今日も寒い(しつこいか?)
日中の最高気温が5度なので、昨日より寒いかも。
しかし夜中に氷点下にはならなかった模様。
早朝、路面にうっすらと雪が降りていたせいか、息子はCX-5で出勤した。
4輪駆動のスタッドレス、ということで無敵だ。
牛乳が切れていて朝のコーヒーが飲めないので、これから西友にお買い物に行く。
勿論ジムニーだ。これも4輪駆動のスタッドレス。
滅多に雪は降らない地元なので、日本海側の生活に比べれば遥かに楽だ。
しかし、念のため毎シーズン、スタッドレスタイヤに履き替えるのは怠らない。
Quality of Life を高めるためにやれることは全てやる、というのが今の私のポリシーだ。
今日は寒すぎて庭仕事もできないので、年賀状でも書くとする。
*****
10時頃、買物にでかけた。
まずリカマンでシャンパンと獺祭。これは明日のイブ用。
と言っても、一人で祝うだけだけど。息子は自分で適当にやるだろう。そんなに宗教的なものが好きでないし。
次にスギヤマでベビーローションとトイレットペーパー。1000円を越えたので、1割引の券がもらえる。これは後でベビーローションをもう一つ買う時に使う。60円ほど浮く。
最後は西友でいろいろと。
この間、雪がハラハラと降り始めたかと思ったら、最後は結構降ってきた。重い雪ではないが。
今日の天気予報には雪はなかった。息子はこれを予想してCX-5 で出かけたのかな。だとすると予知能力があるということか。
さて、自宅に帰って来たら、急に晴れ始めた。今11時だが、陽光が眩しいくらいだ。
変な天気だ。
お昼は担々麺にする。
夜はおでんだ。その前に久しぶりに散歩をして、ゆず湯に入って少し季節感を味わうこととする。
*****
年賀状を書き終えた。
と言ってもたったの9枚だが。
実際につきあいの多い友人、知人に限った。
他の方々は年明けに年賀状が来たら、それに返信する。
これで来年以降、ほぼゼロにもっていけるのでは?
今年やるべきことが全て終わって、ホッとした。
ま、母親のことはまだ残ってますが。
ではポストに投函に行ってきます。もう雪も降ってない。
*****
最寄りの郵便局で年賀状を投函した。
今年は楽でいい。来年はもっと楽になりそうだ。
郵便切手が値上がりするそうだが、もうハガキも切手も無縁の生活になるだろう。
夜はおでんだが、刺し身くらいは酒のつまみに欲しいな、と思い、普段あまり行かないスーパーMに行った。
結局刺し身以外に、カレーとナンのセット(明日の朝食のつもり)、冷凍カニ(解凍してそのまま食べられるやつ。これはクリスマス前後かな)、みかん二袋(一つは息子用)を買ってしまった。
そして寿司コーナーに寄ったときに珍しくネギトロ巻きがあったので、ついふらっと買ってしまった。
これと刺し身は当然今日中に消費しないといけない。おでんもあるのに大丈夫かな。
そうそう。これから鶏肉としいたけ、じゃがいも、にんじん、大根の煮物を作るのだ。
前回の煮物は適当につくったので、今ひとつだった。
今回はネットに載っているレシピに従ってちゃんと作るつもり。
こうやって料理のレパートリーを増やすのが長生き、そして better quality of life (QOL)の秘訣さ。
*****
偏屈な隣人K 氏。
転居が決まったことは知っている。
近くの喫茶店が売りに出ていることも知っている。
K氏はセダンと軽トラックの2台を保有されていた。
転居が決まってから、軽トラックは姿を消した。しかし運び出す荷物や店の什器があるようで、ここ2週間ほど、時々ご自宅と店の前に顔を出していた。忙しく働いていた訳だ。
一方セダンの方はずっと自宅に放置状態だった。
数日前にエアコンの室外機も運び出し、家の中はおそらく空っぽになっているだろう。しかしセダンだけは地縛霊のように留まっていた。
どういう事情なのかよく分からんが、なんとなく気になる。
さて、今日、お昼頃、K氏のお店の前にまた軽トラックが止まっていた。
まだ運び出すものがあるのだろう。
ただ、店のドアに張り出さていた「テナント募集」の張り紙はどうやらなくなっている気配だ。
さて私は煮物を仕込んで、散歩に出ることにした。1時間くらいかな。
K氏の店の前をわざと通ったが、軽トラはいなくなっていた。張り紙がないことも確認した。
もうこれで店も空っぽなのだろう。
そこから30分以上歩いて家に戻った。
戻る途中、セダンはいつ引き取りにくるのかな。なぜいつまでも放置しているのか、私なりにケースを複数思いついた。
ということで我が家に近づいたら、なんとセダンがいない!
やっと引き取ったのだ。私が散歩している間に。
これで晴れて完全撤去ということで、今年中に片付いて、気分も軽くなった。
さて、今からゆず湯に入ります。
*****
ゆず湯から出て涼んでいたら、姉から朗報が。
今日母親に会いに行ったら、復活していたとのこと。
ちゃんと会話もできていて、姉の旦那のことも理解したって。
すごい!
ということで、来週東京に出てくるに及ばず、との姉からの連絡でした。
これで、そこそこ明るい新年を迎えられそうです。
さて、では明日はA市(地元地域を睥睨する政令指定都市)に出向いて、いろいろとお買い物でもするかな。