東日本は雪模様だ。
我が町が属する県も、一部では雪が降っている。しかし我が町には全くその気配はない。
寒さも気にならない。いい住環境だと改めて思う。
東京はかなり降りそうだね。
*****
今朝の日経。
アマゾンのジェフ・ベゾスCEO絡みの記事が二つ掲載されている。
一つは、アマゾンが自動運転に参入するという記事。アメリカのスタートアップに投資するらしい。
もう一つはもう少しプライベートな記事。脅迫メールを受けたとして、それをベゾス氏が暴露したという記事。
この脅迫事件については、トランプ政権が裏にいるのでは、という解説なので、ややきな臭い。今後の展開が楽しみだ。
*****
レオパレス。以前からネットでは隣の音が筒受け、とかいって不評だった。とうとう問題が本格的に発覚してきた。今後ビジネス続けられるの?というありさまだ。
今日は、外壁に違法部材を使用か?という記事まで出てきて、弱り目に祟り目。
私の知り合いで東京都下の自宅の庭にアパートを建てて、収入を得ている人がいる。本人は未亡人で、自宅とアパートはおそらく両親の持ち物だろう。お母さんは残念ながら数年前に亡くなられた。今はお父さんと一緒に住んでいるが、その世話が大変らしい。
さて、そのアパートだが、駅にも近く人気があって、家賃収入は絶えたことがないらしいので、よかったね、と思っていたが、まさかレオパレスじゃないでしょうね。今度会ったら聞いてみよう。
アパート経営とか、屋根での太陽光発電とか、いろいろと現地の物件を見て勧誘してくる業者がいる。ほぼ怪しいと思った方がいい。幸い、うちは母親が太陽光パネルはみっとないので、絶対しないようにと言い残している。私も全面的に同感なので、この手の詐欺的商法に乗せられることはない。そういえば、静岡銀行とぐるになって悪徳商法を繰り返した業者もいたね。どこだったっけ?
おっと、今調べたら静岡銀行ではなくスルガ銀行だった。危ない危ない。
静岡銀行さん。ご免なさい。
そういえば思い出した。確か静岡銀行は財務体質が健全で、全国的でもトップクラスだった。
*****
ここ数日、アルコールを摂取していない。昨日はお酒を1合だけ飲んだが。
今日も結局 Asahi Dry Zero と Kirin Zero-Hi で済ませた。どちらもアルコールゼロ、カロリーゼロ、そして糖質ゼロだ。
この調子でもうすこし健康的な生活を続けよう。
****
明日は晴れのようだ。どこか遠出でもするか。
CPAP(無呼吸症候群治療用のヘッドギア)のマスクとチューブが交換されてから、見る夢が随分と colorful になり、articulate になった。睡眠時間もやや延びるようになった。
ベルトかなにか、全体的にきついが、改善しているのだろう。
しかし死ぬまでこれを使わねばならないのは、ちょっとした心理的負担だ。
そういえば、今日、家族三人の医療費の領収書をまとめて税理士事務所に送った。少しは還付されるのかな。多分、その金額は、今日使った時間分にも足りないような気がするが。
*****
今日もアルコールゼロの飲み物にしたが、やはりこの手の「紛い物」は美味しくない。
だったが、全部止めればいいのだが。なかなかそうも行かない。
本物と紛い物では、やはり迫力が違う。これはコーラとダイエットコークにもいえる。
人体で言えば、整形が一番いい例だ。整形美人は、何となく不自然で、本当の美しさがない。いびつな感じがする。
韓国の女性歌手や女優に較べて日本人の歌手や女優のほうが年を取ってもそれなりに美しいのは、整形の有無が大きいのだろう。
そもそも整形技術が普及したのは、この30年くらいのことだ。
私が30年前、サラリーマン時代に韓国に出張したときは、今みたいな「不自然な美人」はいなかった。皆さん、いかもも朝鮮人の顔だった(民族的には韓国人ではなく朝鮮人が正しい。)つまり、整形した人の顔が30年以上たったときにどうなるか、という検証はまだなされていない。どうなるのだろう?
話は変わるが、中国の高速鉄道も、出来てからまだ10年くらいだ。既に自分達が世界一だ、と豪語している。
しかし10年程度では線路や高架、トンネルの保守がちゃんとなされているかどうかなど、分からない。本来なら、時間の経過とともに知見を増やして、システムを改良していくべきだが、中国はそんな暇もなくあっと言う間に、日本の何十倍もの鉄道網を構築してしまった。これから10年、20年とたてば、当然様々な経年劣化や摩耗が生ずる。それに対応できるのだろうか。
日本の場合はもう50年以上の蓄積があるし、随分と慎重に技術革新をしているので、あまり心配はしてないのだが。
中国の場合、特に気になるのが、線路の保守、整備だ。
新案線は毎夜、保守点検をしてるし、それこそドクターイエローも走っている。
そういう体制をちゃんと取っているのだろうか?そのあたりの報道が日本でもないような気がする。
我が町が属する県も、一部では雪が降っている。しかし我が町には全くその気配はない。
寒さも気にならない。いい住環境だと改めて思う。
東京はかなり降りそうだね。
*****
今朝の日経。
アマゾンのジェフ・ベゾスCEO絡みの記事が二つ掲載されている。
一つは、アマゾンが自動運転に参入するという記事。アメリカのスタートアップに投資するらしい。
もう一つはもう少しプライベートな記事。脅迫メールを受けたとして、それをベゾス氏が暴露したという記事。
この脅迫事件については、トランプ政権が裏にいるのでは、という解説なので、ややきな臭い。今後の展開が楽しみだ。
*****
レオパレス。以前からネットでは隣の音が筒受け、とかいって不評だった。とうとう問題が本格的に発覚してきた。今後ビジネス続けられるの?というありさまだ。
今日は、外壁に違法部材を使用か?という記事まで出てきて、弱り目に祟り目。
私の知り合いで東京都下の自宅の庭にアパートを建てて、収入を得ている人がいる。本人は未亡人で、自宅とアパートはおそらく両親の持ち物だろう。お母さんは残念ながら数年前に亡くなられた。今はお父さんと一緒に住んでいるが、その世話が大変らしい。
さて、そのアパートだが、駅にも近く人気があって、家賃収入は絶えたことがないらしいので、よかったね、と思っていたが、まさかレオパレスじゃないでしょうね。今度会ったら聞いてみよう。
アパート経営とか、屋根での太陽光発電とか、いろいろと現地の物件を見て勧誘してくる業者がいる。ほぼ怪しいと思った方がいい。幸い、うちは母親が太陽光パネルはみっとないので、絶対しないようにと言い残している。私も全面的に同感なので、この手の詐欺的商法に乗せられることはない。そういえば、静岡銀行とぐるになって悪徳商法を繰り返した業者もいたね。どこだったっけ?
おっと、今調べたら静岡銀行ではなくスルガ銀行だった。危ない危ない。
静岡銀行さん。ご免なさい。
そういえば思い出した。確か静岡銀行は財務体質が健全で、全国的でもトップクラスだった。
*****
ここ数日、アルコールを摂取していない。昨日はお酒を1合だけ飲んだが。
今日も結局 Asahi Dry Zero と Kirin Zero-Hi で済ませた。どちらもアルコールゼロ、カロリーゼロ、そして糖質ゼロだ。
この調子でもうすこし健康的な生活を続けよう。
****
明日は晴れのようだ。どこか遠出でもするか。
CPAP(無呼吸症候群治療用のヘッドギア)のマスクとチューブが交換されてから、見る夢が随分と colorful になり、articulate になった。睡眠時間もやや延びるようになった。
ベルトかなにか、全体的にきついが、改善しているのだろう。
しかし死ぬまでこれを使わねばならないのは、ちょっとした心理的負担だ。
そういえば、今日、家族三人の医療費の領収書をまとめて税理士事務所に送った。少しは還付されるのかな。多分、その金額は、今日使った時間分にも足りないような気がするが。
*****
今日もアルコールゼロの飲み物にしたが、やはりこの手の「紛い物」は美味しくない。
だったが、全部止めればいいのだが。なかなかそうも行かない。
本物と紛い物では、やはり迫力が違う。これはコーラとダイエットコークにもいえる。
人体で言えば、整形が一番いい例だ。整形美人は、何となく不自然で、本当の美しさがない。いびつな感じがする。
韓国の女性歌手や女優に較べて日本人の歌手や女優のほうが年を取ってもそれなりに美しいのは、整形の有無が大きいのだろう。
そもそも整形技術が普及したのは、この30年くらいのことだ。
私が30年前、サラリーマン時代に韓国に出張したときは、今みたいな「不自然な美人」はいなかった。皆さん、いかもも朝鮮人の顔だった(民族的には韓国人ではなく朝鮮人が正しい。)つまり、整形した人の顔が30年以上たったときにどうなるか、という検証はまだなされていない。どうなるのだろう?
話は変わるが、中国の高速鉄道も、出来てからまだ10年くらいだ。既に自分達が世界一だ、と豪語している。
しかし10年程度では線路や高架、トンネルの保守がちゃんとなされているかどうかなど、分からない。本来なら、時間の経過とともに知見を増やして、システムを改良していくべきだが、中国はそんな暇もなくあっと言う間に、日本の何十倍もの鉄道網を構築してしまった。これから10年、20年とたてば、当然様々な経年劣化や摩耗が生ずる。それに対応できるのだろうか。
日本の場合はもう50年以上の蓄積があるし、随分と慎重に技術革新をしているので、あまり心配はしてないのだが。
中国の場合、特に気になるのが、線路の保守、整備だ。
新案線は毎夜、保守点検をしてるし、それこそドクターイエローも走っている。
そういう体制をちゃんと取っているのだろうか?そのあたりの報道が日本でもないような気がする。