日曜日だよん。
昨夜のバドミントンで浮かびあがった検討事案を処理しましょう。
今月24日の級別バドミントンに参加したいのだが申し込み用紙が届いていない。
昨年度、D級ダブルスで優勝してその時にいただいた楯も返却しないとダメなんだよな。
これは、非常に困った・困った・コマドリ姉妹なのである。
相方のY君に連絡をとりマリン・ボウルの駐車場に集合。
以前にバドミントン・マダムNさんから「サニーさん(バドミントンショップ)に相談してきなさい」と教えてもらってた。
楯をもった相方Y君の車とアッシは自転車でサニーさんをめざす。
まずは楯の返却相談、
やはり我々2人の名前を書いたビラビラ札を装着しての返却となるらしい、申し訳ないのですがお願いしました。
24日の級別バドミントンの試合の申し込みを尋ねると昨夜組み合わせが終了したとの事、
むむむ、これは残念であるがしょうがないですね。
(ここ一年ほどバド協会から案内が来ていなかったと思う、だって三笠バドミントン部員は私一人だもんな)
試合に出れないので楯をサニーさんに返却してもらうこととなり、何もかもお世話になり申し訳ありませんです。
天気がいいので海岸に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0b/d9cd1152cfbb64d4fed45bfebbc5a343.jpg)
ついに三条から対岸のフェリー乗り場に橋が完成しつつある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d0/c9e799ad3e252b0093fccf05cf0a593c.jpg)
冬から春先に変わりつつある舞鶴湾内の海の色です。
ローソンでおにぎりを買っていつもの昼食タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ee/001784901fba7b4cb571374ed65e33fe.jpg)
でたっ、あまりにもショボイ昼食なのだがこれだけ食せばエネルギーもバッチリ。
そんじゃ、冬のサイクリングといきましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fc/b17abe353c931dfe47b05dd1d2aa3126.jpg)
新川の河口から上流に上がっていきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3a/f3f4915906cd5929e87efbe5a0e05dc6.jpg)
巨大な鯉がイテル場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/df/f4368157754a9d6c1fa9a31a30af3347.jpg)
国立病院前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b5/5deac6209c7d871502b0b223986de0d2.jpg)
亀岩橋付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6d/e1641d1de78b4f5c84e9bf4fc12d07d4.jpg)
与保呂の奥に向かって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/22/11d094a126364e71661aa1ae506b19c1.jpg)
段々と雪も多くなって山も近くなってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8c/cbe6c196819ac798aeb8de14d700496b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/71/a723a36e97cf99b3a82c5d68137830f3.jpg)
ほんでもってラスト間近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/60/5e014012dbd1d1c375c28d09b55c32f3.jpg)
与保呂の水源地に到着しました。
暇なんかい、と言うではないこれも貧脚を鍛えるトレーニングなのだ。
(これではまったく練習になってないと思うけど・・・)
ギアは重い目でハァハァとチョットは踏み込んだので脚に負荷はかかったかなぁと自己満足しておきましょう。
ちなみにこの河口からの画像は桜の名所ばかりをピックアップしております。(ゲイが細かいね)
自宅に戻り15時からはDVD鑑賞。(エロじゃないよエロじゃ)
時代小説大好きなアッシがゲオでチョイスしたのがコレだっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2d/977d6d1ff2e80ca4f7159ae5fc5aa174.jpg)
十三人の刺客。
夜に映画鑑賞するとお酒飲んでるので何も覚えてないからシラフの時じゃないとダメなんです。
144分の超大作、噂で聞いてましたがラスト30~40分の斬り合いシーンはスゴイものがありました。
(バサバサと斬るんだけどリアルだと1・2人斬ると脂で刃がたたなくなるんだけどな・・・と野暮なことは言わないの)
これは是非とも鑑賞していただきたい作品おススメします。
夕方、水槽博士と舞鶴隠密同心の夜廻りを決行。
寒い寒いと毎回、舞鶴隠密同心親分のお店にお邪魔して暖をとらせてもらって申し訳ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/38/2bdd90462feaeac5946c0dd6d5f6be59.jpg)
雪が降ったら、幸せの黄色いスコップが販売されてるのでチェックするように。
水槽博士とも分かれて、いつもの市役所前の・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f6/9b86aadb412ffa8c22a87cdfe7f3a792.jpg)
ラーメン屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/65/fd59039461c2eb94beb917e5bde2a50a.jpg)
毎回同じ絵なんだが、早い時間の夕食となり日曜日も終了です。
にほんブログ村
今からもう一度、<十三人の刺客>のラスト30~40分を観ます。
あの迫力はいいね!
にほんブログ村
十手も欲しいけど日本刀も欲しい。(物騒だな、通報するなよ)
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
明日も休みなのですっかりとリラックスして飲んでる。
ではでは、連休をお楽しみください。
昨夜のバドミントンで浮かびあがった検討事案を処理しましょう。
今月24日の級別バドミントンに参加したいのだが申し込み用紙が届いていない。
昨年度、D級ダブルスで優勝してその時にいただいた楯も返却しないとダメなんだよな。
これは、非常に困った・困った・コマドリ姉妹なのである。
相方のY君に連絡をとりマリン・ボウルの駐車場に集合。
以前にバドミントン・マダムNさんから「サニーさん(バドミントンショップ)に相談してきなさい」と教えてもらってた。
楯をもった相方Y君の車とアッシは自転車でサニーさんをめざす。
まずは楯の返却相談、
やはり我々2人の名前を書いたビラビラ札を装着しての返却となるらしい、申し訳ないのですがお願いしました。
24日の級別バドミントンの試合の申し込みを尋ねると昨夜組み合わせが終了したとの事、
むむむ、これは残念であるがしょうがないですね。
(ここ一年ほどバド協会から案内が来ていなかったと思う、だって三笠バドミントン部員は私一人だもんな)
試合に出れないので楯をサニーさんに返却してもらうこととなり、何もかもお世話になり申し訳ありませんです。
天気がいいので海岸に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0b/d9cd1152cfbb64d4fed45bfebbc5a343.jpg)
ついに三条から対岸のフェリー乗り場に橋が完成しつつある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d0/c9e799ad3e252b0093fccf05cf0a593c.jpg)
冬から春先に変わりつつある舞鶴湾内の海の色です。
ローソンでおにぎりを買っていつもの昼食タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ee/001784901fba7b4cb571374ed65e33fe.jpg)
でたっ、あまりにもショボイ昼食なのだがこれだけ食せばエネルギーもバッチリ。
そんじゃ、冬のサイクリングといきましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fc/b17abe353c931dfe47b05dd1d2aa3126.jpg)
新川の河口から上流に上がっていきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3a/f3f4915906cd5929e87efbe5a0e05dc6.jpg)
巨大な鯉がイテル場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/df/f4368157754a9d6c1fa9a31a30af3347.jpg)
国立病院前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b5/5deac6209c7d871502b0b223986de0d2.jpg)
亀岩橋付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6d/e1641d1de78b4f5c84e9bf4fc12d07d4.jpg)
与保呂の奥に向かって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/22/11d094a126364e71661aa1ae506b19c1.jpg)
段々と雪も多くなって山も近くなってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8c/cbe6c196819ac798aeb8de14d700496b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/71/a723a36e97cf99b3a82c5d68137830f3.jpg)
ほんでもってラスト間近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/60/5e014012dbd1d1c375c28d09b55c32f3.jpg)
与保呂の水源地に到着しました。
暇なんかい、と言うではないこれも貧脚を鍛えるトレーニングなのだ。
(これではまったく練習になってないと思うけど・・・)
ギアは重い目でハァハァとチョットは踏み込んだので脚に負荷はかかったかなぁと自己満足しておきましょう。
ちなみにこの河口からの画像は桜の名所ばかりをピックアップしております。(ゲイが細かいね)
自宅に戻り15時からはDVD鑑賞。(エロじゃないよエロじゃ)
時代小説大好きなアッシがゲオでチョイスしたのがコレだっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2d/977d6d1ff2e80ca4f7159ae5fc5aa174.jpg)
十三人の刺客。
夜に映画鑑賞するとお酒飲んでるので何も覚えてないからシラフの時じゃないとダメなんです。
144分の超大作、噂で聞いてましたがラスト30~40分の斬り合いシーンはスゴイものがありました。
(バサバサと斬るんだけどリアルだと1・2人斬ると脂で刃がたたなくなるんだけどな・・・と野暮なことは言わないの)
これは是非とも鑑賞していただきたい作品おススメします。
夕方、水槽博士と舞鶴隠密同心の夜廻りを決行。
寒い寒いと毎回、舞鶴隠密同心親分のお店にお邪魔して暖をとらせてもらって申し訳ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/38/2bdd90462feaeac5946c0dd6d5f6be59.jpg)
雪が降ったら、幸せの黄色いスコップが販売されてるのでチェックするように。
水槽博士とも分かれて、いつもの市役所前の・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f6/9b86aadb412ffa8c22a87cdfe7f3a792.jpg)
ラーメン屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/65/fd59039461c2eb94beb917e5bde2a50a.jpg)
毎回同じ絵なんだが、早い時間の夕食となり日曜日も終了です。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ](http://localkansai.blogmura.com/maizuru/img/maizuru125_41_z_kame.gif)
今からもう一度、<十三人の刺客>のラスト30~40分を観ます。
あの迫力はいいね!
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](http://localkansai.blogmura.com/img/localkansai88_31_femgreen.gif)
十手も欲しいけど日本刀も欲しい。(物騒だな、通報するなよ)
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
明日も休みなのですっかりとリラックスして飲んでる。
ではでは、連休をお楽しみください。