舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

不器用な男なのに

2019年02月18日 20時51分51秒 | Weblog
月曜日ですね。
起床すると頭が痛い・・・風邪なのか何なのか分からないが出勤は無理っぽいので休ませてもらおう、
最近一緒に作業してるOさんに連絡して布団にもぐりこむ、
お昼前まで寝てると少しは楽になったので素うどんをすすって部屋で大人しくしてよう、
そういえば昨日、アッシ宛の荷物がきてたよなぁ。

ガサガサとオープンすると・・・

あ、無意識状態で注文してたんだ・・
ビリーの手作りドールハウスキット<たこやき屋>さんですわ。

京都駅のイオンさんでこのシリーズが大量販売されてる企画やってて、
一発で惚れてしまってて悩んでたのですが購入してしまうとはアドベンチャーです。

こんなキットでしてとても楽しそうでしょ頭痛もこれを触れば治るんじゃないかとスタート。

ミュージックは玉置さんを軽く流しまして集中、

不器用な男ですがこれぐらいの事はいつも作業でやってることの小さいバージョンでして、
焦らずにヤレばなんてことはない。
木工用ボンドの速乾性と定規が欲しいかなで退席し100均さんへ、
ゴソゴソと2時間ほど作業し本日はここまでねで終了。

コタツに座ってやってるとヒザが痛くなるので机がええなぁと思う、
誰ぞ廃棄する学習机があったら譲ってくださいね。
ずっと前からドールハウスには興味があったのですがついに着手してしまった。
こんなのをアマルフィの海を見ながら作れたら素敵ですわ、
副業で儲ける事を考えようと思ってる。
年金はあてにならんし巨大地震が来るまえに日本から脱出せんとアカン・・・

にほんブログ村
アマルフィでたこやき屋さん(焼きそば屋さん)をするのが人生の最終目標なので、
このドールハウスを心の糧にプランを練ろう。

にほんブログ村
ねじり鉢巻きでスカジャン着用し北酒場を流しますよ、(一番アカンやつやん)
不器用な男がドールハウスとは・・・水槽博士から突っ込まれそうですが完成したら見に来てくださいね。
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念なうどん 

2019年02月17日 21時19分19秒 | Weblog
日曜日でございます。
思いっきり朝寝坊してしまうんよ、
昨夜はバレンタインチョコをパクパクしながら調子に乗って<いいちこ>のお湯割りをいきまして、
かなり酔ってたんだと思う。
お布団をあげて窓を開けて空気の入れ替えしてると時計博士から着信、
そういえばカニツアーの代金を持っていく&遊ぼうとやりとりしてたんよ、
慌てて洗顔・歯磨きを終えると時計博士が参上し「買いに行きたいものがある」との事で福知山へ、
とりあえずランチにしましょうという事でアッシのリクエストで、

ふじの実さんへ、久しぶりにここのうどんが食べたかったんよね。
ちょっと期待してオーダーしたのは、

山菜ごはん定食。
うどん・うどん・と喜んで口に運んだのだが、
だし汁がぬるい・・・これは何なんだ・・・「ぬるいんだけど」とクレームを入れてもよかったなぁ。
料金の割にそんなお得感がなくてこれは失敗しました。
やはり台湾料理が正解かなと思ったがあのチャーハンを制覇するのは大変でございます。

ランチ後にモリイさんに行きまして蘇鉄を探したが、

超巨大のしかなくて断念。
蘇鉄のええ感じのやつを探してるんですがなかなか無いもんですわ、

ローソンじゃなくてセブンイレブンでコーヒータイム。
時計博士が欲しかったものは・・・

これね。
何か分かるかな・・・・幼稚園児がペイントした棒みたいですが・・・
正解はお香立てでして斜めに刺すらしい相変わらずオシャレよのぉと感心しました。
「ゆうさん、これあげる」と彼からバレンタインチョコをもらう、

ますますアッチの疑惑が浮上してまうやんフレディ赤マント、
真相はウイスキーが入ってるらしく彼の口には合わなかったんだよ、(開封済みなのね)
まぁ、ホワイトデーには彼にもお返ししましょう、これがほんとにデキル男である。

夕方前には解散となり父上・母上と買い物へ、

ぶりのお寿司を買ってもらう。

うむ、一度本物のお寿司屋さんにチャレンジせんとね。
お金はあるのだお金は・・となんかいやらしいなぁ、
オーダーのやりかたが分からんので戸惑っております。
寿司通の同級生マダムに連れてってもらうのが安心なんだけど週刊誌にすっぱ抜かれると問題が発生するのんよね、
昔からのお礼にマヨネーズサーモンをご馳走したいですわ。(安い・・・)

にほんブログ村
ゴーヤ博士が仕事帰りにカニツアーの代金を持ってきてくれました。
楽しい旅行になりそうです。

にほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集金でウロウロと 

2019年02月16日 19時44分44秒 | Weblog
土曜日ですね。
昨夜はついにあの映画を鑑賞・・・

この画像で分かれば相当な赤マント通ですなぁ、

正解は<探偵はBARにいる3>でしてアマゾンプライムビデオで有料、

大好きな大泉氏のカッコいいとこも満載でしたが、
上映開始し30分もすればお腹いっぱいになるのがこの作品の特徴でして、
フィニッシュまで観ましたがボリュームありすぎね。
もうちょっとあっさりしてもらえんと疲れてしまい内容が頭に入ってこない・・
(アッシの頭のレスポンスが弱いのかもしれないが)
とりあえずやっと鑑賞できたのでヨシとしましょう。

本日のミッションはこれですわ、

コスモ観光さん ゆうさいくんツアー
<かに・海鮮食べ放題と城崎温泉街散策>の集金ね。
参加メンバーさん宅にお邪魔して集金すんねん、
まずは、

ホットコーヒーを投入しながらLINEで連絡し順番に回ろうじゃん。
冷たい雨でしてちょいと憂鬱になるがコスモ観光インチキ社員赤マントは頑張るのだ、
1軒目は元祖ナイスガイBEEさん宅にお邪魔して集金、
アッシのGショックに気づいてもらいおしゃべり、
「これ重たいんですよ」と外して渡して確認してもらったのだが、
「オメガの方が重たいよ」とアンサーしてもらいまして・・・流石、皆さんええ時計を所持されてるなぁと納得。
2軒目は北吸マダム宅ですんなりと集金しウダウダとおしゃべり、
3軒目は水槽博士宅でして、彼は今から夕日が浦温泉にお泊りでしてしかも超高級なのね。
(イカン、個人情報を打ってはいけないのだった)
4軒目はKさん宅でして、お互い処方されてる薬について盛り上がっておしゃべり。
(年なんだから色んな薬にお世話になるんよ)
5軒目はゴーヤ博士宅に行ったんやけど車がないのでまぁええか・・・
む、そういえば代金を持っていくとLINEが入ってたような気がする。
まぁ、こんなもんかなぁとウロウロと集金し楽しませてもらいました。
代金は9800円なので一万円札での支払いを想定し、

マイ金庫から100円玉を持っていくのがデキル男、
しかし、ブログでマイ金庫までアップするなんてプライベート丸出しじゃんかよ。
あやべ温泉の入浴券とかいろいろと入ってまんねん、
手提げ金庫なので泥棒にしたらシメシメでして備え付け金庫に変えようと検討中です。
集金から帰ってくるとギターの音がしてて・・・アウト中島さんが手提げ金庫あけっぱなしの部屋で遊んでおりました。
(なんぼでも現金もっててよと太っ腹なのね)

今夜は兄妹のような恋人マダムからちょうだいした、

バレンタインチョコをおつまみに<いいちこ>飲みます。

にほんブログ村
来月からアウト中島さんが初心者のためのギター教室を開催するらしい、
「来てね」とお誘いしてもらったので行ってみようかしらん・・・

にほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮ごと搾りレモンライム 

2019年02月15日 20時32分32秒 | Weblog
金曜日でございます。
今週も何とか終わったわいなぁとホッとしての帰宅です。
慣れない作業してるので勝手が違うし気もつかうしでちょいと辛かった。
まだ先は長いのであんまり頑張らないように覚えていこうと思う、
バザールタウンに立ち寄りお買い物してきたんよ、

新年会でもらった入浴剤が無くなったので新に買ってきた。
これがないとお風呂にはいった気分になれないから重要なアイテムでございます。

そして焼酎もね、

最近、飲む量が減ってきたので(ホンマかいなぁ)この瓶のやつでええねん、
いいちこが慣れてるので美味しいかなぁ、
いいちこの横にあるのがお気に入りの缶チューハイでして、

キリンチューハイ ビターズ 皮ごと搾りレモンライムってやつでして、
これは口に合うのかグッドです。
一度みなさんも飲んでみてください美味しいと思いますぞ、
キリンの広報さん、宣伝したので一箱ぐらい頂戴。
買い物したものを片付けながらスパゲッティを湯がきまして、

ペペロンチーノ、久しぶりに臭いやつやん。
タバスコを大量投入し頭から汗を放出しながら食しまして満足、
食後はもちろんこれをすぐに飲み干す。

ガセリ菌でして脂肪がつくのを抑えてくれてるはずっ、
これとブレスケアを5粒嚙み砕いて週末のデイナーは終了。

にほんブログ村
今夜は映画鑑賞するのでこのへんで・・・

にほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギター探しの旅2

2019年02月14日 21時01分01秒 | Weblog
木曜日ですね。
今まで入ってた生命保険を解約する事になりまして、
誠に申し訳ないのだが保険屋さんに解約手続きをするので帰宅時間に来てもらうことになった。
「ごめんなさい解約で」と電話では諸事情を説明してたのですが再度お話しまして、
運転免許証の提示と銀行口座を書類に書き込んで手続き終了となる。
銀行口座番号がなんでいるのかなと思ってたのですが積み立て分が返金されるらしい、
そんなん掛けてた年数が短いから少額やろなぁと期待ゼロだったのですが・・・
おおっアッシの狙ってるアコースティックギターが買えるやんと驚きました。

9日(土)にアウト中島さんと京都市内にギター探しの旅に出かけ、
(本日のブログタイトルはギター探しの旅2かな)
三条河原町のビックボスさんで試奏させていだたきました。
まずはテイラーを弾かせてもらったのですが、
なんかボディが弱っちい感じでしてそんなにピンと来るものがない。
「音といい、これは女の子のギターだよ」とアウト中島さん、
なるほどなぁで店員さんとお話しアッシの好みの音を伝えると、
「それならこれですね」とチョイスしてくれたのがモーリスSー107Ⅲ・・・
モーリスって初心者が一番初めに買うやつやん&アッシの一本目もモーリスの25000円でして、
ええっ、ここに来てモーリスかいなぁで、
そんじゃぁまぁと弾かせてもらうと・・・むちゃくちゃええ音するやんと驚く、
ネックを握った感じと指先のタッチも微妙に良くてエクセレント。
一発で気に入りましてあれこれと調べるとレコーディングで使用される事が多いらしい一品。

価格は30万前ぐらいで割引で22万(税別)だったかな、
買おうかなどうしょうかなと散々悩んだのですが今一つ踏み切れず断念したんよ。
ギルド13万ぐらいを弾かせてもらったがそんなにピンとこなかったが、
アウト中島さんはこれええなぁ、これええなぁを連発。
「これは好みの音の問題でそれが分かっただけでも進歩やん」と彼にレクチャーしてもらいました。
解約金もって買いに行こうかしらと思うのだが買った瞬間にギター探しの旅が終了するし、
それはあまりにもあっけないなぁとウダウダと思案しております。
なんぞライブにでも出る予定があるのなら購入もありかもしれませんがそんなオファーはどこからも来てないし、
一番の問題はそんなレコーディングとかで使うようなギターを酔っぱらいながら弾くのは危険である。
(ギター弾くときはほとんど酔ってますやん)
ゴンゴンぶつける可能性が大いにあるし酔いがさめるよなぁ・・・

現在弾いてるギターは丹後のミュージシャン(いとこ)からもらったモーリスだし、
モーリスと何か因縁があるのかもしれません。

にほんブログ村
1本目の25000円モーリス、今でもたまに弾いてますよ。
あれこそ我が青春がガッツリつまってます。

にほんブログ村
さっき用事があってアウト中島さんに電話するとライブ中みたいで、
なんや売れっ子ミュージシャンみたいやん。
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢海老の味噌汁

2019年02月13日 20時40分40秒 | Weblog
水曜日でございます。
今夜はバドミントンなんですが左ヒザの調子が良くないのでお休みさせてもらう、
ランニングならそんなにダメージがないのですが、
超瞬発系競技のバドミントンはちょいとつらいですね、
前後の動きが特に負担がかかるんだろうなと思います。

そんなこって豪華ディナーは、

バザールタウンさんでお弁当を買ってきたんよ、
これに三重県の義妹からお正月にちょうだいした<伊勢海老の味噌汁>です。

残念な事に伊勢海老が一匹INしてる事はないのである・・・当たり前・・
今夜も昨夜の続きでネットでの調べものがあるし、
なかなか落ち着いてられんのよね、
バドミントンがお休みのこの隙にできる事はやっておこうと思う、
夜の時間はすぐに過ぎてしまうので大切に使います。

にほんブログ村
外回りの作業してるので体が冷えますね。
駐車場でヒーターで温まってると眠たくなってしまう・・・

にほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミンティアです 

2019年02月12日 20時12分12秒 | Weblog
火曜日ですね。
3連休明けでの出勤でしてちょいと心と体のバランスが悪いがしょうないか、
午前・午後となんとか作業を終えて帰宅。
お、アッシ宛の荷物がきてたのでバカンとオープン、

ミンティアですわ、

10個入りで862円(税込み)でしてこれはよく買う商品、
買いに行く時間と手間を考えればヤマト運輸さんに持ってきてもらってこの価格はお安いです。

本日はちょいとネットで調べものしたいし、
ギターも弾きたいのでこれにてブログ終了とさせていただきます。
残念な事に毎日、毎日ブログネタがありません・・・

にほんブログ村
コタツが気持ちいいので寝そうです。

にほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいプチ同窓会

2019年02月11日 21時08分08秒 | Weblog
月曜日でございます。
昨夜はプチ同窓会がありまして18時半にマルハチさんへクロックをひっかけて参上、

相変わらずレトロなお店よのぅ・・・

昭和なんよね。
メンバーはアッシ・時計博士・マダム3人の5人でしてうだうだと揃ったとこで、

乾杯すんねん。
まぁ気をつかうこともなくバカ話ばかりでして、
昔は日曜日になるとマダムY宅に集合してはコークハイ飲んでたよなぁと盛り上がる。
「俺、あれで何度も落車転倒してんねん」と赤マント伯爵、
無茶苦茶な量のウイスキーが入ってたぞと回想・・・
二日酔いで学校行って購買部のおねーさん(おばちゃん)から頭痛薬もらってたろくでもない男、
「あそこにはいつもホワイトホースがあったイメージが」とMちゃん(マダムM)、
そのホワイトホースを毎回持ってたのは俺やぞっとちょいとえばる。
バーバ(母上)が仕事で京都市内に行くとお土産ってホワイトホースをくれてたんよ、
(今思えば理解ありすぎるアカン親である)
タ〇コもバカバカ吸ってたしあの当時はほんまアホでしたなぁと懐かしむ。

そんな時代からの付き合いでしてホンマに仲良くしてくれてありがたい、

伝説の居酒屋<祭りばやし>さんでよく飲んでた懐かしのチューハイ青りんごです。
あの当時は高校生が居酒屋で飲んでてても普通だったような・・・
「飲みに行ってくる」と母に言うと「早く帰ってきなよ」とおおらかな時代というか・・今なら大問題だよなぁ。
メモは本日の競輪G1レース<第34回全日本選抜競輪 別府>決勝の予想を時計博士にレクチャーしてもらった。

プレーンチューハイを飲みながらセクハラ発言ばかりして申し訳ない、
とてもブログで打てるような発言じゃないのでカットさせてもらいます。
楽しい時間はすぐに過ぎまして次回の開催はどうなることやら・・・
やはりアッシが幹事で新しいメンバー同級生を探して声掛けせんなんのかなぁ。

プチ同窓会で弾けてしまいお昼まで寝て起床、

ブラックコーヒーで目を覚ますんよ。
コーヒー飲んでると某マダムから着信がありCDをコピーしてアウト中島さんに届けるミッションが発令、
しょうがないなぁと西舞鶴にCDを取りにいきコピーし某所でハワイアンミュージック音合わせ中の彼のもとへ、
顔をだすとリーダーの方から「いっぱいギターあるので遊んでいってください」とありがたいお言葉でして、
ではでは、ハワイアン初体験じゃとボーカルに合わせて軽くギターを弾かせてもらい素敵な気分満喫。
コード進行は、なるほどなるほどでして練習の邪魔をしてはいかんので、
「ありがとうございました 皆さん頑張ってくださいね」といそいそと退散すんねん。
そうなんですよ、のんびりとハワイアン・ギター弾いてる場合じゃないやん、

スポーツ新聞とにらめっこしながら投票せんなん。(時間ギリギリでした)

起床してから5時間も経過しないのにビールをブシュとオープンしまして、

競輪を楽しむ。

優勝は中川さんでして彼からも買ってたのですが2着が当たらずに負けた。
明日、食堂に設置してある福井銀行のATMに入金します。(残金400円どすぇ)

にほんブログ村
あっちゅう間の3連休でした。
ギターを探しにいけたのが高収入でしたね。

にほんブログ村
今夜はギターの練習して早く寝ます。
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹巻を送ろう

2019年02月10日 18時08分08秒 | Weblog
日曜日ですね。
昨夜は大量のアルコールを体内に投入しオンライン麻雀で戦い朝寝坊してしまうダメ男。
これではいかんなぁと朝食後に闘魂注入で掃除に着手、

掃除機とコロコロできれいにし気分転換もしたいので、

水槽博士からちょうだいした明るめの敷物にチェンジ、
珍しくプチ憂鬱な気分になってる最近なので明るくいこうじゃないかと思う。

掃除を終わらせてアソコにいかんなん、
寒いのに赤い自転車のペダルを踏み込んで到着したのは、

赤レンガ倉庫どすぇ。
艦これのイベントやってるとかで参加というか冷かしいに参上したのですが、

なんじゃこの人の数は・・・

オタクさんのエネルギーに驚く、

飲食ブースも凄い人で皆さん並んで購入待ち、
寒いのに皆さん行儀よく大人しく並んでるので流石です。

そうそう・・長女にアレを送ってあげましょうとブティック・ダイコーさんへ、

この前から使用しててとても気持ちいいので腹巻どすぇ、
パジャマの上をズボンにINしその上にこの腹巻をセットすると最高の睡眠をえられる。
郵便局でレターパックの一番小さい180円のやつを買ってきて荷造り、
180円で東京まで行ってくれるのでこれはありがたい話。

にほんブログ村
今夜はプチ同窓会?でして高校時代の同級生と飲みまんねん、
お綺麗なマダムも来られるので楽しみですわん。(お世辞とか言わない・・・・)

にほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギター探しの旅 

2019年02月09日 21時36分36秒 | Weblog
土曜日でございます。
本日のミッションはアウト中島さんと京都市内にギターを探しにいきまんねん、(無理やり関西弁)

青島コートが決まってるアウト中島さんである。
まずは味夢の里でコーヒータイム&休憩ですわ、

ゲッ、俺の気なってる白菜が売ってあるやん、

きれいだしこれはええ感じじゃないですか、

しかも200円と超お買い得。
実は漬物を作成しようと勉強中でしてネットでいろいろと調べてるんですよ、
美味しく作れたら皆さんに配ろうともくろんでいたのですが樽も石も用意できてないので、
これは来年度への課題に置いておきます。

京都縦貫道を降りて京都駅裏のイオンさんへ、
いつもよりハゲしい渋滞でして久世橋からのアクセスが正解だったかなと思う。
お昼にはちょいと早いがランチにしょうぜということで、

お正月に長女と食したリンガーハットさんの長崎ちゃんぽんね。
美味しかったので是非、アウト中島さんにも食べて欲しかったのだ、
ズルズルと食し「美味しいやん」と喜んでくれたのでヨシとしましょう。
ランチ後に目的の天理楽器さんに突入、
ギター探しもあったのですがアウト中島さんは赤いフェンダーエレアコのハードケースを探すのである。
店員さんにクエスチョンしたがやはり実物(ギター)がないと分からないとの事、(当たり前)
むふふ、こうなるであろうと彼の赤いフェンダーを積んできてるんよ、
「車から持ってきますわ」と駐車場に戻りギターをもって再挑戦、
「これなんです」とアウト中島さんが取り出すと「む」と顔つきが変わる店員さん、
(ギターを見て、只者ではないと判断した感がでてた)
あれこれとケースを合わせてもらい何とか近いのを購入となる。

相変わらず愛想のいい天理楽器さんでしてフレンドリーだしお気に入りです。

イオンさんから三十三間堂にでも行くかいと相談したのですが、
河原町界隈にしましょうといつもの木屋町の駐車場にINし、
ギターのお店、ビックボスさんにお邪魔してあれこれと試奏させてもらい、
十字屋さんでピックなどなど細かいものを購入しました。
このギター話は長くなるのでまたの機会にブログアップします。
さてアウト中島さんと河原町界隈散策といこうじゃんか、

ここら辺はナイスで美味しいお店が多いよとレクチャーする事情通の赤マント伯爵。

「錦は行ったことあるか」と彼をご案内し人混みを楽しむ、

「この前、テレビに出ててた店やな」と(画像は違う)と楽しんでるアウト中島氏、

カリカリ博士って京風たこ焼きのお店を発見、食してみたいがすごい人だかりで購入断念。
ではでは、〆に・・・

本能寺へ、あれこれとウンチクを熱く語る馬鹿マント、

三条大橋を見ながらコーヒーを飲む、

「若かりし頃、この橋の下で酔って寝たよ」と赤マントヒストリーを披露、
木屋町大好きでして土曜日は泥酔しながらウロウロとしてた青春時代でございます。

にほんブログ村
ギター探しの旅はとても楽しくナイスな時間を堪能した。
時計博士・水槽博士と京都にもよく来るが楽器屋さんに長時間滞在は悪いしギター話ができないので難しいですわ、
プロのアウト中島さんとなら盛り上がってしまった。

にほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする