舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

ノンアルコールビールは美味しい 

2017年09月10日 21時22分22秒 | Weblog
日曜日ですね。
昨夜もミッドナイト競輪なんぞに夢中になりまして、

2点で200円賭けて1点が的中し190円バックで熱くなる安い男。
ジンを飲みながら幸せな時間を過ごせてこれでええねん、
今朝は8時半に起床し部屋の掃除・トイレ掃除・観葉植物の管理などなどやってるとすぐにランチタイム。

小豆島からお取り寄せした<そうめん>もこれで終了でして名残惜しい、
また来年も忘れないように某店さんより購入しよう。

午後から赤い自転車で発走しまず図書館に行くと気になるポスターが貼ってある。

<天橋立図屏風のすべて>って眞名井神社の近くのミュージアムに展示してあるんだと、
これは忘れずに見に行かないとアカンのですがこういうモノに興味ある歴史女子が周りにおらんので残念。
時間をみつけて<くじからラーメン>も絡めてまた丹後方面にドライブします。
いつもの巨大鯉ゾーンをチェック、

おるなぁ・・・

色つきのはよく分かりますが右にも黒い魚影が分かりますか、

なんだか中途半端な時間になりましてこれはどないようかな?と思案、
あっ、ゴーヤ博士宅にお邪魔してCDを借りようじゃないかとグッドアイデア。
パソコンの中身総入れ替えなので全ての曲が消えてしまったんですよ、

玄関をガチャとオープンし「俺や○○さんいてるか!」と昭和のショボい金貸しヤクザみたいな下品な台詞でスマン。
ゴーヤ博士が登場し「大変や大変なことになった」と慌ててるし何事なんだと事情聴取、

大切に育ててる落花生が・・・

サルに食べられてしまったらしい。
ゲッ、なにすんねんクソ猿がと悪態をつく赤マント伯爵、
だって<落花生収穫祭>ってナイスなイベントを楽しみにしてるのにこれはいかんぞっ、

生き残ったのはカバーをかけて厳重に保管してあるんだともうちょっとで収穫なので頑張ってちょうだい。

レモンもあるし、

サンチュもあるし素晴らしい。

玄関先でゴーヤ博士とウダウダしてるとゴーヤ博士奥様が部屋に入ればとおススメ、
ハンバーガーの形のCDケースでお借りするのをチョイスしながら・・・

ビールをちょうだいしてしまう。
(これはノンアルコールビールです絶対に・・・)
いやいや15時半からノンアルコールビールとはゴキュといただくと美味しゅうございます。
突然参上しCD借りるはノンアルコールビールは飲むはと破天荒ですいませんでした。

5条海岸で黄昏るには早い時間にボエッとしアルファー波を感じ連休も終了どすぇ。

にほんブログ村
お掃除がたくさん出来たので気持ちいい、
部屋の雑念もすっかり消えましたぞっ。

にほんブログ村
連休〆はサイレントマジョリティーを踊ってギター弾きながら夏色を熱唱しよう、
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする