日曜日、連休2日目です。
時計博士に連絡をとると、「ちょっと車に乗せて連れていってほしい」と依頼をうける。
ハハーー御付の者としては彼に従わねばならぬ。
お昼前だったのでお腹空いたね、何処かでランチでも行きましょう。
「あそこに一度は行ったらどうだ、話のタネになるし」と時計博士。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b4/321422dccc9a147c6082627b3d47bc7b.jpg)
でたっ、白鳥街道の<まるいちらぁめん>さんに参上しちゃいました。
行った事のないラーメン屋さんに入るのは味が分からないだけにちょっとビビル。
ここのラーメン屋さんネットでの評価は二つに分かれてます。(美味しいか不味いか)
果たしてどっちなんでしょう。
わたしは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ca/c051bb4a5edc288e8a96e425cb933f0d.jpg)
昔懐かしの味<和風らぁめん 580円>をチョイス。
時計博士は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7e/c84e61e8285c94d399cbbee6df47d457.jpg)
<濃厚とんこつ しょうゆらぁめん 780円>をチョイス。
さてさてお味は・・・辛口ブロガーがズルッと食しました。
うむ、美味しいやんか。(はじめから悪いほうに判断していたので失礼)
あっさりしててこれはこれでいいんじゃないかい。(量もこれぐらいでちょうどいい)
次々にお客さんが来られてました。
時計博士を某所まで送りとどけ、本日のメインイベントに参加する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0a/751f0b19b6fd8803ca6a60f8bb2adf5b.jpg)
ラポール横で献血をしてるのね、事前に私宛にハガキをいただいておりました。
よっしゃ!と気合をいれて臨むのには訳がある。
なんちゅうても今回は記念すべき献血30回目なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/05/a2f7cd27f85ee543fdd0de0362e11890.jpg)
ちゃんと受付で30回目のチェック。
簡単な問診をクリアして献血バスに乗り込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/56/fd4437335c58bc0269cd33e5cff38ca4.jpg)
よし今回こそ針が刺さる瞬間をカメラに収める、と鼻息荒くその瞬間を待つ。
この消毒液をヌリヌリしてから乾燥するまでしばし待ちまして、
よしっ、来たーーーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ba/e0d0632a15f589453fb2834c3b588303.jpg)
アアア、我慢汁できなくてちょっとフライング気味やんか。
んで、ズボッと刺さってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ff/d3d1adad41e77059ee697e79918acae9.jpg)
私の血液が皆さんのお役にたつのなら何度でも献血しちゃう。
(汚い血を排出して新しい血を作成すれば体にもいいもんね コレコレ)
手のひらでスポンジをニギニギすると血液が出ていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/98/5bccffdf64ecd23781e141b4129657b4.jpg)
看護婦?さんとおしゃべりしてるとスグに終了となる。
さて、献血30回目なので記念品がいただけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/57/4eea7c3371678220902c28956d1ff4df.jpg)
このご大層な箱を開けると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b5/49c028b5f019799af37db0b28b3f6cf5.jpg)
うむ、何が入っているのやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/56/7f5e5ee372ae0f6aa0758dea72f5598a.jpg)
クリスタルなオチョコが登場する。
こんどのお正月には池田酒造さんの日本酒をこれでいただこうではないか、
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ](http://localkansai.blogmura.com/maizuru/img/maizuru125_41_z_kame.gif)
にほんブログ村
夕方、新川横の自販機で水槽博士と落ち合い夜廻を決行。
本日は暑うございました。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](http://localkansai.blogmura.com/img/localkansai88_31_femgreen.gif)
にほんブログ村
明日は早起きして丹後方面にお墓参りです。
今夜は早く寝ましょう。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
30回目ということは、400ミリL×30=12000ミリL。
缶ビールに変換するので350ミリLで割ると、34.285714・・・
高校時代にした第一回目の献血~わたしの体からは缶ビール約35缶分の血液が出たのですね。
何だか少ないような大量なようなよく分からん。
35缶なんて一ヶ月分のビール消費量にまったく追いついていない。
下手したら一週間で35缶ぐらい空いてます。(話がだいぶそれてしまいました)
皆さん、お盆を楽しみましょう。
時計博士に連絡をとると、「ちょっと車に乗せて連れていってほしい」と依頼をうける。
ハハーー御付の者としては彼に従わねばならぬ。
お昼前だったのでお腹空いたね、何処かでランチでも行きましょう。
「あそこに一度は行ったらどうだ、話のタネになるし」と時計博士。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b4/321422dccc9a147c6082627b3d47bc7b.jpg)
でたっ、白鳥街道の<まるいちらぁめん>さんに参上しちゃいました。
行った事のないラーメン屋さんに入るのは味が分からないだけにちょっとビビル。
ここのラーメン屋さんネットでの評価は二つに分かれてます。(美味しいか不味いか)
果たしてどっちなんでしょう。
わたしは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ca/c051bb4a5edc288e8a96e425cb933f0d.jpg)
昔懐かしの味<和風らぁめん 580円>をチョイス。
時計博士は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7e/c84e61e8285c94d399cbbee6df47d457.jpg)
<濃厚とんこつ しょうゆらぁめん 780円>をチョイス。
さてさてお味は・・・辛口ブロガーがズルッと食しました。
うむ、美味しいやんか。(はじめから悪いほうに判断していたので失礼)
あっさりしててこれはこれでいいんじゃないかい。(量もこれぐらいでちょうどいい)
次々にお客さんが来られてました。
時計博士を某所まで送りとどけ、本日のメインイベントに参加する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0a/751f0b19b6fd8803ca6a60f8bb2adf5b.jpg)
ラポール横で献血をしてるのね、事前に私宛にハガキをいただいておりました。
よっしゃ!と気合をいれて臨むのには訳がある。
なんちゅうても今回は記念すべき献血30回目なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/05/a2f7cd27f85ee543fdd0de0362e11890.jpg)
ちゃんと受付で30回目のチェック。
簡単な問診をクリアして献血バスに乗り込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/56/fd4437335c58bc0269cd33e5cff38ca4.jpg)
よし今回こそ針が刺さる瞬間をカメラに収める、と鼻息荒くその瞬間を待つ。
この消毒液をヌリヌリしてから乾燥するまでしばし待ちまして、
よしっ、来たーーーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ba/e0d0632a15f589453fb2834c3b588303.jpg)
アアア、我慢
んで、ズボッと刺さってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ff/d3d1adad41e77059ee697e79918acae9.jpg)
私の血液が皆さんのお役にたつのなら何度でも献血しちゃう。
(汚い血を排出して新しい血を作成すれば体にもいいもんね コレコレ)
手のひらでスポンジをニギニギすると血液が出ていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/98/5bccffdf64ecd23781e141b4129657b4.jpg)
看護婦?さんとおしゃべりしてるとスグに終了となる。
さて、献血30回目なので記念品がいただけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/57/4eea7c3371678220902c28956d1ff4df.jpg)
このご大層な箱を開けると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b5/49c028b5f019799af37db0b28b3f6cf5.jpg)
うむ、何が入っているのやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/56/7f5e5ee372ae0f6aa0758dea72f5598a.jpg)
クリスタルなオチョコが登場する。
こんどのお正月には池田酒造さんの日本酒をこれでいただこうではないか、
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ](http://localkansai.blogmura.com/maizuru/img/maizuru125_41_z_kame.gif)
にほんブログ村
夕方、新川横の自販機で水槽博士と落ち合い夜廻を決行。
本日は暑うございました。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](http://localkansai.blogmura.com/img/localkansai88_31_femgreen.gif)
にほんブログ村
明日は早起きして丹後方面にお墓参りです。
今夜は早く寝ましょう。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
30回目ということは、400ミリL×30=12000ミリL。
缶ビールに変換するので350ミリLで割ると、34.285714・・・
高校時代にした第一回目の献血~わたしの体からは缶ビール約35缶分の血液が出たのですね。
何だか少ないような大量なようなよく分からん。
35缶なんて一ヶ月分のビール消費量にまったく追いついていない。
下手したら一週間で35缶ぐらい空いてます。(話がだいぶそれてしまいました)
皆さん、お盆を楽しみましょう。