初めて解凍されたアイスマン

2013-03-24 22:18:35 | インポート

NHKスペシャルで、アイスマンの解凍と研究の結果を見た。

偶然発見されたこの冷凍ミイラは、人類の歴史のために非常に貴重な資料を残してくれていたのだった。

しかし、それにしても何日もアルプスの山の中を逃げ回り、矢で射られ、石で殴られて致命傷の脳内出血で亡くなったアイスマンの冷凍ミイラ解凍で、5千数百年前の出来事までわかる現代の科学もすごいものではないか。奇妙な遺体の姿勢の意味さえも専門家の手にかかると解き明かされてしまうから驚いた。

アイスマンの遺体の奇妙な姿勢、それが殺されて、矢を引き抜くために転がされたためとは。5千年前に何があってこの人が山に逃げ込んだのか、今の時代の誰も知らない、この先もわからないに違いない。

でも、この方がこの世に残したものは、ただご自分の冷凍ミイラというだけではないと思う。今わかっている人類の歴史の中で世界の4大文明の発祥した地域から遠く離れていた当時のヨーロッパで、思いがけない文化的な生活がなされていた事実を今に伝えるという大きな役割を果たしたこと自体であったに違いない。

※ 昨日の記事はアメブロに移してあります。