ぷりちー探検隊

ゆる~い感じで書いていきます。

木村さんのクルクルはホント好きです。

2008-12-26 | SMAP
♪もうちょっと~、もうちょっと~
…歌が上手かったら良かったんだけどな~惜しいな~。
ゴメン、本音です。

パフォーマンスっていうのかな?
会場を盛り上げるパワーはさすがだと思うんですが、「あれ?これでいいの?」みたいな部分が少しあったのでね。
毎年のことだけど、紅白はドキドキです。
ま、それもまた楽し♪



息子は今日が仕事納め。今年もよく働きました。
夫のことは知りません。(休日でも会社行ったりするので)
今年はあと何日あるんでしたっけ?
5日くらい?(くらい!?)


フレディ(マーキュリーです)

2008-12-26 | 草なぎ剛
エアあやや(はるな?)、メイクも振り付けもパーフェクトでございましたね。
たしかに「ゴツい」ですけれども、あのゴヅゴツした感じも魅力のひとつなんですのよ、関根さん。
骨格の分かり易い、男っぽい体つきが素敵なんですの。
唯一、二の腕だけはぷるぷるしとりましたが…

骨格と言えばですねー、テレフォンの小窓の中のクサナギさんの顔を見ておりましたら、
「フ、フレディに似てる?」と初めて感じたんですわ。
頬骨が出てて、エラがはってて、鼻梁が細い。うん、似てます。
フレディもかなりゴツゴツした骨格してますから。
たぶん、ああいう骨格の人が好きなんでしょうね、私は。
エガちゃんも同類に入るかなー。エガちゃんも大好きだもんな。

友人知人に「クサナギくんのどこが良いの?」って聞かれたときには、私は「骨格が好き」って答えることにしてるんですが、
なぜかっちゅうと、剛くんの魅力を理解できない人にアレコレ説明してもなかなか理解はしてもらえないんで、「骨格」って言っとくとそれ以上は追及されなくて済みますから。
顔だの性格だの言ってもきっと相手は「?」でしょうから、どーせ「?」なら骨格ぐらい言っといたほうが良いかなってね(笑)

あー、でも最近もうひとつ説明しやすい魅力を見つけたんですよ。
「アンバランス」。
剛くんって何を取ってみてもアンバランスな人なんでね。
いろんなバランスの悪さが絶妙なバランスで混在しているという、複雑極まりない人だと思っとります。ハイ。


かたたたたた

2008-12-23 | 草なぎ剛
フーセンガム兄弟さんと一緒に歌った、グリーンファーの下の、黒タンクの、まっちろい・・・・・
思い出すと興奮して上手く書けませんが、とにかくあのクサナギさんの肩が・・・かた・・か・・・・・・

さんスマ同様で昨夜のナントカ歌謡祭(?)への期待は薄かったんですが、あの衣装はたまらなく美味しかったです。
するっと肩からファーが滑り落ちたときは心臓止まるかと思いましたよ。
眩しくて思わず目を背けそうになったもん。もちろんじっくり見たけど。
いい仕事しますね~。クサナギさん。
職人や。職人技や~~~。


来年もびっくり希望。

2008-12-22 | SMAP
クサナギ宅のテーブルには半年前のプリンが乗ってたそうですが、うちの食卓テーブル(私の作業台)にはそういったものはありませんでした。
でも、いつか捨てようと思ってた、切れた蛍光灯が1本出てきました
こんなに広かったんだ、うちのテーブル…



積み上がっていた色々を整理しましたら、余裕で作業できるだけのスペースができました。
今日でプレ(あくまでもプレ。本掃除は30日を予定してます)大掃除がすべて終了。
さて、明日から年賀状!(遅い!!)


昨日のラジオで、シンツヨさんから嬉しいクリスマスプレゼントが。
お二人で「あなため」弾き語り~♪
少々あぶなっかしい歌唱ではありましたが、なんだか楽しそうなシンツヨさんの様子が感じられて、ニンマリ聴き惚れておりました。
剛くん、ピアノは慎吾くんに「やらされた」なんてどこかで言ってましたけど、本当は違うみたいですね。
じつは自分から「やる」って言ってたそうで。
スマさん全員で楽器をやろうかってアイデアが出たとき、時間的に無理だろうってことでボツになったのに、剛くんだけが「でもやりたい」的なことを仰ったと。
それで慎吾くんが「あなため」でやってって頼んだんだとか。
ただでさえ忙しいのに、自分から楽器をやりたいなんて…チャレンジャーなつよたんですこと。
いやぁ、お陰で感動させて頂きましたよ。
東京ドームの初日、ピアノ弾いて、しかも弾きながら歌ってる剛くんを見て「これは何?夢?幻?」って茫然自失、思考停止状態になりましたから。
いつもながら剛くんには驚かされます。
クサナギビックリツヨシくん。
来年は何で驚かせてくれるんでしょうか。
楽しみです。


生月イチゴロー。
う~ん、観たいのは『K-20』だけかな。
怪人二十面相がいったい誰だったのか、それだけが知りたいです。