ぷりちー探検隊

ゆる~い感じで書いていきます。

♪アナタとワタシが夢の国~

2007-04-22 | SMAP
今日はSCREEN買いました。
またまた写真が良いんだもの~。なんだろ、あのスッキリした顔。
明日発売のビッグコミックスピリッツは息子に頼んでおきました。会社の帰りに買ってきてくれるはず…

本日はお楽しみの「デンマークの旅」。
いきなりの「レゴブレック」「はぐぐんで」「アンデルソン」発言。カミカミじゃないですかアニキ~
女性自身に載ってた、後ろからハグ、とかレゴブロックとたわむれる、とかのシーンは無かったんですね。
私が想像してたほど(どんだけ妄想してたんだ?)のイチャイチャぶりではなくて、まぁちょっぴり残念でした。
もちろん可愛かったことは可愛かったのよ
『ストリングス』の撮影所に入るときにずっと慎吾くんが剛くんに触ってるとこなんか、カノ女をエスコートしてるみたいで萌えましたけどね。
ピーマンかじってるとこも可愛かったな。ジェットコースターで前髪なびいてるとこも可愛かったな。
ロイヤルコペンハーゲンの絵付け。
お絵かきでは絶対に有利な慎吾くんのはずなのに、一匹のテントウムシのお陰でなぜか勝利するクサナギ画伯。
あのときに使ってた筆の形は初めて見ました。一定の太さの長い線を描くための筆みたいですね。
食器の絵付けってまだ一度もしたことが無いんで、なんとなく興味持って見てました。
「斧ダーツ」(そんなゲームでしたっけ?)、恐いよ~。
あんなのよく投げられますね。振りかぶりすぎて自分の背中に刺さったらど~しよ~(そんなヤツいないから…)
罰ゲームでアルコール度数の強いお酒を飲まされてたつよたんが、あのまま際限なく飲み続けたらど~しよ~って恐さもあったけどね…
最後のシメはやっぱり二人の赤い糸ですか。
引っ張りすぎてほどいちゃダメでしょ~。もうっ、そんなに慎吾くんの愛が欲しいのか?欲張りつよたん(あぁイカン、コワレてる…)
で、あれからずっと「てんとう虫のサンバ」が頭をよぎるのですが…何か?


Suica、欲しかったの?

2007-04-21 | SMAP
"いいとも"
みどりの日って今年から昭和の日になるんですって?
知りませんでしたよ。
剛くんが作った問題で知らなかったことって、初めてかもしれない…軽~くショック受けてます。
だけどさ、31ポイントはいいさ、あげるさ。でもSuicaは使わないでしょう?
剛くんがふつーに地下鉄とか乗ってたら面白いけどね。
あ、いま山手線に乗るとポカリのCM、中居さんと剛くんが見られるんだよね。あれ見ると思わずほほがゆるむの。電車の中で一人ニヤつくおばさんを許してくだせー
新コーナーの「沈黙のアルタ」は、剛くんの汗が見られたのが何よりでした。
スキップ…じゃないよね、あれ。

現在は私にとって、どとーの雑誌週間と同時にどとーのチケット週間でもあるのですが、吾郎さんの舞台も『ストリングス』初日もそれぞれ行けることになりました。
協力してくださった皆さん、ありがとうございました。



雑誌の山が

2007-04-19 | SMAP
どんどん高くなってるんですが、にもかかわらず、怒涛の、どと~~~の雑誌週間の始まりですか?
これからしばらくの間は本屋通いが続きそうです。
今日は3冊購入しました。女性自身、ぴあ、cut。

女性自身の「後ろからハグ」、かっわいいです~。
なんかね、「おじいちゃんだいすきだよ、ながいきしてね♪」みたいなね。(違うか…)
ほほ笑ましいコンビ愛ですね~

cutは私の好きな写真でした。ダークサイドつよたん
インタビューでは、庵野監督が剛くんのことを「ウマがあう」と。
大事なことですよね。
監督と役者(声優)のウマが合わなければ良い作品は出来上がらないでしょうからね。
イ・ジュンギくんの写真も素敵でした!

Weeklyぴあは、ちっちゃいけど吹き替えしてるとこの写真がセビア~な色ですごく良いです。
引き締まった口元と真剣な瞳が。


今日の寒さはどうしたの?

2007-04-18 | 草なぎ剛
「クローゼットの中にはエガちゃん」
やっぱトレジャーバトルはこうでなくちゃ、ね。

掘北真希ちゃん、おっとりした性格みたいですが、うす~いリアクションもまた面白かったです。イグアナちゃんに平気で触れるっていうのが気に入りました。
私、以前はウサギかハムスターでも飼おうかなんて本気で考えてたんですが、最近はトカゲ系が飼いたくなってきたんですよ。
グリーンイグアナは第一候補ですね。きれい、かわいい、手間がかからない、場所とらない。
あ、でもけっこう大きくなるのかな?

真希ちゃんは「○チツテ○」のなぞなぞなんかもすぐに解いてしまったり大活躍だったし、剛アニキはあんまりアニキらしいとこ見せられませんでしたね。
「一汁三菜」って真希ちゃんが言ったときのアニキの顔! 「な、なんのことだろ?」って目が泳いでましたよ

もう一人のゲスト内山理名さんは、ずいぶんと冷静な人だな~って思ってたらウナギ見た瞬間のリアクションがすごかったですね。ヌルヌルのカプセルは平気で触ってたんですけどね。

剛くんのTシャツの脇の汗じみに「春」を感じた"ぷっすま"でした。




ダイナマイトなハニー♪

2007-04-17 | SMAP
北大路欣也さんって、あんなに優しい人だとは思いませんでした。ドラマの印象が強かったからかなぁ。
剛くんがスープこぼしても、慎吾くんがモノマネしていろいろ言っても、ず~っと優しい穏やかな目をしていて。
ということは、あの『華麗なる一族』での恐いお父さんぶりはサスガの演技力によるものだったってことなんですね。
映画『八甲田山』は観ました。昔むか~し、田舎の映画館で。試写会で。
良い映画でしたよ。映画館の中がすごく寒くて、吹雪のシーン見ながら実際寒さに震えながら観てました。
緒方拳さんが花咲き乱れる春を空想するシーンが綺麗でした。
『銭形平次』は観たことあったかな~? ちょっと記憶がないです。
慎吾くんがやってた「欣也さま」ね。あれ、私、北大路さんのこととは知りませんでした~。ゴメンナサイ

「つくしんご」、めちゃくちゃ可愛いじゃないですか!(ちょっとデカイけどね)
昨日のお昼に見た花嫁さんは微妙だったけど、女子高生姿は最高
AKIBA48(だっけ?)にいても全然おかしくないですよ。
吾郎さんのCCBも可愛かったな~。はい、元気でました。

『ダイナマイト』
「SMAPさん、踊ってくれてありがとう」ってな感じです。感謝カンシャ
あのね、ブルーのシャツと細身のジーンズの剛くん見て『ウェストサイド・ストーリー』思い出しました。ジョージ・チャキリス、かっこよかったのよ。古い話でごめんなさいね。
初めて観たときはまだ子供だったけど、惚れたね。
整った顔立ち、ダンス、高く上がる足!ステキだったよ~
でもね、だいぶ経って来日して"夜のヒットスタジオ"に出たとき、CMあけにふと映った手鏡を覗く彼の姿を見たときになんだか急激に冷めてしまった。
いま考えるとお仕事中なんだから鏡を覗くことくらい当たり前なのにね。
まだまだ私もお子様だったのね。