goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

エアコンを稼働 

2024年07月03日 20時12分12秒 | Weblog
水曜日ですね。
昨日と本日の出勤で早くも週の真ん中まで到着、
これは嬉しいかぎりでございまして花金が待ち遠しいです。
起床すると歯茎の火傷も落ち着いたみたいで昨日とはダメージ感がかなり違う、
このまま、すんなりと治ってくれるのを祈るばかりございます。
さて、仕事からアジトに帰ってきまして大慌ててでエアコンの上部を雑巾掛、
フィルターの掃除は以前にしてたのでここだけ掃除すればバッチリなんよ、
ホコリはほどんと無くてコンセントを差し込んでエアコン稼働でござる。
築山殿から教えてもらったのですが、
最初の稼働は凄いバイ菌がエアコンから放出されるので、
30分ぐらいは換気しながら空稼働させるのが正解なんだと、
確かにそんな気がするのでサッシをフルオープンし、
サーキュレーターを全力でまわしながらスイッチオン・・・・
この状態でしばらく放置しておきましょ、

今夜はヒゲを剃るのでシャワーじゃなくて入浴、
森林浴の湯が香りがよくてナイスだよなぁとほのぼのと浸かりまして満足、
さてとエアコンの具合はどないなったんかいなぁとチェックすると、
まだ水の出が少ないので、しばらくは同じ状態で置いておこうじゃん、
この隙に豪華ディナーにしちゃお、

棚に残ってたカレーでええじゃろ福神漬けは冷蔵庫にキープしてあったしね、
ゴハンはレンジで2分チンしましてルーは3分沸騰したとこに浸けて、

完成でございます。
低価格のカレーだと思いますがスパイシーで美味しゅうございました。
またこのメーカーのを覚えておいて買ってこようと思う、
多分、バザールタウンさんの通路中央に置いてあったバーゲンのカレーの記憶があります。

食後にお片づけしましてエアコンの様子を伺うと機嫌よく動いてるし、
スイッチオンから50分近く経過してるのでバイ菌も消えたと思われる。
温度設定を25度の風量MAXから27度の風量弱に切り替えてブログを打ってたのですが、
超プライベートルームから出ると・・・暑い・・・、
こりゃ、エアコンなしじゃ無理ですね、

寒い部屋なら、この凶器のワンタンスープは美味しいかもぉ、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
寝る時は除湿モードでええじゃろ、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする