舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

長女とデートです 

2019年08月17日 22時19分19秒 | Weblog
土曜日でございます。
本日は帰省してた長女を京都駅まで送るというとても素敵なミッションがあるんよ、
9時半に西舞鶴に迎えにいく予定だったのですが、
ちょいとアングラーズさんに立ち寄ってしまい15分ほど遅れてしまう、
荷物を積んだりしてると結局10時に西舞鶴を出発ですわ。
車中で長女の話を聞きながらご機嫌でドライブ、

味夢の里で休憩しまして京都市内へ、
京都駅にまっすぐ行けばええんですがアッシが河原町界隈に用事があったのでお付き合いしてもらうんよ、
木屋町のいつもの駐車場にINしまして長女とデートですわん、
まずはお腹が空いたのでお気に入りのお店へ、

こだわりというか完璧な味のハヤシライスを二人でパクパクしまして「美味しいね」と納得、
このお店は夜に来てみたいなぁといつも思っております。
話が合うマダムと大人の雰囲気満載で飲んでみたいもんですわ・・・
画像のような小汚い格好ではあきまへんが、
舞鶴小汚い格好グランプリのファイナリストなのでお許しいただきたい。

ランチ後に30分ほど別々に行動、
アッシはどうしても気になることがあったのでそのお店へ行きまして相談、
なるほどそういう事かと少しはすっきりできまして長女と合流。
十字屋さんに付き合ってもらいギターを眺めるがそんな欲しいのがないしぃ、
引き続きビックボスさんにも入店しギターをチェック、
欲しいモーリスの機種がありまして弾かせてもらいアンプにまで繋げてもらう、
これでええんだけど決めてしまうとアウト中島さんとの<ギター探しの旅>が終了してしまうので我慢。
12月の天理楽器さんのギター祭りまでもうちょっと待ってみようと思う、
河原町を横切り、

長女に「ここは坂本龍馬氏の下宿だよ」とレクチャー、
「2階の窓を見た事ある(ドラマ・テレビかな)」と長女。

三条大橋、

弥次喜多さんも暑さでダウンしておりますぞ、

京都駅に行く前にローソンでアイスコーヒーを買いズルズルと飲むのであった。
木屋町の駐車場から出ると京都駅前のスイーツのお店に行きたいと長女が言うので、
そんじゃ駅前の一番近いトコにつけてあげるわと河原町通りから高辻通りをつかい烏丸通りに出る。
「昔、ここに住んでたんやでぇ」と30年以上前のエピソードを長女に語るんよ、
(注・現在はホテルかなにかになっておりました)
「日曜日の夜はホカホカ弁当の唐揚げ大をサザエさん観ながら食べてたわ」と青春でしたね。
烏丸通りを下っていきまして駅に一番近いトコにハザードをつけて停車、
荷物を降ろし「身体に気をつけて頑張るんやでぇ」と長女と笑顔でお別れ、
寂しくも悲しくもあるんだけどへこんでてはいけない。

15時に京都駅前からスタートし舞鶴へ、
17時から西舞鶴のスタジオでハワイアンの練習があるんですよ、

16時半には帰ってきまして時間が早いがスタジオ一番乗り、

ハワイアンのおねーさん・アウト中島さんと合わせまして24日の演奏に備える。(敦賀なんです)
20時前まで最終チェックし遅い晩御飯はまたしても、

はなまるうどんさんね。

にほんブログ村
やっとハワイアンに慣れてきたようで音を切る一番いいタイミングが分かってきた。
調子に乗って弾いちゃうとダメなので注意せんとね。(主役はダンサーさんである)

にほんブログ村
長女とデートできて幸せタイム満喫でしたぞ、
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする