郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

【開催】「チャイルドヨガ&マッサージ」「母乳ケア」

2015-12-07 17:07:21 | 日記
今日も元気にオープンしました。

「チャイルドヨガ&マッサージ」の、ベビー(首すわり)期の時間は、可愛い赤ちゃんとママが集まりました。

なじみのある童謡やわらべ歌に合わせて、畠山先生と一緒に、ママが赤ちゃんの体を手足の先まで少しずつ動かしていきます。

赤ちゃんはママの目をじっと見つめながら優しい声に反応します。
そしてママも笑顔になり、先生もスタッフも笑顔になります。

後半は、はだかんぼになって、オイルを使って、ママの優しい手で赤ちゃんの体をマッサージをしていきます。

たくさん親子でふれあう素敵な時間でした。お家でもやってみたいですね。

ベビー期が終わったら、歩くようになったお子さま~4歳くらいまでのコースがありました。

こちらのコースもなじみのある童謡やわらべ歌に合わせてママと体を動かしていきます。先生とママの優しい声の中で、お子さんはとても幸せそうです。

後半はオイルを使って、ママの優しい手でお子さんをマッサージしていきます。

終わったあとは、これも魅力の1つで、畠山先生とコト子先生も一緒のランチタイムです。

ママ達の母乳の悩みはコト子先生の腕にかかればスッキリ。
あたたかい笑顔と優しい話し方が人気です。

今日のコミキチは、鳥の衣あげ、タルタルマカロニ、大根のゆずおかか、カボチャの豆乳スープ、ヨーグルトりんごのスムージーソースでした。

コミキチを、お二人の先生といただきながら、日頃の子育ての話や悩みを先生にきいていただいたり、何気ない会話から、励ましていただけたり、力強いママ達の味方になっていただけます。一人ひとりを大切にしてくれるのも嬉しいです(*^^*)

午後からは発達教室も実施しました。

今日のブログは、“もっち”こと大友がお伝えしました。