舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

アサリ

2010年01月03日 22時50分50秒 | Weblog
さて、昨夜は新年会で盛り上がっちゃいまして、携帯からの無理やりブログ更新で申し訳ない 本日、2日・3日の分のブログ更新ですわ~ 2日は初詣に義妹家族と出発!行き先は恒例の天橋立なのです。舞鶴からの道中はみぞれ混じりの雨でどうなることかな~と心配していたのですが、到着すると

日ごろの行いがいいのです^^たくさんの方が初詣にこられてます。

いつものオミクジは吉 まっ、こんなもんでしょうな~~
お楽しみの御茶屋さんでの昼食です。

運転は義弟君のか○○君がしてくれるので、
調子こいて缶ビールをグビグビと飲ませてもらいました。毎年申し訳ないですな~野球部で体育会系出身だから年上のぼくに逆らえないし、それに甘えていつも飲ませてもらいまして、ごめんなさいネ~
ぼくがオーダーしたのは、あさり丼セット

丼って表示してあるのですが、小さいお茶碗にたくさんのアサリがお上品に盛ってありまして、かわいいお蕎麦もついてます。ちょっとだけいただくのが、これまた美味しいのですな~ はまぐりの酒蒸しをおつまみにしましてご機嫌です。
お正月っていいですな。ウハハっ、このあと、天橋立を後にし与謝野町三河内の出雲大社巌分祀にも初詣しました。五種神宝というありがたいつめあわせ?(祝箸・守鈴・五色豆・福銭・神声)をゲットして舞鶴に・・ぼくだけ自宅で降ろしてもらい競輪から帰ってきた我が弟君と楠○君と合流!新年会です
おいしい炉端焼き屋さんでワーワーと3人で盛り上がり、スナックに移動してワハハ、最後はカラオケボックスでマンピーです^^こればっかりだけど、いいのだっ

八龍亭のラーメンで締めです。深夜のラーメンは体に悪いことばかりなのですが、お正月だから目をつぶりましょう^^

今朝はお腹いっぱいで、お昼過ぎまで食事できません、あたりまえですな~
午後から、またしてもジージ・バーバの親元の与謝野町に弟君と4人でご挨拶にいきまして、舞鶴からあやべ温泉です ひさしぶりの温泉と夕食をいただきました・・お正月もこれでおしまいなのですな~ウウ寂しいな~今回は休みが短かったですね。明日は出勤です。お布団に入らなければいけません 明日起きれるかな~不安です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする