郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

来週の予定と予約状況

2014-02-22 20:54:57 | イベント情報
除雪車が寄せた雪の壁がガチガチに固まり、大変なことになってますね。
それでも少しずつ融けてきたのに…また雪が降っていました。( i _ i )
この雪はどうか…どうか…積もりませんようにm(._.)m


来週は、二月最後の一週間になります。早いですね。

💝24日(月) 「ママと赤ちゃんのやさしい時間」
ベビーマッサージ AM 空きあり。PM 残り僅か。
母乳ケア AM.PM どちらも空きあり。

💝25日(火) 「ライフプランセミナー」空きあり。
毎回、大好評のこちらの講座。
今回は、教育資金についてわかりやすく説明して下さいます。
当日参加も出来ます。

💝26日(水) プチママンひろばお休み
移動サロン 「ひなまつり音楽会」を緑ヶ丘ふれあいセンターにて開催。
こちらはすでに〆切❗❗になっています。

💝27日(木) 「石鹸講座」 残席1。
「砂場で遊ぼう」〆切❗❗

💝28日(金) 「からだをつかってあそぼう」空きあり。



お問い合わせ・お申し込み

NPO法人子育て支援コミュニティプチママン

📠024-983-1925




"プチフリーマーケットin ウィンター"
大盛況で終了しました。
雪の中たくさんのご来場、ありがとうございましたm(._.)m
出店者の皆さん、寒い朝からの搬入お疲れさまでした( ´ ▽ ` )ノ
こちらの様子は、後ほどブログアップしますね。

このブログは…
リッキーこと "まる" (力丸)でした。

リトミック♪

2014-02-22 08:33:57 | イベント情報
音符には、タン タン タン タン の4拍子や、ターン ターン2拍子などありますが、
2月21日昨日のリトミック♪では、タン タン タン の3拍子にリズムで、遊び学びました♪

お母さんが持った新聞紙を3拍子の曲のリズムに合わせて1、2、3の 3~♪の時に、子どもがパーンチ!
小さくなるまで、パンチを続け、最後はヒラヒラひらりと舞い散る、紙吹雪~☆

楽しんだ後は、もちろんお片付け!
音楽に合わせながら、みんなで片付けると、あっという間にキレイに☆

それを新聞紙が大好きだというゴミ箱のキリンさんにパクパク食べさせちゃえば、見事、子ども達だけでお掃除完了(^o^ゞ



こちらは、愉快なキャラクターのパネルシアター。
なんと、リトミック講師の山田先生のオリジナルのキャラとの事(≧▽≦ヘ)♪
こちらを用いて、分かりやすくドレミファの音階を遊び学びます♪

正義の味方ドレミファまん♪が、ドレミファの音階に乗せて、しいたけ怪人やいじわるピーマン、バイキン達をやっつけていきます!
みんなで「ドレミファソラシド~♪」歌って応援♪

もちろん、ドレミファまん♪の勝利☆
これで、ピーマン嫌いのお友だちも、ピーマンが甘く感じられるようになり、好きになるとかならないとか。


ジェットコースター遊び♪

お母さんのジェットコースターに乗って、音楽の上がり下がりを楽しみます♪
親子のふれあい、みんなの笑顔が一番輝く時。
親子で楽しむ事が、何よりも近道だと感じます。


リトミック♪終わったら
みんなでランチタイム♪

この日のプチママンのランチは、おにぎりと具沢山お味噌汁と、託児スタッフの井上さん家のお漬け物付きのおにぎりセット。売りに来てくれるパン屋さんの種類も豊富なパンや、自宅から用意してきた物など、好きな食事をみんなで頂きます♪ヽ(´▽`)/


ごちそうさま♪の後は、みんなでひろば遊び☆

砂場では、あまり慣れてないというお子さんでも、お友だちが楽しそうに遊んでる姿を見て、興味をいだき、自分もやってみる!と挑戦してました☆
いつもにない足裏の感覚に、「ジョリジョリする」とあるお友だちが面白い表現してました☆
素晴らしいですね、子どもって。




次回のリトミック♪は、
3月14日(金)のホワイトディに予定しています。
ご予約受付中!
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
TEL/FAX 024-983-1925(行くニコ)まで。


2月22日(土)本日のお知らせ☆
只今、プチママンにてフリマを開催中!16ブースもの出店。
掘り出し物が見つかるかも知れませんよ~♪
上手に値切って、タイムセールを狙って、楽しいお買い物をしてくださいね。

駐車場の混雑緩和の為、お近くの駐車場利用して下さると助かります。
ご家族で、お友だち同士で、ふらっとお立ち寄りください(*´∇`*)
お待ちしております!

受付アオッキーこと青木がお伝えしました。