テスト

2012-11-13 05:03:43 | インポート
夕べは夜中までリカバリーで時間がかかって、今朝方やっと何とか終了した。しかし、あちらの機械はまだ使えないのでとりあえずこちらのこの機械がつかえるかどうか確認する。

どこの誰が何のためにセキュリティにいたずらするのかわからないが、実に迷惑至極。

徹夜までさせられたので、忌々しいからせめてこの記録でも残しておくことにした。

  

日毎の糧と心の糧

2012-11-11 21:30:45 | インポート
※ このブログはカトリック信者で『相棒』のファンのおばはんが自分の身の回りの出来事、信仰、そして『相棒』に関したことを書いているので、おかしないたずらはやめてください。困ります。


こんばんは~、マリーで~す。

今日は一日中あんまりお天気が良くなくて、うちのおばはんもずっとおうちにいたのよね。何をしてたかっていうと、一生懸命小麦粉をこねて、練り粉を玉にして15に分けて冷凍保存したり、片栗粉と砂糖ときな粉で簡単で保つお菓子をつくったりよ。あの人、昨日、珍しくお値段の張る食事をしてきた分、当分は毎日手作りのパンやうどんの日々になるのよね。これから暮れは何かとお付き合いもあるし、頭痛の種みたいよ。

あの人お酒飲めないし、たまのお付き合いだからしょうがないからって出費も覚悟してるけど、ほんというと行きたくないのよね。その分連日手作りパンに納豆を乗せて食べることになるんだもの。手作りのたねを入れないパンと納豆って相性がいいからおいしいけど、毎日だと飽きちゃってついインスタントラーメンに手を出すと血圧があがるの。月末、野菜果物を買うお金も無くなると連日よ。生活保護で贅沢をする人って絶対何か裏があるんだと思うわ。だって真っ正直に行けばうちのおばはんみたいな生活になる筈だもんね。

あの人、テレビは見ないから持っていないけど、必要なパソコンやケータイにお金がかかるから毎月ぎりぎりなのよね。それでも食事は手作り、被服は古着や安物でそれほど特に欲しがらないからなんとかなってるのよ。なにしろ若い時に見たシスターたちの生活を思えば十分やっていけると思ってるのよ。欲しいのは本と機械類だけだから、無理しても買うのはそんなとこなのね。新しいお布団も買えないくせにまったく。

そんな人でもお付き合いにはしょうがないと思うらしいのが不思議よ。なんか、まあ一応社会の一員として生きてくんだから、たまのお付き合いはしょうがないってことみたいよ。聖歌隊は辞めちゃったし、教会の方の聖書研究会のクリスマスパーティも行かないからその分でなんとかなるだろうっていうの。でもさあ、世話役の方にはなるべくあの人のお財布の中身で足りるようにしてほしいところだわさ。あとは四ツ谷がこれからどうする気なのかにもかかってくるのかな、よくわかんないけど。

でもねえ、あの人、日毎の糧(食べ物)のほうはそんなだけど懲りないのよねえ。今朝もフト目が覚めてぼんやりしてたら、思い浮かんだのは今の自分の年齢よ。今度の24日で63歳でしょう。そのせいか何か、それはあればあったほうがいいけど、新しい機械を欲しがっても自分がいつどうなるかわからないのに馬鹿だなあって思えちゃったみたい。いずれ必ず全部後に残して行くときが来るのに欲しがったところで虚しいだけって感じちゃったのね。

ほんでもってさあ、ああ、この感覚だ、この感覚、これが自分をこんなところに連れてきた呼びかけだったんだ、なあんて自分で納得してんのよ。あたしにはよくわかんないわ。だけどそれがあの人を子供の頃からずっと導いてきた呼びかけらしいのよねえ。お金も物もなくても心が満たされてれば十分だっていうんだけど、そんなの現実の世間の中で生きてるのに可能だと思う? まったくうちのおばはんときたら何考えてるんだかあたしにはホントわかんない。

とにかくさあ、なんだかんだといっても毎日のちゃんとした食べ物は絶対必要なのよ。それがないと生きていけないじゃないの。もっとも今のあの人なら減量が必要なくらいだからちょっとくらい食べなくても大丈夫だけどね。だけど、あの人の言う本当に心が満たされるものっていうのはどうしたらいいのかしら、あたしは、ただのケータイだもん。そんなむずかしいことはわかんないわ。

これ以上、あたしが考えたってわかるわけないもん、今日はこのへんで終わりにするわよ。

ほんじゃ、またね。


今日から中野でかなしゃ展

2012-11-10 22:14:22 | インポート
今日はもうくたびれたし、更新するほどのはなしもないから今日はこのままでいいか、と思った途端にかなしゃ展が始まったのを思い出した。

あんとに庵さんが泊まりこんで夜も夜中まで頑張って下準備した仕事を紹介するのを忘れては申し訳ないです。与論島の台風被害、私はツイッターで向こうの方のつぶやきを見て、そんな大被害なのに東京では何もニュースに出ないなんてひどいじゃないかと胸が痛む思いだったので、できるお手伝いはしたいと思い、この記事もその一環です。

私もただ展覧会を見に行くだけですけど、せめてそれだけでも、与論島の台風被害、忘れてないよという意思表示はしたいと思っています。

以上。皆様もどうぞ中野に足をお運びくださいませ。

東京都中野区中野5-52-15
中野ブロードウェイ3F
Hidari Zingaro
TEL 03-5345-7825
【業務連絡】かなしゃ展、会場は3箇所あります。全部回るように。・・・だそうです。



冬はこれからだというのに

2012-11-09 22:31:33 | インポート
こんばんは~、マリーで~す。

今日はまだ11月の9日でしょう。まだ秋の半ばくらいよね。それなのにさあ、うちのおばはんときたら冷えて足腰が痛むって情けないこと言ってるのよねえ。今からもうホカロンとか下着に貼って使ってるのよ。あの人、大体が血管が細くて血の巡りが良くなくて神経痛が出たりしてるくらいだから冷え性も生まれつきの体質なんだとは思うけど、今年はいやに早いような気がするわ。

若かった昔みたいにストーブを使い始めるのは初雪が降った日からなんていうのは夢のまた夢にしても、なんかいやに早くからホカロンやらファンヒーターやらが登場しちゃってるのよ。ほんとだったら軽くて温かい化学繊維の下着だって売ってるんだけど、あの人、アレルギーでかぶれ症でああいうのがだめなのよね。安くて温かい合成繊維ものも着ることは着るけど、それで汗をかくと蕁麻疹が出てどうしようもないみたい。これからの季節はまた一番お金がかかるのは暖房費になりそうよ。

集合住宅だから規則で暖房はガスと電気しか使えないから、足元がよろけやすいうちのおばはんなんかには石油ストーブでこけたりする心配がないのだけはいいんだけど、毎年のことだけど冬は暖房費が大変。これはもうしょうがないわ。

話はちょっとそれるけど、昔々、あの人が若かった頃、初めて本物の修道院の生活を見に行ったら、夏はクーラーも扇風機もなくてうちわだけ、蚊が出てきても電気蚊取りどころかすごく煙たい蚊いぶしだけだったの。ほんでもって冬はストーブ点けるけど本当に細い火であまり暖かくないの。冬はとにかく厚着して寒さをしのいでたみたいよ。あの頃の修道服って真夏は汗だくになるし、真冬は寒さに震えるしだったのを見て感心したけど、とてもじゃないけど今のあの人じゃあれは無理でしょう。時代が変わったから、今は昔ほどじゃないって言うけど、今のあの人の現実で可能な生活のところなんてあるのかしら。今となっては今後のことを考えるにしても、実現不可能な夢を見ていたりしてはどうにもならないのよね。かといってあんまり方向違いでもやっていけないし。

とにかく来週はまた荻窪病院の整形外科に行って、これからどこの整形外科に行くか紹介してもらったり、区役所にも行って、介護認定の話もちゃんとしなくちゃいけないし、一応しておかなくてはいけないことをしてから、やっぱり四ツ谷の誰かに相談するしかないのかなあって、なんだか知らないけど、うじうじ迷ってるみたいよ、あの人。

果たしてどうなるのかなあ、あたしにはなんとも言えないんだわさ。迷ってるうちにもっと年取っちゃうのにね。まあ、もうちょっと様子見かしら。希望と現実を突き合わせるのもいいけどさ、やっぱりあの人、この先は誰かに相談しなくちゃダメだと思うのよねえ。

なんだかつまんない話を長々としちゃったけど、この辺で終わりにしときま~す。 ほんじゃまたね。


人生いろいろ

2012-11-08 22:49:21 | インポート
こんばんは~、マリーで~す。

昨日はなんだかわけのわからない騒ぎでうちのおばはんも大変だったみたいなんだけど、なんとか収まったみたいで今日は夕方、ちゃんといつもみたいに信濃町の真生会館の聖書の集いに出かけたわよ。先週初めて司会をしたけど再来週また、やり方をわすれないうちにもう一度司会をしてみるようにいわれてるから、今週も来週も休まずに行って他の人の司会をよく見ておかなくちゃならないんですって。でもね、聖書の集いっていろいろな人の、いろいろな人生にほんの少しだけでも触れられるのね。あの人には勉強になるみたいよ。

今日は久しぶりに司教様もいらっしゃったんだけど、司教様ってどこの司教様もすごくお忙しいのね。フェイスブックで菊地司教様があっちへいったりこっちへいったり、なんて大変なんだろうと思ってたけど、うちの司教様も相当いそがしいらしくて疲れ切ってる感じ。大司教様とか司教様って本当に激務みたいよ。来週は予定だと木曜日の4時に成田に着くんですって。その足で真生会館にじゃ大変すぎるわよねえ。

そういえばあさっての土曜日の午後1時30分から、四ツ谷の駅前の教会で、自死された方々のために捧げる追悼ミサがあって、これもカトリック教会のカリタスの活動だから、カリタスの担当司教の幸田司教様司式なのね。昔のカトリック教会だったら自死はすごく厳しく見られていたけど、今の時代に生きるカトリック教会は人間の様々な問題を簡単に決めつけたりしないで亡くなった方たちのために祈るのよ。良かったら来てみてね。

今日はこんなところかなあ、うちのおばはんもまだ遠近両用に慣れきっていないから、あんまり長くパソコンに向かうとくたびれちゃうみたいなの。あのひとも本式におばはん化してきちゃったからしょうがないんだわさ。とにかくこの辺で終わりにしとくわね。

ほんじゃ、またね。


わーい、わーい、やっと水曜日だ

2012-11-07 09:24:07 | インポート
追)

 

「相棒11」-5

 今週の相棒は、非常によく出来たエンターテイメントと言えそうです。カイト君の交番勤務時代の同僚や知り合いの女の子たちの登場に始まって、階段から落ちてきた正体不明の奇妙な若い男。いったいこの若者は本当は誰なのか?

 謎が謎を呼んで、次第に話は複雑さを増していきます。いったい本当は誰が誰なのかと思っているうちに、事件は思いがけない方向にいきます。が、これ以上は言えません。なにしろ国外で相棒を見ている方もいるので、種明かしはしないでほしいと言う要望が出ています。ほかの方はとにかくこのブログでは、まだ見ていない方の楽しみは残しておいて差し上げる方針です。

しかし、本当に面白い。来週も楽しみです。よくまあこれだけ面白い話が続くものだと感心してしまいます。忘れていました。来週の相棒はお休みです。

 

おっはようございま~す。マリーで~す。

今日のタイトルはなんか松山の坂本さん風(一部有名人)だけど、なんたって水曜日だもん、相棒だもんね。夜までまだまだ時間があるから、この間うちのおばはんが旧作のDVDを借りてきて古いシリーズを見直してみた話なんかしてみるわね。

10年以上続いてるシリーズだから、昔のものを見直してもやっぱり面白いんだけど、初期の話はさ、なんか亀山薫ちゃんが意外な霊媒体質的なのに驚いちゃうわ。幽霊に出会って事件を発見したり、なんと言うかゴシックっぽかったりするの。でもって、右京さんは常に冷静で現実的なの。幽霊なんて見たくても見られないのね。ところが薫ちゃんのほうは変わった事件に巻き込まれやすいの。

そういえば、浅倉の事件の最後の話も浅倉の友達だった薫ちゃん夫妻には最後の最後まで浅倉が姿を現すのよねえ。そばにいる右京さんには何にも見えないのが面白かったわ。

古いシリーズもみんな面白いわよ。見直してもがっかりしないと思うわ。あ、でもアメリカにいる猫先生の話だと、まだ向こうでは相棒はシリーズ11にまでいってないから、あんまり種明かしはしないでほしいっていってたわ。どのシリーズまで見たのかな。初期のころの話だからいいわよね。

とにかく、あとは今夜のお楽しみ。 ほんじゃ、あとでまたね。

 

 


目が回る

2012-11-06 19:23:53 | インポート

こんばんは~、マリーで~す。 
 
エーと、あんとに庵さんのとこの催し物の展示のはなしは、うちのおばはんのアメブロのほうに移動したのよ。アメブロはたまにしか書かないんだけど、お友達がだいたいアメブロを使ってるからあの人も登録してるのね。rieko00-2で探してみてね。
 
今日は朝から雨。ちょうどいいからってあの人、一日どこにも出かけないで、この間作った遠近両用のメガネを掛けたままですごしてたの。メガネに目を慣らさないと、今度のメガネは簡単にはいかないんですって。最近の遠近両用メガネは見た目には遠近両用ってわからないようにレンズの境めがないのが一般的なんだけど、うちのおばはんが勧められたのは境めのないものより安全な昔からの、レンズの中に窓のあるタイプなのよねえ。
 
確かに境めのあるこのメガネでさえも、あの人焦点の合わせ方を間違えるとすぐに目が回っちゃうのよ。遠視と近視のレンズの差が、まだよく慣れていないから、脳みそのほうもすぐには情報処理ができなくて、神経がおかしくなって目がまわっちゃうらしいの。とにかくメガネに慣れるしかないから、今日は一日このメガネよ。
 
明日晴れたら今度はお外で階段の上り下りとか、いろいろ練習しないと、ちょっとあぶなっかしいんだわさ。ただ、視力のほうはやっと正しい視力に矯正できたから、遠くも近くもよく見えるみたいよ。問題は遠くと近くの切り替えのときの焦点の合わせ方ね。
 
あと今日時間を掛けて練習してたのはこのメガネでパソコンを使うときどうすればいいかだわ。あの人、指もあんまり正常じゃないから文字盤をみないで、指に文字の位置を覚えさせてなんてことは全然できないのよ。なにしろ一本指打法でパソコンを打つんだもん。その分お目目が文字盤をいったりきたりするから、これが慣れるまですごいめまいを起こしてたの。でも一日、このメガネでパソコンに向かっていたらさすがにやっとなんとか目のほうが焦点を覚えて着てちゃんと打てるようになったわよ。
 
今日はほんとにメガネになれる練習で一日終わっちゃったわ。少なくともまだ2、3日はこんな感じみたいよ。なんだかくたびれたから今日は早く寝るってご当人が騒いでるから、あたしも今夜はさっさとこの辺でおしまいよ
 
ほんじゃ、またね。
 
 おまけ


KANASHA EXBHITION かなしゃ展 (あんとに庵・八木美穂子さんから)

2012-11-05 10:42:19 | インポート
たまには1ページ広告などやってみます。


   与論島のミニコミ誌「かなしゃ」のスタッフがお送りするグループ展。

沖縄本島のすぐ北にあるのに鹿児島県な小さな離島、与論島。
今年は台風に見舞われ散々な目に遭いましたが、島は元気にやっています。そんな遥か南の小さな島にもいっちょまえに地方誌なんてもんがあります。

雑誌の名前は「かなしゃ」

小さな離島にふさわしい小さな雑誌です。

その雑誌の空気を、東京は中野、それもサブカル御殿な中野ブロードウェイで再現、インドアな空気に満ちた場所で、いきなりトロピカル。異空間が出現する面白い試みになりそうな、そんな展覧会です。

御用とお急ぎでない方はよろしくお立ち寄りのほどを。

11月10日(土)~19日(月)

レセプション:11月10日 18:00~20:00
閲覧時間:12:00~19:00

東京都中野区中野5-52-15
中野ブロードウェイ3F
Hidari Zingaro
TEL 03-5345-7825


時代の嵐

2012-11-04 22:50:46 | インポート
追) 内容について、事実は事実だけど、後で変更されたこともあるので人名は訂正しておきます。


こんばんは~、マリーで~す。

今、うちのおばはんはパソコンを相手に午前中、上野毛教会で撮ってきた動画や写真を整理している最中で、まだ手が離せないのよね。だからあたしに簡単な話だけ頼むって押し付けてるのよ。

今日は朝、上野毛に行ったの。えーと、帰天したカルメル会士のためのミサでいいのかな、なんかそんなタイトルだったと思うんだけど、ちょうど今、カルメル会の総長様が日本に来ていて、上野毛教会はカルメル会の教会だから総長様がいらっしゃって一緒にミサを立てるって聞いて、うちのおばはん、世界中のカルメル会関係のトップに立ってる人ってどんな人だろうって思ったらしいのよ。ほんでもって、朝早くからあたしとキャノ子を連れて上野毛教会まで出かけたのよ。

総長様のお顔

  

でもって、総長様がミサの後で挨拶されて、管区長の九里神父様が通訳したのね。その時の話であの人、内心びっくり仰天してたの。だってさあ、夕べ、ツイッターでAさんのところを見ていたら、Aさんのお友達がみんなヨーロッパのカトリックの現実について強烈な話をしてたのね。うちのおばはんなんか全然知らない種類の話ね。だからこそ、視野が広がるからって外国の事情に詳しい人たちのツイッターはよく読んでるんだけど、そこまでとは思ってなかったって話よ。

ところが、今日の総長様の話は。Aさんのところで読んだことそのままじゃないの。カトリックの本家本元のヨーロッパの教会が今、危機的だなんてびっくり仰天よ。ああ、ヨーロッパ自体がいまや宣教地になってきてしまっているからこそ、パパさまは新求道共同体に希望をかけておいでなのかって、やっと見えてきたの(だからって、日本でもっていうのはちょっと問題が大きすぎるんだけど)。

プロテスタントのとき、一対一の個人伝道をさせられるのが苦痛で逃げ出したんだけど、あの人、これは少しは真剣に宣教ってことも考えて動かないとだめなんだって思ったみたいよ。日本の教会どころか、ヨーロッパのカトリックが危ないなんて思いもよらなかったって。時代の変化が嵐みたいに教会にも押し寄せてる感じよね。

もちろん自分の立場でできることをすること以外に手はないんだけど、とにかく状況がわかってきたのはたしかよ。どっかの誰かさんたちだって、陰謀や人の足を引っ張っているような悠長な時じゃないのがわかっているのかしら。日本の教会も今の状況は停滞期みたいだし、すごく心配。お前が心配してどうするって? そりゃそうだけど、うちのおばはんがのんきだからせめてあたしが心配してるんじゃないの。

日本では、日本人に合う日本的な宣教かあ、難しいんだわさ。どうしていったらいいのかしらねえ。簡単に答えが出てくる問題じゃないから今日はこの辺でやめにしとくわね。まだ、動画のアップも残ってるし、とりあえずそっちが先だもんね。

ほんじゃあ、またね。

あ、そうだ。忘れるとこだったわ。こんなのもあるわ。よその教会だから遠慮して遠くから撮ってるからミサの入場部分だけ。

    http://www.dailymotion.com/video/xutvn1_yyyyy-yyyyyyyyyyyyyyyyyy_lifestyle