ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

「みきゃん」とLGBTブース!

2015-09-07 20:34:03 | Weblog
愛媛県の人権フェスティバル、エミフルであったイベントにレインボープライド愛媛でブースを出してきました。

過去何度もブースを出させてもらっていますが、堂々と性的マイノリティの人権を発信するのを応援してもらっています。

ブースには、今年のゆるキャラグランプリ1位を目指している愛媛のゆるキャラ「みきゃん」が遊びに来てくれました。

只今暫定1位!!
愛媛でもご当地応援団が投票を熱く呼び掛けています。
地元でも大人気なキャラクターです。

行政の皆さんとの交流、他の団体の皆さんとの交流、マスコミの方との交流、来場の皆さんとの交流と充実した1日になりました。

少し雨のエミフル(ショッピングモール)はすごい人!
今もこんなにたくさんの方が来てるんですね、良い発信になったのではないかと思います。

モール内の別会場にあるイベントステージでもフェスティバルに関連したステージがたくさん!
途中、ブースを出している自分たちもステージに上がって活動紹介などをさせてもらえました。
ちょっと緊張でした。

当日に1000部以上配った資料には、レインボープライド愛媛のチラシもしっかり入れてもらえました。

コツコツとした性的マイノリティの見える化?
地道な啓発活動ですが、手堅い応援者を広げられています。

仲間も何人か応援に来てくれて、初めて来てくれた方も一緒にブースに入ってくれました。
出来る人から、少しの勇気を出して小さな声を上げていければいいですね!

実際のブースを見に来てみれば、そんなに不安もないことも、またすごく当たり前に大きなイベントに参加していること、そして周辺の皆さんたちが、あったかく接してくれることに意識も変わっていくんじゃないかな。

またこういった発信の機会があるときは、一緒に手伝ってみてね!!



レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/


ゆるキャラ®グランプリ2015(投票受付中)
みきゃんをよろしく!
http://www.yurugp.jp/vote/result_ranking.php



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はエミフルで人権フェスティバル・出展します

2015-09-05 12:11:37 | Weblog
明日9月6日(日)は愛媛県の人権フェスティバル「ふれあいフェスティバル」です。
レインボープライド愛媛もブースを出します!

「ふれあいフェスティバル2015」
https://www.pref.ehime.jp/h15900/festival2015.html

11時00分から16時30分まで  場所はエミフルMASAKI

グルーンコートでいろんなイベントがあるのと、自分たちはエミフルコート(TSUTAYAの前)でブースを出しています。

バタコさんの声でおなじみの佐久間レイさんの講演ライブは13時から、当日でも席があれば大丈夫だそうです。

一日、エミフル全体で人権啓発のイベントデーです。
遊びに来てみてください!

ブース出したりと大変ですが、虹力(にじから)スペースは5日、6日も開けています。

こちらもお越しを~



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


■えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース ■
http://rainbowpride-ehime.org/Site/nizikaraspace.html
(場所や開館カレンダー、利用案内、間違いない開館日情報はこちら)

虹力スペースは同性愛や性別違和(性同一性障害など)LGBTと家族と支援者のための交流支援施設です。
土・日は基本午後をオープン。平日は不定期で開けています。開館カレンダーで確認ください。イベントの無い日、イベント参加でない方は300円以上の利用カンパをお願いします。

イベントの時も他のLGBTの方も虹力(にじから)スペースにはお越しいただけます。
スペースの中で場を分けてやってます。後で交流したりもできます!

自分らしく居られる居心地のいい場所です!遊びにきてみてね~!!


今週のオープン日時  

9月5日(土)13:30~20:00
9月6日(日)13:30~18:00
9月8日(火)14:00~18:00
9月12日(土) 13:30~20:00
 
▲9月13日はお休みとします。


(募集中)
レズビアンの友達が欲しいと困っている仲間がいます。おしゃべり会ができないかと思いますのでビアンの方ご連絡ください!!


※虹力スペースの当番スタッフを募集中です。LGBTの方で月1回程度の当番をやってみませんか?みんなの居場所づくりにあなたの役割が求められているぞ!!


運営 レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LGBT×介護の就職イベント

2015-09-04 14:22:15 | Weblog
LGBTであることを明らかにできないことで、就労上苦労している人は多いと思います。

介護の分野では、相当な人材不足があるようで
LGBTが働きやすい、なんならLGBTがメインの働き口を作ってでも人材を探したいと思う状況があるそうです。

堂々と自分を出して就職活動でき、そして仕事でも自分を出して同僚たちと仕事にまい進出来たらいいですよね。

そういった提案を、日本で初めて実現化していこうとしているのが「レインボーワーカープロジェクト」です。

7月には、試験的なLGBTと介護関連会社をつなぐ就職説明会を開催して大成功とのこと

29名、4社の参加を頂き、現時点で4名の就職が成立し、現在も面接を進めているとか!

企業からは、あんなに若くて真面目で、仕事についてやる気がある子が集まると思って無かった!!とのことです。

この企画を進めている笑美面の榎並社長によると、LGBTだけがスタッフの介護センターも実現したいとのこと。自分もお会いしたことがありますが、非常に情熱的で実行力のある方だと思いました。この実践が進めていければ、すごい実績や経験になっていくでしょうね。

介護業界という限られた職場からの話ではありますが、現状も多くのLGBTが介護業界で働いていると思います。

また、一つの業界のなかで、LGBTがLGBTとして仕事の実績を出せれば
他の業界にも広がっていくことだろうと思います。これは、マジョリティがマイノリティに配慮してといった具合とはくらべものにならない迫力があるでしょうね!

現在は関西地域での仕事であるようですが、次回は10月25日に規模を大きくして開催だそうです。

20社を集め、200名規模のLGBTに集まってもらえるイベントを目指すそうです。

地方のものとしては、地方を離れることをすすめるのは忍びないですが、生活が懸かっている仕事の話、関西での成功が、いづれ各地方でも、愛媛でも変化をもたらすでしょう。

全国規模の会社も参加されるそうですよ!

すごく地に足付いた変化が就労の世界でおきはじめているよ!というご紹介でした。



レインボーワーカープロジェクトHP 
http://emimenrainbow.jp/

レインボーワーカープロジェクトFB 
https://www.facebook.com/emimenrainbow?ref=aymt_homepage_panel

レインボーワーカープロジェクト アメブロ 
http://ameblo.jp/emimenrainbow/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする