goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

早くもお正月の用意

2022年10月27日 20時21分21秒 | Weblog
木曜日ですね。
寒くなってきたなぁとアッシのモンスターマシンで乗り合いバスの駐車場へ、
駐車してバスに向かって歩いて運転席を見ると・・・
ゲッ、もしかして前任の運転なヘタなやつが居てますやん、
どないなってんだと思いながら、もしかしてたら昨日の上手い運転手さんは1日だけだったのかも、
あんなデキル人がこんな下々のバスなんて運転せんわなぁと納得、
こりゃ残念だわでお馴染みの急発進・急停車の運転で社まで移動、
着替えて現場に行こうとしてると同乗してる事務員さんが「元に戻ってたね」声掛けてもらい、
「ホンマや、一日だけやったんかい残念」とアンサーさせてもらいました。
本日は今担当してる部署の1つがシーズンオフになるのでそのお片付け、
巨大なテントをばらしてエアーホースを抜くの怖い作業がありまして皆さん腰がひけて「どうぞ、どうぞ」と譲り合い、
(詳細は絶対に打てないが前回、かなりヤバイ状況になったんよ)
たまたまというかこの作業に(だじょ君)を呼んでたので「抜いてみて」とお願い、
すると「やってみるじょ」とカポンとすんなりエアーホースを外すのである。
たまにはヤルなぁと皆で褒めると「こうやって抜くんだじょ」とガニ股になり、
股間の前で両手で輪っかを作り前後に振るバカポーズを何度も披露・・・・
いつもなら皆から蹴られてるとこだか本日は何も知らずに勇敢な作業をしたので拍手喝采でありました。

さて、明日は花金じゃけぇとアジトに帰ってきまして晩御飯ね、
冷蔵庫の中のモノを取り出して残り物でフィニッシュ、
無駄なものがほとんど無いキャンペキな状態であります。
シャワー後、ちょいと前にアッシに届いてた郵便物をバリッとオープン、

お世話になってる 京都・舞鶴かまぼこ 嶋七さんから年末年始のご贈答・お正月のおせちなどのご案内、

そういえば去年は我が弟君とこの送るの忘れてて申し訳なかったなぁ、
(彼から年末にはいつも美味しい高級うどんを送ってもらってるんよ)
すこし早いが都合のいい時を聞いてどれぞ送る算段をしましょ、
そして、この郵便物も来てたんだじょ、

おせちの案内ね、昨年はこの板前魂さんでおせち料理を買ったのですが、
今年はいつもの博多久松さんで注文しようかなと思っております。
長女とスペシャルゲストさんがアジトに帰省するのなら豪華なおせち料理を注文したいしなぁ、
アウト中島さんも遊びに来るかもしれんしとこれもチョイスに悩むとこであります。
早くもお正月の用意なのですが11月になったら年末なんてアッちゅう間ですね、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
隣の部屋の机でブログを打ってると足元が寒いんよ、
はよ、コタツに移動しよっ、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする