舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

福井県名田庄村へ 

2024年11月17日 18時17分17秒 | Weblog
日曜日でございます。
昨夜は冬といえばコレでしょ、で、

オデンでございます。

袋から取り出してグツグツしたのですが・・・これは間違いでして、
袋にINした状態でグツグツすれば洗い物も減ったのにと残念な事に気がつく、

夜食にはこれがちょうどええやんかいとキンキンに冷えた日本酒でいただきました。
ここから赤ワインでアマゾンプライムビデオでデッドプールの続きでして、
浴びるほどに酒をくらい最高なサタデーナイトフィーバーどすぇ、

で、8時に水槽博士が迎えに来てくれるのに目覚めると7時45分でして・・・こりゃヤバイ、
先に男前H氏とこに迎えに行ってくれと連絡し、
慌てて出陣の用意しましたゾッ、
本日は福井県の名田庄村で自然薯祭りがあるとの情報を水槽博士が入手、
そんじゃ、イッテみましょと合流して福井県へ、

名田庄村に到着の絵、

じねんじょ祭りじゃけぇ、

行列ができてますね、
並んでおられる方のお顔を拝見してると皆さん品があるように見えてくるんよ、
名田庄村は京の都から逃げおちてきた公家さんばかりだもんなぁ、
お綺麗な女性がおられて、末裔なんだろうなぁ・・・なるほどと独りで納得しておりました。

名田庄村初体験でして、

静かでええとこですね、

公家さんの末裔さんばかりで品があるんよ、

自然薯が並んでおります。
アッシと男前H氏は買う予定がないので横で見ておりますゾッ、

村の一大イベントみたいで賑やかね、

缶ビールを飲みながら座りこんでご機嫌な日曜日です。

水槽博士は一万円分ぐらいの自然薯を購入されてました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
このブログの続きはまた明日からアップさせてもらいます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする