数日関西の方に出張に行ってました。1日おいて、今日は鳥取に向かいます。
少々身体堪える落ち着けない日々です。
平成28年度鳥取県性教育研究会研究大会にて性的マイノリティの話させていただけることになりました。
12月2日(金) 午後2時30分から午後4時30分まで
場所は倉吉市の新日本海新聞社中部本社ホール2階会議室
さて、今週末12月4日(日)は18時から家族の会があります。
性的マイノリティの子どもたちの親御さんや家族の皆さん同士で語り合っていただけます。
毎回5名くらいの親御さんたちが集まっています。
親子での参加などもOK 初めての方もお気軽にお越しください。
家族の会は3か月に1回となっていますので都合付けて来てみてください。
参加費は1000円(食事付)
その日は16時からと少し遅れますが虹力(にじから)スペースを開きます。
LGBTのみんなも来てくださいね。
夜は500円の夕ご飯を用意してます。
※12月3日(土)は開けられるスタッフがいないのでお休みです。
どうぞよろしくお願いします!
◆
虹力(にじから)スペースで性的マイノリティの研修をしませんか!?)
http://rainbowpride-ehime.org/Site/spacekensyu.pdf
研修費用として活動維持のためのカンパをお願いします。目安等詳細は上のリンクにて。
●えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース
http://rainbowpride-ehime.org/Site/nizikara.html
松山にあるLGBTと家族と支援者のための交流支援施設です。
(場所や開館カレンダー、利用案内、間違いない開館日情報はこちら)
レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
rainbowpride777@gmail.com
少々身体堪える落ち着けない日々です。
平成28年度鳥取県性教育研究会研究大会にて性的マイノリティの話させていただけることになりました。
12月2日(金) 午後2時30分から午後4時30分まで
場所は倉吉市の新日本海新聞社中部本社ホール2階会議室
さて、今週末12月4日(日)は18時から家族の会があります。
性的マイノリティの子どもたちの親御さんや家族の皆さん同士で語り合っていただけます。
毎回5名くらいの親御さんたちが集まっています。
親子での参加などもOK 初めての方もお気軽にお越しください。
家族の会は3か月に1回となっていますので都合付けて来てみてください。
参加費は1000円(食事付)
その日は16時からと少し遅れますが虹力(にじから)スペースを開きます。
LGBTのみんなも来てくださいね。
夜は500円の夕ご飯を用意してます。
※12月3日(土)は開けられるスタッフがいないのでお休みです。
どうぞよろしくお願いします!
◆
虹力(にじから)スペースで性的マイノリティの研修をしませんか!?)
http://rainbowpride-ehime.org/Site/spacekensyu.pdf
研修費用として活動維持のためのカンパをお願いします。目安等詳細は上のリンクにて。
●えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース
http://rainbowpride-ehime.org/Site/nizikara.html
松山にあるLGBTと家族と支援者のための交流支援施設です。
(場所や開館カレンダー、利用案内、間違いない開館日情報はこちら)
レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
rainbowpride777@gmail.com