ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

松山市人権教育研究会のお知らせ

2012-01-15 01:41:03 | Weblog
松山市が毎年行っている人権教育の研究大会、松山市人権教育研究会が1月17日にあります。

去年は、はじめて性的マイノリティが人権課題として分科会テーマになって
自分たちレインボープライド愛媛の活動を発表したのがこの大会だ。
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/62220809.html
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/62218056.html

もう1年になるんですね!!
今年は性的マイノリティのテーマ発表は無いですが、自分も研究会に参加して
会場のコミセンにはレインボープライド愛媛のパネル展示もされます。

研究会での配布資料では、1月28日の石川大我さんの講演会チラシが同封してもらえることになってる。
http://blogs.yahoo.co.jp/rainbowpride_ehime/64523000.html

松山市内の人権活動をされている人々をはじめ市民が1000人近く集まる研究大会
自分も他の人権課題の啓発にも役にたてるようになれればと思ってお手伝いに行きます。

自分が関わっている分科会では、今回は刑を終えて出所した人と被害者の人権をやることにしました。
ドラマ「それでも、生きていく」でも取り上げられたテーマですね。
http://www.fujitv.co.jp/ikiteyuku/index.html

他も午前中は他にもこのようなテーマで分科会をします。
・同和問題
・児童虐待防止対策
・防災災害復興から女性問題
・高齢者、障がい児と地域

午後からは大阪府立西成高等学校 校長 山田勝治さんによる講演会
 「子どもの貧困と学校の役割~格差をこえる学校づくり~」

参加は無料。申し込みも不要です。


■松山市人権教育研究会について
平成24年1月17日(火) 10:00~15:30
場所 松山市コミニティセンター
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/jinkenkeihatu/1208505_916.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HIV感染の看護師は退職して当然か?

2012-01-14 02:43:45 | Weblog
<HIV>「感染で退職強要された」看護師が2病院提訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120113-00000012-mai-soci
「HIV感染、無断で通知された」 福岡の看護師が検査病院提訴
http://www.47news.jp/localnews/hukuoka/2012/01/post_20120113154925.html


HIVについて意識の足りない病院というのは今なお多いようだ。
感染者と分かると、診察を断る病院も多い。

そういった病院は、感染を分かっていない患者を診ているうちはどうしているのだろうと思う。

今回のニュースに、病院経営者の判断は「仕方が無い」と思う人も多いようだ。
ただの会社員じゃない、医療従事者なのだからというのだ。

そのような人々の無知による不安が、差別を容認する社会をつくっていく。
社会問題化してもらえたのはありがたいことだと思う。


病院は「HIV感染者が働いている病院」との風評が広がるのをおびえたのだろう。

「私には差別心はありません、でもそれを快く思わない人々もいますので・・・」
こんな言い方をする人、いませんか? 

ついでに献血問題
男性同性愛者(男性同士の性行為がある人)の献血拒否がある。

ひとからげにHIV感染率が高いからとして、今なお拒否し掲示している。
これも同じく医療に関係するところの偏見差別の助長発信だ。


(参考)HIVに感染した看護職の人権を守りましょう(日本看護協会HPより)
http://www.nurse.or.jp/nursing/oshirase/hiv.html


=2012/01/13付 西日本新聞夕刊=
「HIV感染、無断で通知された」 福岡の看護師が検査病院提訴

 HIV(エイズウイルス)の検査をした大学病院が、勤務先の総合病院に無断で検査結果を伝えたため、休職を強要されその結果、退職を余儀なくされたとして、福岡県内の看護師が、両病院を経営する2法人に対し、約1100万円の損害賠償を求め、県内の地裁支部に提訴したことが13日、看護師の代理人弁護士への取材で分かった。厚生労働省のガイドラインは、医療現場を含めた職場でHIV感染が就業禁止や解雇の理由にならないと規定している。

 看護師の代理人の小林洋二弁護士は「診療内容は特に保護を要する個人情報なので、守秘義務違反に当たる。HIVを理由に休職を求めることは合理的な理由がなく違法だ」と主張。2法人側は「訴状が届いていないのでコメントできない」としている。

 訴状によると、看護師は昨年6月ごろから目の異常を感じたため、複数の病院を受診。HIVの感染が疑われたため、同8月に大学病院で簡易検査を受けたところ、陽性と診断された。大学病院の血液内科の医師から「自分を刺した注射器を患者に使うようなことはあり得ず、感染のリスクは小さい。仕事を続けることは可能。上司に報告する必要はない」と言われたため、勤務する総合病院には伝えなかった。

 しかし、検査から十数日後、勤務先の病院幹部から呼び出され、「HIVが陽性と聞いた」「患者に感染させるリスクがなくなるまでは休職してほしい。90日以上休職すると退職扱いになる」と告げられ休職、同11月末に退職した。

 看護師が両病院にカルテ開示を求めたところ、大学病院側から総合病院側に検査結果が無断で伝えられていたことを示す内容が記載されていた。さらに別の病院にも検査結果が伝わっていたことも分かったという。

 厚労省が1995年に出した「職場におけるエイズ問題に関するガイドライン」では、事業者が労働者のHIV感染を理由として、就業禁止や解雇など不利益な対応をしないよう規定。2010年にはこれを改定し、医療現場も例外でないとした上で、患者への院内感染を防ぐために配慮することを促している。

 ▼HIV 人間のTリンパ球などに感染して免疫力を破壊するウイルスで、進行するとエイズ(後天性免疫不全症候群)を発症する。主に性交渉によって感染。治療法の開発で死亡率は減少しているが、発症を遅らせるには抗HIV薬を定期的に服用する必要がある。厚生労働省によると、国内では1985年に初めてエイズ患者が確認され、2008年末までの累積で感染者1万人超、患者は約4900人が報告されている。ここ数年は、毎年新たに千人超の感染者、同400人以上の患者が確認されている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LGBT成人式

2012-01-12 23:59:10 | Weblog
今年初めての取り組みとして、LGBT成人式というのが各地で試みられてます。

同性愛や性別の違和感に感じて悩んだり、寂しい気持ちをもって10代を過ごした人は多いだろうけど
LGBTの仲間が成人を迎えられたことをお祝いする会!
大人として、LGBTとして生きていくための知恵を先輩から受け継げれるような会!
そんな場があると素敵だろうなと思う。

一般の成人式に出ても楽しくない、うれしくない、居場所が無いという感覚は分かるなあ。
先日9日の成人式のニュースを見てて、いろいろ想像した。

小中学生の頃を思い出したくない人もいるだろうし
自分が思う服装で行くことに躊躇する人もいるだろうな


レインボープライド愛媛でも成人式イベントしませんか?と声をかけてもらったので、
何か出来ないかな?と考えてたのですが、今年はとりあえず、15日にティーサロンで
成人式テーマのおしゃべりをやってみたりして
みんなと来年何か出来るか考えてみれたらいいかもね。

成人にはまだ先という10代のゲイやレズビアン、トランスのみんなにも来てもらいたいし
昔に成人式をしましたという方も、振り返ってみたり
自分たちが何を出来るか考えてみるのも良いかもしれない。

ということで、若い皆さんもティーサロンに来てみてね!!

■あけましてのティーサロンは1/15(日) 愛媛のLGBT集まれ!
http://blogs.yahoo.co.jp/rainbow_tea_salon/64750096.html


さて、東京ではこんな立派なLGBT成人式が企画されています。
早稲田大学Re:Bit(りびっと)主催で1月15日に世田谷区成城ホールで開催

トークショーのゲストには、佐藤かよさん・MEGUMIさん・杉山文野さんらが登場とか

詳しくは
http://www.geocities.jp/lgbtseijinshiki/index.html

新聞記事にもいろいろ出てる
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111225ddm013100188000c.html
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120112-00000302-alterna-soci
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/topics/20111215/20111215_0001.shtml
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましてのティーサロンは1/15(日) だ!

2012-01-12 00:39:01 | Weblog
今年もティーサロンをよろしくお願いします!!
さっそく今月は1月15日(日)13:30~17:00 いつものコムズでやるよ~

年末年始はどんなだったかな?
家族と過ごして、いいことも、ちょっと辛かったこともあったかもしれませんね。

今回の話題は、そんなみんなの年末年始のことと
ちょうど開催の1月15日は本当の「成人の日」ということで
みなさんの成人式がどんなだったか?思い出とか、これからの方はどんな風に思ってるか?
などなどを聞かせてもらいたいなと思ってます。

愛媛でLGBTが集まる交流イベント「れいんぼ~ティーサロン」は
同性愛やトランスジェンダー、性同一性障害などの仲間たちが気兼ねなく自分を話せる場です。

初めての人は、ちょっと勇気がいると思いますが
まずは連絡してみてくださいね!!

10代の学生さんも、会社員の人も、年配の方も
ゲイもレズビアンもトランスも、みんな集まろう!!

では皆さんと会えるのを楽しみにしてま~す。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

「れいんぼ~ティーサロン」vol.48
 (今月の話題 年末年始はどうだった? 成人式の思い出)

日時 2012年 1月15日(日)13:30~17:00

場所 コムズ http://www.coms.or.jp/
(松山市男女共同参画推進センター 松山市三番町6-4-20)
国道56号から三番町通りに曲がってすぐ、読売旅行の前
会場の部屋はロビーで確認ください。ティーサロンのレインボーハート参照。

参加費 500円(お茶菓子 部屋代 運営費としてご協力ください)

れいんぼ~ティーサロンは
ゲイ、レズビアン、バイセクシャル、トランスや性同一性障害といった仲間たちが
気兼ねなく集まって話が出来る場として、毎月松山で開催のおしゃべりお茶会です。
LGBT当事者と思う方なら誰でも参加いただけます。
当事者と一緒の参加であれば関係者もOK

様々な年齢層の皆さんにお越しいただいて、いろいろなお話が聞けて、
自由に話せる場になれば良いなと思っています。
年齢も問いません。 10代も30代だって50代70代も!!気兼ねなくお越しください

初めての方はどんなところだろ?って不安があると思います。
ご安心いただけるようお一人で参加でもあらかじめメールなどから詳しご案内します。
お問い合わせください。

皆さんの参加をお待ちしています!

※あらかじめメールをいただけると助かります。当日直接参加もOKだよ。


レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org
れいんぼ~ティーサロン 
http://blogs.yahoo.co.jp/rainbow_tea_salon

参加希望、お問い合わせは
deep8822@yahoo.co.jp
rainbowpride777@gmail.com  @を半角に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎県青少年健全育成審議会の同性愛者差別

2012-01-11 01:09:46 | Weblog
年明け早々、ろくでもないニュース
宮崎県青少年健全育成審議会で話された内容が、ひどい同性愛者差別であり人権無視というもの

情報公開で審議内容の一部が公開されたことで発覚したようだが
青少年健全育成審議会というものが如何にいかがわしいお茶飲み話をしているのかと思う

多数の委員がいただろうに、だれも問題発言をとがめることもなかったのか?

宮崎県の人権基本方針を調べると、性的少数者も人権課題として大きく取り上げられていた・・
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/chiiki/dowa/jinken_kyouiku/index.htm
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/chiiki/dowa/jinken_kyouiku/4.html#midashi0210
委員も事務局も、審議会が自分の県の人権指針を無視した発言をし続けていたかの意識もないというお粗末さ。

人権の尊重が無い不健全な人々に、青少年の健全育成など語られたくない!


このような発言が当たり前とならないための努力というものが、
それぞれの地域でコツコツと積み上げ続けていかねばならないのだ。
そのことの重要性を改めて感じる。

レインボープライド愛媛の活動が、この愛媛において少しでもより良い社会づくりに役立てるように、今年もこつこつ頑張らねばと思う。


宮崎県には文句を言わずにはいられない。
それは宮崎の問題ではすまない影響があるからだ。

しかし、こういったものは、やっぱり宮崎の人が頑張らねばならないのだ。
地元の声、県民の声というのはとてつもなく重い。
だからこそ必ず届くものなのだから。

女性蔑視であり、同性愛への偏見差別・・
宮崎が差別を擁護しない社会であることを望むし
そこに住む人は、そのような街にしてはならない。

レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/



■平成23年度 第2回宮崎県青少年健全育成審議会の概要(平成23年10月14日)
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/chiiki/danjo/kenzenikusei/page00152.html

1 会議の日時
平成23年10月14日(金曜日) 午後1時30分~午後2時20分

2 場所
宮崎市橘通東2丁目10番1号
県庁3号館4階会議室

3 委員の現在数
13名

4 出席した委員
会長
永野 仁美
委員
力武 嘉壽子
小倉 弘子
黒木 昭秀
佐保 忠智
辰身 信子
谷口 由美繪
鳥山 浩
高妻 益美
粟戸 節子
森 一代
野辺 学  (12名)
5 欠席した委員
委員
田中 隆次 (1名)
6 審議会の経過
(1) 事務局より出席委員数12名の出席を確認し、「宮崎県における青少年の健全な育成に関する条例」(以下「条例」という。)第26条に
規定する定足数を満たしており、審議会が開催できる旨を報告

(2) 事務局から「有害図書類の指定について」の説明
図書類を回覧後、意見・質疑
主な意見・質疑は次のとおり。

A 委員
今回の審議会で審議する本は、どのような視点で選んでいるんですか。
事務局
こちらの本は、大型書店の成人コーナー以外の場所、分別販売されていないものがほとんどです。
ボーイズラヴやレディースコミックは、普通のコミックと同じような棚に混在して並べてありました。
また、完全に区分された成人コーナーに陳列してあったり、レーティングマークのある書籍については、今回の審議会にはお諮りしておりません。
A 委員
これらの本は、粗暴性や残虐性は少し影を潜めていて、性的感情を刺激する内容がほとんどで、その中で女性が男性をリードする描写が多く、それをもし青少年が読んだりすると、女性はそういうものを望んでいるんだといった偏った価値観を植え付けるのではないかと思います。
また、女性リード型の描写が進むとホモセクシュアル的な傾向が出てきて、心理的にノーマルな性交渉が難しくなるんですね。
男性の意識の中で、自分がリードできないんじゃないかと考え、一概には言えないと思いますが、ホモセクシュアルの方にいく傾向が強くなるといわれています。
まさに今日の本の中では、その傾向が出ていたので、青少年の目につく形で普通の本と混在しているのはとても危険だなと思いました。
B 委員
こういう傾向は時代を反映しているのでしょうかね。私には、それが分からないんです。
というのは、昔、同性愛というのは、特殊な環境の中でそうなると聞いたことがあったのですが、一般にはこういうのがあるのかなと思いますね。
昔は、男性が求めたけれども、現在は女性が求めるようになって、これは、時代を反映しているのかなと思って驚いています。
A 委員
男性がすごくリードする内容だと残虐性や粗暴性を描く内容が主になってくるんですね。
それが不思議な感じがします。
C 委員
17番は携帯配信用として作られたと書かれていますが、これはどういう 本なのですか。
事務局
いわゆる携帯電話等を介しての電子書籍が普及しておりまして、契約すれば誰でも月額制やポイント制で何話読める
かとか、1話毎にいくらとか、そういった書籍の形態が増えています。
実際にそういう電子書籍を配信する運営会社も何社もありますので、かなり一般に広まっていると思います。
D 委員
(自分の携帯電話を指して)こういう携帯ですか。
事務局
はい、そういった普通の携帯電話で、インターネットにつながる機能があれば、読むことができます。
また、他の本についても広告などのバーコードリーダーを読み取って簡単にインターネットサイトに接続することができる仕組みをとっていて、サイト内で個人情報を入力させたり、出会い系サイトなどの有害情報サイトに接続することができるような広告もあります。
事務局
占いや相性診断が無料で行えるという広告がありますが、サイトに接続して進んでいくと途中から、これを見るためには有料とか使用料を求められたり、ポイント制になっていたりするようです。
E 委員
それはとても気になりました。
F 委員
こういった本類が、一般図書の中に並べられていて、どういう人たちが見るのでしょうか。
案外女性が、手軽に買っているのではないかと思います。
これらの本は、残虐性もなく、子どもを対象としたものでもないし、また、表紙にしてもそういった感じはないので、買いやすいのではないでしょうか。
私は、青少年がこういったものを読むと、こんなことが普通なんだと思うことが恐ろしい気がします。
こういう本をどのような人たちが買うのか事務局では分かりませんか。
A 委員
書店に売れ筋や購買層を聞いたことはないのですか。
事務局
書店側に対しての調査等は行っていませんが、7月に実施した立入調査で区分陳列も成人コーナーの表示もしていない書店に区分陳列等について指導を行ったのですが、店側から成人コーナーを設けると女性が買いにくくなるとの意見がありました。
その後確認したところ、区分は完全ではありませんでしたが、成人コーナーの表示は設置されていました。
G 委員
これらの本は、絵もかわいいですね。ハンサムな男性とか、かわいい女の子とか。
そういうのにあこがれを持って読む人が多いのではないでしょうか。
D 委員
価格を見ますと、一番高いので1,400円、次が980円でした。
他は600円くらいで中学生、高校生でも買えそうな価格です。
私は、若い人が買っているのではないかと感じました。
H 委員
今日の図書ではないのですが、それに関連した意見ということでよろしいでしょうか。
有害図書の指定について良識ある大人が見て指定することに問題は無かろうかと思います。
おそらく、全ての方の意見は一致すると思われます。
これとは別に、この審議会の役割の一つに青少年の健全育成を図る上で、特に優れている映画、演劇、図書類などを推奨するというのがあります。
青少年の健全育成を考える上で、有害図書を指定してシャットアウトするというのはどちらかというと消極的な作用で、優れている良い本を推奨するというのは積極的なことなのです。
ところが、ここでそれが情報として出てこないのです。
良いもの、徳育に関する部分は価値観の違いがあるので難しいのかなと私も思っています。
例えば、学校指導要領にも道徳教育の指導の留意事項として価値観の押しつけにならないようにというのがあったと思います。
そこで、これは事務局への質問ですが、そういう優良図書の推奨についての推薦があまりないのはなぜでしょうか。
事務局
委員の御指摘のとおり、青少年健全育成条例第8条に優良映画、優良図書等の推奨も行うことになっていますけれども、実は平成15年度を最後に推奨していない状況にあります。
決して、すばらしいものが無いということではなく、この審議会で個別に指定していただくのは難しい状況にあるということです。
なお、平成18年ころ、優良図書を審議会に諮ったことがあったのですが、他にも良いものがあるのではないかとの意見や価値観の違いもあり、
優良図書の選定は難しいとのことで、今のところ、推薦がない状況です。
 以上のような質疑応答があり、提案どおり承認された。

(3) 事務局より「有害興行の緊急指定について」報告し、提案どおり承認された。

(4) その他、事務連絡事項(次回の審議会開催日時等)について説明

以上により閉会。

この審議内容についてのお問い合わせは福祉保健部 こども政策局 こども家庭課
電話:0985-26-7041
FAX:0985-26-3416
E-mail:kodomo-katei@pref.miyazaki.lg.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校の先生に向けて、同性愛などを

2012-01-07 00:26:34 | Weblog
まずは、学校の先生方に同性愛や性同一性障害などといった性的マイノリティのことを知ってもらいたい。

その想いで同性愛者である自分自身のことを話しに講演に伺っています。

年明けて、まずはの第1弾が来週にあります。
愛媛県立北条高等学校の先生向け人権研修として呼んでもらえました。

この週末にはどんな話にするか考えなくちゃなりません。
1時間ほどなのであっという間なんですけどね。
その中でまとめ上げるのもナカナカなんです。

少しづつ意識してもらえ始めているとはいっても、性的マイノリティは
まだまだ新しい分野となる人権課題

どこか躊躇される言うか、そういう部分は多大に感じるところです。
まさにその意識が問題なのですが・・

まずは知ってもらうところ、考えてもらう時間を作ってもらうところからだなと思ってます。

愛媛県内の学校でもこのような研修機会をとってくれる学校も増え実績が出来ています。
これからもどんどん増えていくとは思います。
その後押し切り開きを、自分たち自らがしてかなくちゃね。大変だけど!

生徒児童と向き合う先生方には、一般の人々より先に意識してもらいたいのです。

多くのLGBTが自分の10代のときに、先生方から肯定的な考えや情報を知らせてもらえたら
どれほど自分を強く持てただろうと思い起こすのではないかなあ?


□■□■□■□■□■□■□■□■□

学校だけでなく、職場やNPO、サークル、町内会など
人権研修の機会で性的マイノリティをテーマにしてみてみませんか??

~講演依頼はこちらまで~
レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/

愛媛県人権対策課、松山市人権啓発課などで相談にのってもらえますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同性愛って何?講演会チラシの配布協力を~

2012-01-06 01:11:59 | Weblog
さあ、石川大我さんの講演会まで20日ほど!!

2012年のスタート第1段イベントは、ゲイの活動家が語る「好きって何?」
「同性愛って??」若い人から年配の方まで、LGBT当事者はもちろん
特に一般の方々に聞いてもらいたい講演会

松山市男女共同参画推進センターのお祭り
コムズフェスティバルの分科会4年連続LGBTテーマで開催します。

その講演会のチラシができとります。
ただいま、コムズの1Fで山積み配布しております!!
どうか配ってやってください。

こんな講演会が松山であることを多くの人にしらせてくださいましー!
なんと!無料ですのでお誘い合わせの上来て欲しいのです!

よろしくお願いします。


レインボースタディーズ
(性的少数者への理解を深める学習会)

■ゲイのボクから伝えたい"好き”のハテナ 石川大我さん講演会■

日時 2012年1月28日(土)18:00~   
    開場 17:45~
    18:00~18:30 ジャグリングパフォーマンス
    18:30~19:30 石川大我さん講演
    19:30~20:30 質疑応答トーク 
              21時前に終了予定

場所 コムズ5F大会議室(松山市男女共同参画推進センター)
   松山市三番町6丁目4番地20  TEL 089-943-5777
    http://www.coms.or.jp/ 

入場無料!  先着150名
(事前申し込みは不要です。どなた様もお誘いあわせの上お越しください)

主催 レインボープライド愛媛
   http://rainbowpride-ehime.org/

共催 第13回コムズフェスティバル(市民企画分科会)
後援 松山市教育委員会

お問い合わせは
レインボープライド愛媛 (メール rainbowpride777★gmail.com ★を@に)
もしくはコムズ(TEL 089-943-5777)まで



「ボクの彼氏はどこにいる(講談社)」「ゲイのボクから伝えたい"好き”のハテナがわかる本(太郎次郎エディタス)」の著作などで、明るく爽やかに等身大の同性愛者を可視化してきた石川大我さんは、2011年日本で初めて男性同性愛者を公言して区議会議員に当選。好きって何だろう?同性愛って何?一般の市民のみなさんの疑問に答えます。

楽しく分かりやすく、性的マイノリティのことを一般の方に知っていただける機会となるはずです!

講演前には東雲大学の学生サークル、マッドクラウンズのジャグリングパフォーマンスも!!

コムズフェスティバル一番人気分科会を目指して頑張ってます!?(乞うご期待 笑)

それも無料!!

お席は十分用意しております。
事前申し込みも不要ですので、どなた様もお誘いあわせの上ご参加ください!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年もレインボースタート!

2012-01-01 01:45:03 | Weblog
2012年、また新しい年がはじまりました!

全国のゲイやレズビアン、バイセクシャル、トランスジェンダー、トランスセクシャル
さまざまなセクシャリティのみんなが、自分らしく勇気を持って生きていける一年になりますように!

さあ、今年も愛媛から発信していきます!!
今年もよろしくお願いします。


大晦日は、忘年会の後で朝方(いや朝)に寝て
気がつけば夕方になってしまっていたという失態から始まりまして
やろうと思っていた掃除の詰めや、洗車などにはまったく手がつけられず
仕事終わりの彼氏くんをすぐに迎えに行くしかありませんでした!!

紅白は録画しているので時間を気にせず、ゆっくりとお得な買い物をしつつ
とはいえ、思った以上に早く閉店してしまう街中に彼氏くんとアタフタ楽しんで。

買ってきたご馳走を広げて、ゆったり紅白見ながら清酒をあける
幸せだ~

たくさんの胸いっぱいの曲を聞かせてもらったなか
レディガガの「生まてきたんだからセクシャリティも関係ない、自分を生きなさい!」
に改めて心を強くさせてもらった。

紅白のセットで、バックスクリーンの映像が毎年高精細になってて関心
特に嵐の映像とのコラボはすごいなあ
後は、ズームアップしてもドットがどこまで見えにくいようになるかだな。
今年のも相当よくなっていると思うけど来年にはさらにだろうか・・

坂本冬実さんあたりではカメラの焦点を歌手に向けて
アップのときはバックがぼけるようにしてたのでドットがぜんぜん気にならなった。
今のでも、もう撮り方しだいで何でも出来ていくんじゃないでしょうか。

あれでLEDらしいのですよ、あんなでっかくて精細、すごい!
今回もそうだろうけど、これからは映像クリエイターさんの技はドンドン見ものです。

紅白の裏方さんたちの情報はこちら
http://www.nhk.or.jp/kouhaku-blog/


さあ、今年もはじまりました。
一人ひとりに旧年中のお礼を申し上げないといけない方がたくさんいらっしゃいますが
少々パワー不足でして、このブログで失礼させてください。

今年もドンドンいけるよう英気を養いたいと思います。
皆さんも良いお正月を~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする