先日、nanさんがお作りになったエコバッグを見て「これだ!」とヒラメキました
ずっと前からお出掛け用のエコバッグが欲しかったのですが、なかなかコンパクトなものが見つからなくて困ってたんです。
近所のスーパーへ行くときは大きくて丈夫なのを持って行くんですが、お出掛け(映画とか)帰りにコンビニで牛乳買ったりするとき用のちょっとしたのがあったら便利だな~って。
自分で作れば良かったんですね~。
サイズもnanさんのを参考にしたら、これがピッタンコ
これからはいつもお出掛け用のバッグに入れておきます!
で、ビニールの布がたくさんあったのでついでにカッパも作っちゃいました。
エコバッグね。

カッパね。

畳んで袋に入れるとコンパクトになります。

カッパは、以前300円で買った透明なビニールのやつをハサミでジョキジョキ切って、それを型紙代わりにして作りました。
あ~楽しかった♪

ずっと前からお出掛け用のエコバッグが欲しかったのですが、なかなかコンパクトなものが見つからなくて困ってたんです。
近所のスーパーへ行くときは大きくて丈夫なのを持って行くんですが、お出掛け(映画とか)帰りにコンビニで牛乳買ったりするとき用のちょっとしたのがあったら便利だな~って。
自分で作れば良かったんですね~。
サイズもnanさんのを参考にしたら、これがピッタンコ

これからはいつもお出掛け用のバッグに入れておきます!
で、ビニールの布がたくさんあったのでついでにカッパも作っちゃいました。
エコバッグね。

カッパね。

畳んで袋に入れるとコンパクトになります。

カッパは、以前300円で買った透明なビニールのやつをハサミでジョキジョキ切って、それを型紙代わりにして作りました。
あ~楽しかった♪
スゴイ!スゴイ!すご過ぎる~~!!{パチパチ}
(・・・前にも叫んだ気がしますが^^;)
なんてステキなお出かけセット!
カッパは思いつきませんでした・・・
私も・・・でも難しそうだな~^^;
そうだよね!お出かけの時はマイバッグでかすぎて持ち歩かないので、帰りに買い物しそうなときはスーパー袋を小さいく△にたたんだりして。でもこっちの方がず~っとオサレ~!
カッパもできてこれで野外コンサートの備えも十分・・・なのにね~!
それにしてもぱたちゃんといいnanさんといい、作ろうと思ったらすぐ出来るくらい材料お持ちなのね~。私はさすがにナイロン生地は持ってないわ。その昔子供には作ったっけ。大きさ的には着られるけどサンリオのポチャッコじゃね。(確かにぽちゃぽちゃしてますけど?)
ナイロン生地より嵩張るフリースとかトレーナーのような生地をなんとかしろって感じですわ。
おかげさまで便利なお出掛けセットが出来ました♪
カッパは、私も着られるようなものが出来るのか不安だったんですが、細かいことは気にせずに思い切ってやってみたらちゃんと着られました。
ただ、豪雨だと縫い目から雨が沁みこむ可能性あり…まあ、少しくらいは仕方ないですね。
糸はインテリア用のナイロン糸を使いました。
まだ1メートルくらい布が余ってるので何にしようか考え中です。
このバッグ、ホントに小さくなるのよ。ジャマにならなくて良いわよ~{グッド}
そうそう、カッパは野外コンサートの必需品だもんね~。
活躍する日はいつになるんでしょうね~。
白状しますと、あの生地は何の素材で出来てるのか知らないまま買ってしまって、あとになって「これ、傘の生地じゃん!」って気付いたんです。
何に使おうか考えもしないで買っちゃうことがよくあるんですよね。
でも今回は買っておいて良かった~♪
フリースかぁ、着るものを作るのは難しそうだけど、冬用のクッションとか膝掛けとか良さそうじゃない?