昨日の続きです。
FANを設置する場所を決めたら、FANの大きさに合わせてケースを円形に切り取ります。
当方はピンバイスを使って細かく穴を開け、最後はニッパーで切っていきました。
56個くらい穴を開けたので、手が痛くなりました。ホットナイフを使うといいのですけ
ど、当方は下手なのよ・・・。
細かい穴あけ後の写真がこちら。
いびつだ・・・。
ニッパーで切り取りました。
円形じゃないな・・・。
バリがあると、FAN回転時に引っかかると困るので、デザインナイフなどできれいに切り
取り、周囲をペーパーで研磨します。
出来上がりはこんな感じ。
やっぱりいびつだ・・・。
ここまできたらFANを装着します。ここで時間がかかったのが取り付けるためのネジ探し。
ケースに下穴を開けて木ネジで取り付けますが、長さが長いと取り付けた際に内部のHDD
にあたってしまいます。どうしようかかなり悩みました。FANガードがあればちょうどい
いくらいの長さのネジしかなく、うむむ~って。
突然ひらめいて、一般の道具箱(家族共通のもの)をあけたところ、ありました。
100円ショップで購入したネジが。これがちょうどいい長さなのよ。
FAN取り付け後はこのような感じになりました。
どうしても「玄箱」というロゴはそのまま残したかったのよ・・・。
FANの配線はケースとHDDに隙間があるので、その間を通せばOK。
出来上がりはこちらです。
側面から空気を取り入れ、背面FANから排気みたいな感じ。取り付け前に比べて、明らか
に背面からの排気量が増えてます。このままだと背面FAN、壊れるんじゃないか?
というか、背面FANを取り外したほうがいいかも。
デザイン的にはまぁまぁなんですが、ここでひとつ問題が。
やっぱり側面FANがうるさいです。これは寝室にはとても置けそうにありません。
機会があったら静音FANに交換することにします。
PC関連情報をブログで探そう!
FANを設置する場所を決めたら、FANの大きさに合わせてケースを円形に切り取ります。
当方はピンバイスを使って細かく穴を開け、最後はニッパーで切っていきました。
56個くらい穴を開けたので、手が痛くなりました。ホットナイフを使うといいのですけ
ど、当方は下手なのよ・・・。
細かい穴あけ後の写真がこちら。
いびつだ・・・。
ニッパーで切り取りました。
円形じゃないな・・・。
バリがあると、FAN回転時に引っかかると困るので、デザインナイフなどできれいに切り
取り、周囲をペーパーで研磨します。
出来上がりはこんな感じ。
やっぱりいびつだ・・・。
ここまできたらFANを装着します。ここで時間がかかったのが取り付けるためのネジ探し。
ケースに下穴を開けて木ネジで取り付けますが、長さが長いと取り付けた際に内部のHDD
にあたってしまいます。どうしようかかなり悩みました。FANガードがあればちょうどい
いくらいの長さのネジしかなく、うむむ~って。
突然ひらめいて、一般の道具箱(家族共通のもの)をあけたところ、ありました。
100円ショップで購入したネジが。これがちょうどいい長さなのよ。
FAN取り付け後はこのような感じになりました。
どうしても「玄箱」というロゴはそのまま残したかったのよ・・・。
FANの配線はケースとHDDに隙間があるので、その間を通せばOK。
出来上がりはこちらです。
側面から空気を取り入れ、背面FANから排気みたいな感じ。取り付け前に比べて、明らか
に背面からの排気量が増えてます。このままだと背面FAN、壊れるんじゃないか?
というか、背面FANを取り外したほうがいいかも。
デザイン的にはまぁまぁなんですが、ここでひとつ問題が。
やっぱり側面FANがうるさいです。これは寝室にはとても置けそうにありません。
機会があったら静音FANに交換することにします。
PC関連情報をブログで探そう!