ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

愛媛県知事・パートナーシップより理解促進を重視

2021-03-27 02:01:00 | Weblog
3月22日、知事定例記者会見において愛媛県におけるパートナーシップ制度についての記者質問に中村知事が回答しています。
その時の様子は愛媛県のHP知事記者会見録で要旨や動画が公開されています。

要旨を張りますね

日時:令和3年3月22日(月曜日)
場所:知事会議室


(愛媛新聞)
先日、札幌地裁の方が同性婚を認めない現行制度に対して、初めて違憲判断を示した。昨今、性的少数者の権利保護の意識が高まっているが、この違憲判断が示されたことへの受け止めと、また、地方自治体の間では同性カップルを公認するパートナーシップ制度導入の動きが広がっている。県としてのこの制度に対する考えがあるか。


(知事)
判決の内容についてはですね、司法の判断、特にコメントは差し控えたいというふうに思います。ただ、今回の判決はですね、性的指向は自らの意思にかかわらず決定される個人の性質であるという指摘が判決の中で出されておりますので、そういう意味では、性的マイノリティに対する国民の理解を一歩深めていくきっかけにはなっているんだろうなというふうに思いますので、それが差別や偏見の解消に結び付いていくことを期待したいと思います。ただ一方でですね、同性婚を認めるかどうかというのは、国民の中でもいろんな意見があるのはご案内のとおりですし、それから家族等々の考え方、根本から、根幹に関わる大きな問題ですから、これはもう本当に国会でですね、オープンにどんどん議論して方向性というものを定めていただきたいというふうに思います。その議論を注視したいと思います。

それから、県としてのパートナーシップについてはですね、確かに都道府県レベルでも、取り入れているところは3(府)県ぐらいあるんですけども、ただこれもですね、地域によっては、都会と地方ではまたちょっと状況が違うところもあるのかもしれないなと感じるときもあるんですね。というのは、一方で導入を望む声があるんですけども、その一方で、制度ができてもなかなか利用するのが難しいんじゃないかと。社会全体、その地域ごとのバラツキもありますから、理解が進んでいない場合は利用が難しいんじゃないかと言った声。それから、地方ではこれが多いんですけども、当事者の方がむしろそっとしておいて欲しいという声があるのも現実なんですね。だから、このあたりのことも含めて、本当に賛否両論が渦巻いておりますから、これから県においてもですね、やっぱり議論をしていく必要があるかなと思います。それ以上に、まずは性的マイノリティに対する差別や偏見、これを無くしていく。理解促進、こういったことを啓発していく方を今の段階では重視すべきではないかなというふうに思っています。


◆要約していない動画はこちらで確認できます
https://www.pref.ehime.jp/h12200/ehimenettv/1ch/030322.html
59分20秒頃からがLGBTの箇所


レインボープライド愛媛が日頃よりお願いしていた趣旨のことを知事も発言してくれました。
「愛媛県ではパートナーシップよりもまずは理解促進が大事」
その通りと思います。良く分かってもらえているなと思いました。

知事の発言は重いですから、他の県や市でやっているからというノリのような検討は愛媛では無いのだろうなと心強く思います。

札幌地裁の違憲判決は画期的なものでしたが、理解が進んでない中での判決に、理解の無いままでの議論がされていることも目の当たりにしたところです。

愛媛にもたくさんの当事者は暮らしていますが、圧倒的多数の当事者はオープンには生きていません。
親元であることも多いこの愛媛での生活が、穏やかであって欲しいと思いつつ自分を抑えていますが、じっくり確実に理解が進んでいくことを願っています。

自治体のパートナーシップができることが社会の理解が進んだことにはなりません。
実際にパートナーシップができた町でも大半の当事者はカミングアウトはしていません。
恋人がいる人ばかりでもないでしょう。
まずは個々のLGBT一人ひとりがその人のままに認められていくことが大事です。

知事は言葉を強く言ってくれています。
「(パートナーシップ)それ以上に、まずは性的マイノリティに対する差別や偏見、これを無くしていく。理解促進、こういったことを啓発していく方を今の段階では重視すべき」

この言葉を受けて行政の皆さんも今一歩前進すべく努力してくださるはずです。
松山市ほか、愛媛県内の自治体にも知事の言葉は伝わっていくでしょう。




えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース
http://rainbowpride-ehime.org/shisetsu/
(同性愛や性別違和、LGBTQ+かな?という皆さんや支援者の方が気兼ねなく過ごしてもらえる場です)

虹力(にじから)スペース開館予定日 

3月27日(土)14:00~18:00
3月28日(日)14:00~17:30  オープンDAY
4月3日(土)14:00~18:00
4月4日(日)14:00~18:00  カレッジ
4月10日(土)14:00~18:00
4月11日(日)14:00~18:00

イベント設定のない通常開館日には集まったみんなでお茶飲み話をしています。
お気軽にお越しください。

正確な開館情報はサイトのカレンダーをチェック
http://rainbowpride-ehime.org/shisetsu/
※ご利用にあたって施設運営維持のためカンパが必要です。
2021年度4月から500円以上のカンパをお願いしなくてはならなくなりました。なにとぞご協力ください。
(カレッジに参加している若い方は300円以上のカンパでOKです)

~イベントのお知らせ~
●ホヤケン!の編集会「次号特集を考えよう」
3月27日(土)14:00~18:00

●虹力(にじから)スペース オープンDAY
大学でLGBTのことをどう学んでいける
地元大学の授業でLGBTと人権と取り上げた先生がゲスト
3月28日(日)14:30~17:00
LGBT当事者でない方も遊びに来てください
LGBTのこと何でも聞いてくださ~い、お話ししましょう!
参加費500円以上のカンパ
一緒に参加OKのLGBTのみんなは300円以上のカンパ

●えひめLGBTカレッジ 
4月4日(日)14:00~17:30
学生や若いLGBTのみんなで交流会(10代20代あたり)
ウイルス対策をみんなで協力しあって開催しています。
参加費300円以上のカンパ

●愛媛県弁護士会の皆さんとの交流会
4月17日(土)14:10~17:00 
地元の弁護士の皆さんがやってきます。LGBTの話を一緒にしよう!
参加費500円以上のカンパ


●愛媛県LGBT電話相談
第2月曜と第4日曜の18時~21時、月に2回実施
070-4286-0409 通話料がかかります。時間外はつながりません。
3月28日(日)18:00~21:00
4月12日(月)18:00~21:00 
4月25日(日)18:00~21:00

虹力(にじから)スペースでも相談など受けています。
土日を中心に開けていますので気軽におこしください。
松山市内、詳しくは上記URL

※新型コロナウイルス感染対策のご協力をお願いします。
・マスクの着用(特におしゃべりするとき)
・手指消毒の徹底
スペースのあちこちにアルコール消毒液を置いていますので入館時やトイレ利用後など逐次利用ください。
・ソーシャルディスタンス
・換気の徹底
(基本的に窓を開け放っています。寒い方は服を着てください。)

えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース
http://rainbowpride-ehime.org/shisetsu/
(同性愛や性別違和、LGBTQ+かな?という皆さんや支援者の方が気兼ねなく過ごしてもらえる場です)

運営 レインボープライド愛媛 
http://rainbowpride-ehime.org
rainbowpride777@gmail.com

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする