厳かなるメリハリっ子

モラハラ妻から逃れて20年。70歳に向けて厳かな人生を送る年金受給者のブログです

免疫が大事だって!

2023-12-28 10:44:17 | 日記
こちらの動画がとても参考になった。

【健康の秘訣】●●で免疫力アップ!?【デイリーWiLL】 


ナチュラルキラー細胞が活発に活躍するよう、心がけることにする。

過激な運動よりは緩やかな運動の方がいい、とのことなので、毎日のちんたらした散歩がやはり一番ということになる。

運動は認知症予防にもいいし。

*****

なんでもどん兵衛のボイコット運動が盛んのようだ。

私はテレビを一切見ないのでちょっと出遅れた。

コマーシャルも当然見ないので、アンミカという在日韓国人のことにも疎かった。

ネットで今情報を仕入れているところ。

とりあえず日清のカップ麺は避けることにしよう。

今調べたら防災備蓄用に5つほど持っていた。これを捨てるわけにはいかないので、まずはとっとも消費して、それからボイコットに入ることにする。

西友とセブンイレブンに行ったらいずれも山積み、過激な値下げの対象になっていて、結構びっくりした。

こんな田舎の地方都市にもボイコットが及んでいるとは。

しかし「日本は世界の恥」と吐き捨てながら、日本に住んで、かつ商売をして日本人から金をせしめているというのはどういう神経なのだろう。私には考えられない。

*****

隣人K氏がいなくなって予想以上の開放感を味わっている。

離婚したときの開放感ほどではないが、人生で二番目くらいかな。

今まではK氏側の窓のブライドを締め切ったり、庭仕事をするときもK氏がいない時を選んだり、結構ストレスがあったのだろう。

さて、やれやれと思って昨日夕方帰宅して窓から外を見たら、K 氏のセダンが停めてあった。

また舞い戻ってきたの、とびっくり。おそらく忘れ物でもあったのだろう。

しばらくしたらいなくなった。何と言ってもエアコンも取り外してあって、家の中は寒いでしょうから、長居は無理ということか。

今朝はガス会社の車が止まっていた。これはすぐいなくなった。おそらくガス栓を締めるか、何かガス関係の処理をしたのだろう。

気になるのは水道。庭に水道栓が一つあるが、何も防寒措置をしていない。もし元栓を閉めてないと、明らかに氷点下の時は凍っているだろう。破裂しなければいいのだが。

*****

日清のカップ麺が5個ほどあるので、まず一個お昼に食べた。早く全部処分したい。

ささやかながらボイコットに参加している、という気分が大事だからね。