月曜日ですね。
ではでは、昨日のブログの続きからでございます。
ランチを終えて篠山城跡まで歩いてきまして、

散策であります。

お堀なんですなぁ、

立派ですゾッ、

丹波篠山といえばイノシシ鍋ですなぁ、
お忍びで今度コッソリと来ようと思いました。
アッシのリクエストで酒蔵を探してもらいまして、

何とか到着、
お店の奥が見学ゾーンになってまして、

フムフムとのぞくんですなぁ、

なるほど・・・

制作過程はあんまり理解できんけど楽しいですね、

旅番組なら上手く編集できるのでしょうが素人なのでお許しください、

酒蔵の入り口付近の販売スペースでワンカップを1つ購入させていただきました。
そして、篠山市役所横のお店で、

大福餅を購入したんよ、
4個入りで1000円の高価商品でして1個は昨夜寝る前にいただきましたゾッ、
甘いモノを食べない男なのですが人間変化していかんとアカンねん、
残りはジージ・バーバ(父上・母上)と築山殿の勤務先にお届けしました。
篠山市にサヨナラ&グッドラックし今回の旅のメインイベント・ウサギ苔を買いにいくのね、
しばらく走行しまして豊能町へ、

どうやらここがそのお店らしい、

時計博士が電話でオーダーしててキープしてあるらしい、

お店というか卸売させてるような雰囲気ね、

完売済みが多い、

かなりマニアックな植物が盛りだくさん、
で、ついに旅の目的であるウサギ苔さんとご対面、

ね、花がウサギみたいでしょ、
時計博士と男前H氏は購入されてアッシと水槽博士はスルーでありました。
(何しに行ったんだ・・・・)

うむっ、ハイボールを飲んでウダウダとしゃべってるだけの男でスマン、
自分へのお土産は、

タマゴを10個買いました。
にほんブログ村
大昔、丹波篠山に祖父の戦友さんが居てて鯉釣りに来たことがあるんだじょ、
記憶が曖昧で場所が特定できないのが残念です。
にほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
ではでは、昨日のブログの続きからでございます。
ランチを終えて篠山城跡まで歩いてきまして、

散策であります。

お堀なんですなぁ、

立派ですゾッ、

丹波篠山といえばイノシシ鍋ですなぁ、
お忍びで今度コッソリと来ようと思いました。
アッシのリクエストで酒蔵を探してもらいまして、

何とか到着、
お店の奥が見学ゾーンになってまして、

フムフムとのぞくんですなぁ、

なるほど・・・

制作過程はあんまり理解できんけど楽しいですね、

旅番組なら上手く編集できるのでしょうが素人なのでお許しください、

酒蔵の入り口付近の販売スペースでワンカップを1つ購入させていただきました。
そして、篠山市役所横のお店で、

大福餅を購入したんよ、
4個入りで1000円の高価商品でして1個は昨夜寝る前にいただきましたゾッ、
甘いモノを食べない男なのですが人間変化していかんとアカンねん、
残りはジージ・バーバ(父上・母上)と築山殿の勤務先にお届けしました。
篠山市にサヨナラ&グッドラックし今回の旅のメインイベント・ウサギ苔を買いにいくのね、
しばらく走行しまして豊能町へ、

どうやらここがそのお店らしい、

時計博士が電話でオーダーしててキープしてあるらしい、

お店というか卸売させてるような雰囲気ね、

完売済みが多い、

かなりマニアックな植物が盛りだくさん、
で、ついに旅の目的であるウサギ苔さんとご対面、

ね、花がウサギみたいでしょ、
時計博士と男前H氏は購入されてアッシと水槽博士はスルーでありました。
(何しに行ったんだ・・・・)

うむっ、ハイボールを飲んでウダウダとしゃべってるだけの男でスマン、
自分へのお土産は、

タマゴを10個買いました。

大昔、丹波篠山に祖父の戦友さんが居てて鯉釣りに来たことがあるんだじょ、
記憶が曖昧で場所が特定できないのが残念です。

ではでは、おやすみなさいアディお酢。