舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

第28回 舞鶴魚まつり 

2017年09月24日 21時32分32秒 | Weblog
日曜日でございます。
本日は<第28回 舞鶴魚まつり>に参戦するお祭り男赤マント、

風情ある場所を通過し会場にIN。

10時20分なのに早くも盛り上がってるんよ、

毎年恒例のサザエ釣りでしてこれはお子様が楽しんでおられる。

本部席で魚まつりスランプラリー用紙をもらいウロウロすることに、

あっ、水槽博士も一緒に参戦してるのね。
お祭りつながりでゴーヤ博士も呼べばよかったのにすっかり抜け落ちてて申し訳ない、
(来年はお誘いしますね)

無料で大漁鍋が振る舞われてるとのことでしばし順番待ち、

つみれ汁でして「体にやさしい味だな」とご満足の水槽博士。

段々と人が増えてきまして、

ランチをキープしなければと海鮮寿司500円の長蛇の列に並んでたのだが、
5・6人手前で「お寿司販売はここまでです」と非情な宣告。
なんじゃガッカリやなぁと代替え案をチョイスし、

海鮮パリパリ焼きそば500円(ショウガ大盛り)を購入し、

キンキンに冷えたビールで「嗚呼、美味いっ」と昨夜に続き青空レストラン宮川氏のマネしていただきました。

スタンプラリーで5か所まわりすべてクリアーしたので交換へ、

海上自衛隊さんの音楽隊ですかここも盛り上がってる。
天気もいいしこの祭りはなかなか楽しめるのでナイス、
昨年は13時頃に来て何もなかったので10時半着を狙ってたがこれでも遅いなぁと反省。
来年は9時半には会場到着が最低条件ですが早朝からビールになりますなぁ、

毎週なんぞイベントがあってお祭り男としては楽しい9月・10月です。
スタンプラリーの景品は、

小アジの煮干しでしてクックパッドで検索してみよう。

にほんブログ村
自転車・魚まつりと楽しんだ土日でした。

にほんブログ村
来週は気温がグッと下がるらしいですぞ、
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする