今日はゆっさん、サクラさんとお茶会してきました。
秋晴れの良いお天気の中、久しぶり(4月の舞台のとき以来)の三軒茶屋の街を、途中、道に迷ったりたりしながらぷらぷら歩き、スパゲティとか食べてきました。
舞台のときは駅から劇場まで地下道を通って直通だったので、三軒茶屋の街を歩いたのは今日が初めて。
道幅の狭い商店街なんかを歩いたんですが、古くてこぢんまりしたお店が多くて、ちょっと昭和の香りがするような良い感じがしました。
新しいお店(たぶん)も派手ではないけどおしゃれな感じがしましたね。
暮らし易そうに見えました。
3人のオバサンの話す内容は、まあ、ほとんどが他愛ない話です。
が、ほぼ3分に1回の割合で「剛くん」という言葉が出てきます。
たぶん、我々の脳の片隅には、常に「クサナギツヨシ」という名前が染み付いていて、何分かに1回は口にしないと(耳から聞かないと)、欲求不満になってストレスが溜まる。とかなんとか、そんな状態なのではないかと。
お二人からは、”いいとも”の観覧に行くならハガキを出すよりもキャンセル待ちのほうが確率が高いんじゃないかとのアドバイスを頂きました。
う~ん、根性無しの私はまだ心の準備が出来てません。
秋晴れの良いお天気の中、久しぶり(4月の舞台のとき以来)の三軒茶屋の街を、途中、道に迷ったりたりしながらぷらぷら歩き、スパゲティとか食べてきました。
舞台のときは駅から劇場まで地下道を通って直通だったので、三軒茶屋の街を歩いたのは今日が初めて。
道幅の狭い商店街なんかを歩いたんですが、古くてこぢんまりしたお店が多くて、ちょっと昭和の香りがするような良い感じがしました。
新しいお店(たぶん)も派手ではないけどおしゃれな感じがしましたね。
暮らし易そうに見えました。
3人のオバサンの話す内容は、まあ、ほとんどが他愛ない話です。
が、ほぼ3分に1回の割合で「剛くん」という言葉が出てきます。
たぶん、我々の脳の片隅には、常に「クサナギツヨシ」という名前が染み付いていて、何分かに1回は口にしないと(耳から聞かないと)、欲求不満になってストレスが溜まる。とかなんとか、そんな状態なのではないかと。
お二人からは、”いいとも”の観覧に行くならハガキを出すよりもキャンセル待ちのほうが確率が高いんじゃないかとのアドバイスを頂きました。
う~ん、根性無しの私はまだ心の準備が出来てません。
パンロールが美味くて順調に体脂肪が増えてます(ニカ)
三茶、なかなか滋味深い感じの街でしたね~。
シアタートラム、パブリックシアター、出来れば剛さんの芝居でもう一度行ってみたいな。
私達が、父帰るのパンフ探しに行った時は、パブリックで秀治兄ちゃんがラブレターってお芝居をしてたと思います。
また美味しい探検しに行きましょうね。
今日は本当にありがとうございました。
素敵なプレゼントも頂いて、また家宝がひとつ増えました。
去年の12月に舞台の情報を知ったんですよね~。
また来年、舞台を観るためにあの三軒茶屋の劇場に行くことができたら良いですね{虹}
たとえそのまえに「寒空の下、9時間並ぶ」という試練があったとしても…
舞台の頃が懐かしかった三茶散策。(散策って言えますかね?)今ではあまり見かけない商店街があって、ブラブラしたら掘り出し物を見つけられそう。
でも私たちの場合はおいしい物探検隊かな?今日もおいしゅうございました。
舞台もね、1度観るとまた次に観たくなります。剛君なら最高だけど、チケットを手に出来るか心臓に悪くて。しかし今年はもう怒濤のDVD祭りで(つま恋のも買おうと言われているのですが、ダメとも言えず。)嬉しいんだか苦しいんだか。苦しいね。
パンロール、ぐっと我慢して日曜に修学旅行から帰ってくる娘と食べる予定です。「これうまい!もうないの?」って言ってた娘の分こっそりくすねちゃった罪滅ぼしです。
あ~いつかバッタリとプライベートのクサナギツヨシに遭遇したい。という他愛のない話を、またおいしい物食べながらいたしましょう。今日もとっても楽しかったです。ありがとうございました。
三軒茶屋って住み良さそうな街ですよね。
おしゃれでもあり、庶民的でもあり、みたいな。
また行ってみたいな~。出来れば舞台も観たりして…(もちろん剛くんのよ)
チケット取りは…命かけて頑張るでしょ?
『つま恋』DVDは是非、ご主人に買ってあげてくださいよ。
で、堂々と剛くんDVDを買いまくる、と。
私はですね、『にほちん』DVDは某所で20%オフで、たぶんここで買います。
『ぽぷあぷ』DVDは一日でも早く観たいので発売日前日に近所のショップでゲットですね!
『マコミコ』は…買わないかも…