ぷりちー探検隊

ゆる~い感じで書いていきます。

お兄ちゃんなんだって。

2012-10-05 | SMAP
昨夜のリーダーの番組、ずーっと待ってたら最後にクサナギさんだったね。
畳敷きの楽屋で体育座りしてるなんて、可愛いじゃん♪

リーダーのことは、リーダーじゃなくてお兄ちゃんみたいに思ってるんだって?
んふふふふ…。
もっともっと甘えていいんだよ~。



月曜のスマスマを編集してたら、最後のほうに「世にも奇妙な」の予告がチラっと入ってたのに気づいたよ。
ヘイトウィルスってなんやねん?
ヘイトって英語で嫌いとか憎むって意味?
バイオハザード的なお話?
面白い話だといいな。
あ~、たまにガッツリとSF映画観たいな~。
(忘れてた!このあいだプロメテウス観たっけ)



どっから観ても楽しいよ♪

2012-10-03 | SMAP
29、30と二日続けてのコンサート。
30日帰りは台風の中。(おかげで友人たちとの打ち上げが中止に
昨夜はスマスマ2時間超え。(楽しかった)
ちょっと疲れたのかひたすら眠いです。

本屋に行ったら映画雑誌2誌でクサナギさん表紙でした。
シネマシネマとシネマスクエア。
どちらもカッコ良いです~。
どの写真もオトコマエで可愛くって文句なし!
一度に2冊も買えないわ!という方はスクエアを買うのがおススメ。
『中学生円山』のレポも載っているのでお得かも♪


二日続けて行っても楽しいね~スマコン。
席が違えば楽しみ方も違ってくるしね。
29日はステージやや正面のバクステ近く。
ステージの構成がよく解ってモヤモヤ感ゼロ。
それとモニターを横から見ないで済むので檻スマの美しさも堪能できます。
30日はアリーナ花道先端のすぐ傍。
メインステージはほとんど見えなかったけど(身長150だからね)、
ソロなんかでメンバーが近くに来たときはテンション上がりました~

何より楽しみにしていた日替わり曲ですが、
27日に『夏日憂歌』で、
「もうあとは何が来てもいいのアタシ」と思っていたのですが、
29日の『旅立ちの日に』には正直ビミョ~になりました。
確かに良い曲だとは思いますよ。
だけど、できればスマオリジナルの曲でお願いしますよ~。
まぁ30日は『チョモランマ』で充分挽回できましたけど(笑)

たまたま隣に一人参加の若い男性がいて、
「どうしよう、『手を繋ごう』のときになったら手を繋いでほしいけど、
こんな小太りのオバチャンではおイヤかしら?」
なんて心配してたら、
向こうから「いいですか?」って手を取ってくれたのよ~!
まるまる一曲分、ずーっと手繋いでたよ~。
エエ子や!!
コンサートが終わって、台風の影響で退場にかなり時間がかかったのでちょっと話しかけてみたら、
なんと、うちの息子と同い年(汗)
小学生の頃からのスマファンで、大人になってからコンサートに参加するようになったとか。
スマファンとしては、私の大先輩の方でした。
いいね~、スマップ。愛されてるね。
年齢も性別も関係なく(『手を繋ごう』の歌詞じゃないけど)、こんなにたくさんの人に愛されてるグループって他に無いでしょ。