎまくりました。
チンアナゴが可愛くて可愛くて(*^^*)
いろんなお魚さんがいましたよ。
クラゲとか熱帯魚とかエイとかペンギンとか。
どれも綺麗だったり可愛かったりブサイクだったり…
み~んなそれぞれ良かったんですがね、
結局印象に残ったのはチンアナゴ。
動物園でいうところのサル山のサル。
いつまで見てても飽きないのがチンアナゴ。
砂の中からニョロニョロ体を出してエサを食べたり近くのヤツとケンカしたりね。
あんなに面白い魚だったなんて初めて知りましたよ。
そしたらやっぱり今人気らしくて、ショップに行ったらチンアナゴグッズがいっぱい。
ぬいぐるみにお菓子や文房具、写真集とか。
買わなかったけどね。

いやぁ~最初入場料がちょっと高いかなと思ったけど、あのチンアナゴ見たら全然後悔しないね。
機会があればまた行きたいわ。

水族館のあとは熱々のビビンバ(ピビンバ?ビビンパ?)食べて、
お買い物ゾーンを散策。
美味しそうなものとか可愛い雑貨とか見て楽しかったわ。
地元の名産品(江戸切子とか)なんかもあってほんと、見るだけで楽しかった。
買わなかったけどね。

お店めぐりで疲れたあとはお茶とケーキで一服して、
いつもどおり、親の介護や墓の話で盛り上がってストレス発散して、
スッキリした気分で帰宅しました。

そして晩ごはんは鍋。
ココロも体も温まって幸せな一日でございました。
明日こそ!大掃除!
少しだけでもやっとかないとな(^^;)