ぷりちー探検隊

ゆる~い感じで書いていきます。

良作。

2015-10-19 | SMAP
好きなドラマだったよ、一千兆円。
子供が被害者になるのは嫌だけど、そういうのじゃなかったし。
慎吾ちゃんが子供を誘拐する犯人役って合わないなーって思ってたから、
じっさいドラマ観て納得。
慎吾ちゃんにぴったりの役だったじゃん。
優しくて苦悩する青年。
すっごく良かったよー。
シャワーシーンやらアルバムの慎吾少年(^^)やらのサービスショットもあったし。
楽しませてもらいました。

ひとつだけ気になったのが、若い警官役の北山くん。
けっして嫌いではないよ!
キスマイはよく見てるから、他のジャニーズより親近感あってどっちかというと好感持ってるから。
でも合ってた? 本当にあの役に合ってた?
私ねー、どうも違和感あったわ。
どうしても警官に見えないんだよー。
あの童顔が…シリアスなシーンに合わない。残念。
ん~、これは私の好みの問題だからしょうがない。

あと、野球の延長でまさかの本人被り。
メンバーの誰かと誰かがっていうのはまだ仕方ないかもしれないけど、
あれは慎吾ちゃんかわいそうだよ。
正味5分くらいだったのかな?
だけどもっと試合が延びてた可能性もあったんだよね。
こういうの、なんとかならんもんかねー。


今日からヒートテック。

2015-10-16 | 日常
今日の夕食、
おでんの家庭はどのくらいの割合だったんだろ。
我が家を含めて(^^)


UTAGEの後番組が来週から始まるんですね。
今までやってきた番組もけっこう好きだったんで、
そんなに度々変える必要があるのかな?という疑問も少々ありますが。
さて今度はどんな番組になるんでしょ。


新ドラマが続々始まってますけど、
相変わらず刑事もの医療ものが人気ですね。
今期は阿部ちゃんの下町ロケットだけ観ようかな。
ヤスケン出るし…


まだ中居くんのうどんが一度も食べられてない。
売り切れ今日で3回め。
で、ゴロさんサンドにしようと思ったらこれも売り切れ。
カレーも無い。
あったのはつよポンおにぎりが2個のみ。
その二つが今日のお昼ご飯になりました。
買いに行った時間がいけなかったのかしら?


慣れてくると、ゲス極の曲ってじわじわくるね。
スマスマで歌ってた「わたし以外わたしじゃないの~」とか、
変な歌詞だよね。
変だな~変だな~って引っかかって気になる。
気になって気になって心に残るんだな。
あいらびゅーあいらびゅーう~~もすっかり慣れて今や違和感なし。
定番のハナ歌になってます。


きっと贅沢な3時間。

2015-10-14 | SMAP
吾郎さんの舞台を観に行った友人たちの話によると、
と~っても素晴らしい舞台だったようで。
難しいお話じゃないかと心配してたら、
そんなこともないみたい。
私は来週観劇予定なんですが、
じっくり堪能してきたいと思います。
もうクサナギさんも行かれたんですね。
きっと楽屋の吾郎さんに、
「良かったよ~ゴロウさん~!」って
うるさいくらい何度も言ったんじゃなかろうか(^^)



志賀直哉って、名前しか知らないんだー。
この先作品を読むこともないと思うんだ。
だけどこの名前を聞くたびに、
「あぁ、あの志賀直哉ね」
って今までよりちょっと身近に感じるかもしれない。


化学反応。

2015-10-10 | 草なぎ剛
昨夜のぷっすまはサバ漁が中止になって
急きょやることになった企画だったけど、
面白かったよー(^^)/
ただ遊んだり食べたりするだけで
お金も時間もかかってない(おそろく)
あぁいう単純なゲームが良いね。
もっとああいうのやればいいのに。
でもイカ部とサバ部はやってね。


僕音のクサナギさんが綺麗かったー♪
ビートルズってのも楽しみだったんだけど、
あのクサナギさんの美しさ見たらもぉビートルズどうでもよくなっちゃったよ。
いや、懐かしい曲の数々も貴重な映像も楽しかったけどさ、
どっかイギリスっぽいスーツのクサナギさんの綺麗可愛いこと!
それにねー、いいコメント言ってたでしょ。
「僕らがスマップの魔法にかかっているのかもしれない」
ちょっと泣きそうになったよー。



深夜にゾンビ。

2015-10-09 | 日常
Huluって知ってます?
パソコンで映画やドラマなんかが観られるんですが、
最近これで海外ドラマ観るのにハマってまして、
まずはアンダーザドームをシーズン2まで一気に視聴。
いまシーズン3まで観られるんだけど、
ドームはちょっとお休みして、ずーっとデッドウォーキング観てます。
現在シーズン5まで視聴可能で、いま観てるのはシーズン3の終盤。
面白いんだーこれが。
今までゾンビ映画はたくさん観てきたけど、これはかなりの王道。
笑いは一切なくてひたすらホラー。
大量のソンビと戦うのはもちろん、ゾンビ以上に怖いのが人間。
もぅどんだけってくらいの悪人が出てくるのよ。
ゾンビは本能だけで悪気ないけど、悪人の邪悪さは想像を絶するからね。
「ひぇ~やだ~ヒドい~残酷~」ってドキドキしながら観るの。
バッサバサとゾンビをやっつけて、人間同士も殺し合いして、
ドバーっと血肉が飛び散る。
そんなドラマを深夜一人で観るのが楽しみなんですよー♪
還暦近い主婦がこんなことやってていのかしら(^^;)


★アンダーザドーム
  スティーブンキング原作のSF
  小さな田舎町が突然透明なドームに覆われ、
  中の人間たちがどうやって生き抜くか、
  脱出できるのか、ハラハラドキドキの展開。
  でもどっかユルい。
★デッドウォーキング
  ゾンビだらけの世界で、
  生きる為に仲間と協力しあったり、
  縄張りを争って戦ったり。
  かなり残酷。